• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

幼稚園での製作展

幼稚園での製作展 幼稚園で今までに作成した絵や工作の展示会がありました。

さすがに年長になると工作も絵も上手になっていて、説明書きがなくても何を意味しているのかが大凡分かります。

娘の絵も何枚か飾ってありましたが、幼稚園にできたナスとトマトを絵の具を使って描いた絵は中々ダイナミックな色遣いだと、親バカですが感心しました。



2年前に見て感動した年長の積み木を使った作品は、娘たちの代でも立派なものを作り上げていました。

今年は「エルマーの冒険」と言う絵本をモチーフにしたそうで、何部もの構成になっています。

特に宝島の箇所は圧巻でした。



幼稚園の行事が終わって行く寂しさと、娘の成長が感じられた1日でした。

ブログ一覧 | 家族・生活 | 暮らし/家族
Posted at 2018/12/02 23:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年12月4日 20:57
なんじゃこの積み木!凄っ!年長でこんなの作るんですか??
地震きたら泣けますね(笑)
コメントへの返答
2018年12月5日 14:55
こんにちは(^^♪

コメントありがとうございます。

この幼稚園の1つのウリがこの年長の積木なのです(*^_^*)

私も初めて見た時、2年後に娘が作ることを想像してワクワクしました。

写真はほんの一部で絵本のクライマックスのシーンです!(^^)!

たしかに、地震が来たら泣けますね~。

無事で何よりでした(笑)
2018年12月10日 19:00
お~、なかなかダイナミックな茄子!
幼稚園で育った茄子によほど強い興味を抱いたのでしょうね~
動物にも、植物にも興味津々、情緒豊かに育ってますね\(^o^)/

って、積み木もここまで来るとアートだ~♪
コメントへの返答
2018年12月10日 21:11
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

茄子は嫌いで全く食べないのに、娘の様々な絵に出て来ました(笑)

私も昔は嫌いだったのでいつか好きになるのでしょうか。

実際に育てれば愛着が湧きますよね(*^_^*)


この積み木は2週間で一気に完成させたそうです。

先生も大変ですよね~。

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation