
2泊3日で那須旅行をして来ました。
初日は娘の幼稚園と体操が終わってからの出発。
夕食は那須牛の有名なお店。
アメリカンな雰囲気で楽しい。
ステーキはボリュームがあって最高です。
キッズハンバーグも美味しくて娘も大喜びでした。
1日目の宿は前に泊まったペンション。
娘がロフトが気に入って指定して来ました。
上って下りて楽しそう。
露天風呂にも3人で入りました。
2日目、焼き立てパンの美味しい朝食をいただき、那須ハイランドパークに行きました。
土曜の割りには空いていて、あまり並ぶこともありません。
リバークルーズは相変わらず濡れますが、気温が高いので問題なし。
水の上で大きなボールに入る有料アトラクションが気に入ったようですが、5分で800円となかなかお高い。
昼食後は子ども用の乗り物を楽しみ、最後は新しくできた室内アスレチック。
走り続けるので意外とハード。
娘は3回もやっていました。
この日の宿はサンバレー那須。
これまた娘の希望です。
今回はフォレストヴィラという棟にしたので、悪くない雰囲気と広さの部屋でした。
温水屋外プールのアクアヴィーナスに行きます。
寒かった11月の前回と違い、この日は混み合っています。
6歳と4歳の姉妹とお友だちになりました。
タップリ泳いで、温泉に入って疲れを癒します。
夕食はバイキング。
これも前回よりも品数も味も良くなっているように感じました。
娘もタップリ動いたのでたくさん食べていました。
食後はゲーム コーナー。
宿泊の子どもに配られたメダルで遊びます。
他には太鼓の達人をやったり、砂遊びゲームをしたり。
とにかくボリュームある1日でしたので、部屋に戻った瞬間に娘は寝始めました。
3日目、朝食会場は混んでいて少し待たされます。
娘は好物のシラスご飯に喜んでいました。
昨日のお友だちとプールで遊ぶ約束をしたので、チェックアウト後にプールに行きました。
予定していた那須サファリパークは延期です。
天気も良くお友だちと楽しく泳げて大満足な様子。
昼食はホテル敷地内のレストラン。
娘の希望で再びゲームコーナーへ。
またしてもコインゲームや太鼓の達人や砂遊びゲームをやっていました。
近頃のホテルのゲームコーナーは種類が豊富ですね。
もう一度プールで泳ぎました。
さすがに人の数も減っています。
そのまま温泉で疲れを癒しました。
お風呂がたくさんあるので、迷路みたいで楽しい。
硫黄泉は「卵のにおい」と笑い転げていました。
なにやらツボにハマったようです。
帰りの車の中では娘は爆睡。
2泊3日でしたが、天気にも恵まれ、とても充実していました。
サンバレー那須はチェックアウト後もプールや温泉が利用でき、家族連れには良いですね。
あまりにも暑い日が続いているので、気分は早くも夏休みモードです。
ブログ一覧 |
国内旅行 | 旅行/地域
Posted at
2018/07/02 23:17:35