
昨年に行ったバリ島が楽しかったので、今年も6泊8日で行って来ました。
ホテルを3泊ずつ分けます。
ガルーダインドネシア航空のビジネスクラスをANAマイルで3人分取ったので、同じスカイチームの大韓航空のラウンジが使えます。
まあ昨年行ってインスタント麺がポンと置いてあるだけなのは分かっていたので、ラウンジでは軽く済ませるだけにします。
機材も昨年と同じくA330-300。
満席でした。
機内食は和食を選びましたが、昨年よりも美味しくなっている気がします。
CAさん含めて心配りが良かった。
定刻よりもちょっと遅れてデンパサール空港に到着。
ビジネスクラスの人などが使えるエクスプレスレーンが出来ていました。
税関申告のやり方が昨年とは変わっていてちょっとマゴつきました。
てっきり今年の2月から支払いが求められるようになった環境税のQRコードを見せるものとばかり思ったもので。
職員も今一つ分かっていないところが東南アジアって感じです。
いつもホテルは娘と私が主に決めるのですが、今回は妻の誕生日ということもあり、前半のホテルを妻に任せました。
選んだのはヨーロッパが資本のケンピンスキー・バリ。
リッツカールトンなどがあるヌサドゥア地区にあります。
空港からタクシーで40分ぐらい。
着いた瞬間に分かるオシャレ感。
ジュニアスイートで予約していたため、スイート専用のカウンターでチェックインできました。
妻の誕生日を伝えていたからか、200㎡あるプレステージスイートにアップグレードされました。
プライベートプールも広くて十分。
バースデイケーキも置いてあります。
ラウンジでドリンクを頂き、プールで一人で裸スイミング。
移動の疲れが飛びます。
毎晩花火が上がっていました。
2日目、朝食はビュッフェ+注文の形でした。
パンが美味しい。
ホテルのメインプールを楽しみます。
アダルトなホテルのため子どもは少なく、スライダーもガラガラ。
一方ビーチには魚は全くいなく、人工的な磯にカニがいるぐらいでした。
カクテルタイムはルーフトップバーというホテルの全景やビーチが見渡せるオシャレな所で、雰囲気が最高。
娘も雰囲気の良さに大喜び。
そういうのが分かる年になったのですね。
夕食は日本食レストランにしました。
コースでどれもとても美味しかったです。
3日目、午前中にしっかりと勉強をし、ランチは予約していたコーラルレストラン。
未成年はディナー時間には入れないのでランチタイムにしました。
水槽で泳ぐ魚を見ながらの食事がここのウリです。
このところ、こういうインスタ映えしそうなレストランが増えていますね。
ダイバーさんとの記念写真も撮れました。
しかも最後にはまたしても妻のバースデイケーキが出て来ました。
ランチ後はプールでまったりと過ごします。
夕食はビーチ前で生演奏を聴きながらいただけるインターナショナルレストラン。
パスタがとても美味しい。
部屋に戻ってまたプライベートプールを楽しみました。
4日目、午前中にお部屋のプールを楽しんだ後、チェックアウトし、次のホテルに移動します。
とにかく雰囲気が良くて洗練されているホテルでした。
まだ新しいのでどこもかしこも綺麗ですし。
セーシェルにもケンピンスキーがあるのですが、ちょっと迷ってしまいます。
少なくともバリ島を訪れたらもう一度ここには泊まるつもりでいます。
つづきます
ブログ一覧 |
海外旅行 | 旅行/地域
Posted at
2024/04/07 17:20:56