• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月12日

グアムに行ってきました 前編

グアムに行ってきました 前編 1月3日から4泊5日でグアムに行って来ました。

JALマイルでエコノミーが3人分取れたので。

私にしては短い日程なのでホテルは1つにしようと思ったのですが、娘がいつもの2種類のホテルに行きたがったので、2泊ずつと慌ただしい旅行です。


正月3日の成田空港の出国ターミナルは意外と空いています。

フードコートで朝食を食べ、ほぼ定刻通りに機内へ。



前日の羽田空港での事故があってなのかは分かりませんが、整備確認で離陸まで1時間も機内で待ちました。

機材は767-300。



JALのエコノミーは割りと広めですが、機内食はクラムチャウダーと小さいパンという寂しいもの。

入国審査はガラガラで、すぐにホテルまで着きました。


最初のホテルはPIC。

ラウンジが使えるいつものロイヤルプレミアムルームです。



早速プールに遊びに行きました。

ここのスライダーはマットに乗って滑るので結構スピードが出ます。



ラウンジで軽食をいただき、施設内にあるラーメン屋が夕食です。





2日目。

プールで遊んだり、ビーチに行ってみたり。



プールは夜の8時までやっていて、7時半頃まで楽しみました。

夕食はビュッフェ。



雑な味付けが海外のリゾートって感じです。



3日目。

PICはチェックアウト後のプール利用ができないので、次のホテルへタクシーで移動です。

良くも悪くもPICはサービスが変わっていないので、そういう意味では安心です。


   つづきます



ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/01/12 14:18:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バリ島に行ってきました 前編
atsuhlyさん

セブ島に行ってきました 前編
atsuhlyさん

マレーシアに行ってきました
atsuhlyさん

ハワイ旅行【Day4】
たいぞさん

G350d manufaktur ...
CLS53 nextGclassさん

バリ島に行ってきました 後編
atsuhlyさん

この記事へのコメント

2024年1月12日 21:47
こんばんは。😆 日頃ビジネスやファーストに乗ってる方がエコノミーに乗られると…耐えられるものなのですか?!😅 ワタクシ…唯一の渡米経験が大韓航空のエコノミーだったのですが… 10時間超だったかな!?😓 『苦行』でしたねえ……😓 隣が…肩幅も体格もデカい外国人で……😓 肩をすぼめたまま…リラックスも出来ず……(笑)😅 2度と飛行機には乗らない!って思いました…(笑)
 
コメントへの返答
2024年1月15日 16:21
こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございます。

国内線は基本的にエコノミーなので、私は結構平気です。

飛行機が辛い理由として、
①飛行時間、②機材、③座席配列、④到着の現地時間、⑤周りの環境、⑥その他
だと思います。

①は言うまでもないですが、②は例えばA350やB787などの最新機材は、やはり揺れが少ないのです。

私は耳の持病持ちですから、気圧の変化に敏感なのでよく分かります。

③は同じB787でもJALとANAでは座席配列が違っていまして、多くの場合ANAの方が地獄仕様です。

④は北米便などに多いですが、着いた時が午前中で、そこから一日が始まるのですよね。

機内で寝られないとかなり辛い旅になりますよね。

私も大韓航空で北米に行ったことがありますが、とても安いキャンペーン価格のビジネスクラスだったこともあり、何とか助かりました。

それでも機内食にキムチが出て、臭かったのを覚えています。

⑤はよっちゃんさんの内容と同じですね。

3列シートの真ん中で両隣が知らない人だとキツいですよね。

私は基本的に前に人がいないことよりも後ろに人がいないシートを選ぶので、リクライニングが気兼ねなく出来ます。

わずかしかリクライニングしなくても楽に感じます。

赤子が泣きわめいていると、「機内で寝かせることができないなら乗せるな」と心の声が湧いてしまいます(^_^;)
2024年1月20日 11:33
行ってきましたね、グアム!
暫く行っていませんが、リブランドされたホテルも多く、随分と様子が変わっているんでしょうね~

ネットで見る限り、ウチの娘が好きなウエスティングアム、経営者が変わってラウンジも酷いとの書き込みが散見されます。
日本の景気がどんどん良くなれば、以前のように日本人の経営にまた移ってくれるのでは?と期待しています。

天候も良くて、お嬢さん楽しそうで良いですね(*^^*)
豪雪地帯に住む身として、南国のおすそ分けありがとうございます!
コメントへの返答
2024年1月29日 9:18
おはようございます(*^^*)

コメントありがとうございます。

コロナで経営母体が変わったり、従業員を減らしてサービスが低下したり、グアムに限らず観光地のホテルの評価は随分と変わっていますね。

グアムの変化はまさにサイパンの変化と同じで、韓国人が増えてマナーが悪くなり、益々日本人が行かなくなって…というものだと思います。

近いうちに直行便もなくなるのではないかと。

今年は雪が少ないとの報道も耳にしますがいかがなのでしょう。

慣れてはいらっしゃるでしょうが、雪道にどうぞお気をつけ下さいませ。

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation