
旅行の後半3泊はヌサドゥアにあるグランドハイアット。
写真を見て娘が気に入ったのと、バリコレクションに近いのが決め手です。
アヤナからタクシーで30分ぐらい。
ここも雰囲気の良いロビーがお出迎え。
ラウンジが使える166㎡のアンバサダースイートルームを予約していたので、VIPルームでチェックインができました。
広いホテルで、ロビーから結構歩いてお部屋に到着。
2枚扉の物々しい部屋です。
とにかく部屋が広くて娘は驚いていましたが、部屋を取った私も驚きです。
調べてみたら、239㎡のプレデンシャルスイートにアップグレードされたようです。
私の今までの旅行経験で最も広い部屋かもしれません。
広いのは良いのですが、横長の作りなので移動が結構大変なのが難点です。
PM5時~7時のカクテルタイムの終了が近付いていたので、慌ててラウンジに行きました。
サンドイッチやハンバーガーなどの軽食も出るので、夕食はここで済ませることにしました。
娘はマンゴージュースがあったのが嬉しいみたい。
グランドハイアット2日目。
朝食は和風レストランに行きましたが、内容は普通のビュッフェでした。
この日はホテルのプールで遊びます。
このホテルも清潔で空いていました。
スライダーもあります。
ビーチに行ってみました。
遠浅ですが、ゴツゴツとした岩場のような感じで、泳ぐのには向いていません。
代わりにヤドカリやカニやヒトデなどの磯の生物を捕まえて楽しみました。
ラウンジでドリンクを頂いた後、夕食はバリコレクションにある「キズナ」という日本食レストランに行きました。
海外で食べる日本食としては文句ありません。
グランドハイアット3日目。
この日もほぼ前日と同じように過ごしました。
娘はプールでのボール遊びに近頃ハマっているので、ひたすらそれをやる感じ。
また、習っているスイミングでかなり上の級まで行っていることもあり、娘から泳ぎ方を教えて貰いました。
プールの後はラウンジ行って、夕食はまたしても「キズナ」です。
グランドハイアット4日目です。
飛行機の離陸時刻が夜中の0時20分なので、この日の午前中はゆっくりと部屋で過ごすことにしました。
ホテルのご厚意で14時までのレイトチェックアウトを無料でして頂けたので、宿題などもこなすことができました。
午後からはプールに行ったりビーチに行ったり。
18時過ぎにプールを上がり、ラウンジに行き、夕食はこれまたキズナです。
店員さんとも顔見知りになりました。
刺身五種盛りが美味しい。
ホテル内のジムでシャワーを浴びて、準備万端です。
空港まではタクシーで30分。
日本語の上手な運転手の方でした。
インドネシアも様々な手続きが電子化されているので、出国審査も割りとスムースです。
前に来た時にガルーダインドネシアのラウンジは大規模改装中とのことで、今度来るのを楽しみにしていたのですが、全く前との違いが分かりません。
シャワーも一応ありますが、どことなくカビ臭いし。
機材は行きと同じくA330-300。
真夜中なので娘はすぐに寝始め、私もウエルカムドリンクもそこそこに寝ました。
到着の1時間半前に機内食。
和食にしましたが、寝ぼけていて味はあまり覚えていません。
72時間以内の陰性証明の必要はありませんが、いつの間にか消えたmySOSではなく、visit JAPANというアプリでのワクチン接種証明などがあれば、よりスムースに進みます。
ころころと対応アプリが変わりますが、この度に税金が使われているかと思うと、本当に腹立たしい。
日本は杉の代わりに檜花粉の全盛ですが、私は杉よりも檜の方がキツいので、着いた早々に目がやられました。
久し振りにバリ島でしたが、ホスピタリティが素晴らしいですね。
近いうちにまた行きたいと思っております。
屋外なら割りと自由にタバコが吸えるために、結構タバコ臭いのが難点です。
ブログ一覧 |
海外旅行 | 旅行/地域
Posted at
2023/04/09 18:32:32