• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

幼稚園の授業参観

幼稚園の授業参観に行って来ました。

1週間かけて毎日5名ほどの保護者が子供たちと一緒に遊んだり、体操のお手伝いをしたりします。

園児たちに礼儀正しく挨拶されて恐縮しました。

遊びの時間は先生に手紙を書く子やみんなでゲームをする子、積み木をする子、絵を描く子など本当に様々です。

娘は手編みのマフラーを完成させていました。



体操の時間はみんな元気に身体を動かしていて、手伝いをする私の方が先にへばります。

甘えん坊の娘は私が帰る時には寂しくて悲しそう。


午後はスイミングを見学に行きました。

ビート板を使ってのけのびがとても上手になっていて感動。

楽しそうに練習していて良かったです。

家での姿とは違った様子が見られて、とても貴重な1日でした。
ブログ一覧 | 家族・生活 | 暮らし/家族
Posted at 2018/01/12 21:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2018年2月2日 9:18
大変ご無沙汰しています。
遅いコメント失礼致します。

昔はどこの地域にも、口うるさいオヤジとか、
お茶のんでけってオバアちゃんとかが居たもんで、
親や先生だけでない地域の方々に礼儀とか教われたもんですが、
そんな環境も今は昔ですから、
園の先生に色々と教われるのはありがたいお話ですね。

どんどん女の子らしくなりますね♪
コメントへの返答
2018年2月4日 19:50
こんばんは、お久し振りです(^^♪

コメントありがとうございます。

園児たちの素直な挨拶を見て、本当にこういうのは教育によっていかようにも変わるものだと感じました。

私が住んでいる地域はあまり住民の出入りがない方なので、昔からの顔見知りの人が多く、他の人に叱られることも多少あります。

それでも昔に比べれば本当に減ったのでしょうね(^_^;)

娘の幼稚園はあまり勉強を教えず、とにかく楽しく幼稚園に通うことと礼儀作法を重んじているようです。

その教育方針に惹かれました!(^^)!

娘は私よりも「女の子はこうあるべき」みたいな意識が強い気がします。

口ばっかり生意気になって困っています(>_<)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation