• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

バリ島に行ってきました 後編

バリ島に行ってきました 後編 後半の3泊はハードロック・バリ。

スライダーやキッズアクティビティーが充実していることと、何よりもウォーターボムが徒歩圏内にあるのが決め手です。

クタ地区なので空港まで近いのも魅力です。


ホテル周辺やホテル自体はケンピンスキーとは比べものにならないぐらい騒がしい。



活気に溢れていてこれはこれで良いです。

部屋はロックスタースイートを選びました。





中々使い勝手の良さそうな部屋です。

ここでも妻のバースデイケーキが置いてありました。



「何回誕生日を祝わなければいけないんだ!」と娘が文句を言っていました。


この日はホテルのプールで遊ぶことに。

スライダーは結構スピードが出ます。



プールには結構深いところもあり注意が必要。



砂でビーチのようになっている箇所や子ども用の滑り台もあります。



しばらくしたら泡イベントが始まりました。



子どもも大人もはしゃいでいますが、イベントの後はプールの水が明らかに汚れています。

その後はボール遊びを楽しみました。


ラウンジが使える部屋なので、夕方からカクテルタイムに行きます。

ちょっとした軽食も置いてありました。

夕食はプールサイドのレストラン。

「ハマチの刺身があるよ」と言われて頼んだのですが、メチャクチャ酸っぱいカルパッチョで、そもそもハマチではなかったです。



ライスも美味しくないし。

部屋に戻って誕生日ケーキで口直し。

妻はエステに行ってとても良かったと喜んでいました。



ハードロック2日目。

朝食はラウンジ。

ビュッフェ+頼む形式だったので悪くありません。



卵料理が美味しかったです。


この日は歩いてウォーターボムに行きます。

道は悪いですが、バッタモンの店とかが多くて見ていて楽しい。



タクシーが乗れ乗れとうるさいですが。

ハードロックの裏門から歩いて15分程度でウォーターボムに到着です。

オーストラリア人ばっかり。

流れるプールでまったりし、各種スライダーを楽しみます。





奥には新しくスライダーが出来ていました。



ここはどんどん規模が大きくなっているようで良いですね。


出る時には道路は渋滞の真っ最中でしたが、歩いて帰れるので問題なし。

ホテルに戻って着替えて、夕食のビュッフェレストランに行きます。

ハードロックはホテル公式から申し込んだのですが、事前予約で夕食ビュッフェがかなり割引になったからです。

ところがどれもこれも本当に美味しくなくて、ビュッフェでここまで全ての料理を不味く作れることに感心します。



そりゃ客もいないわけです。

私のビュッフェ歴で過去最低かも知れません。

部屋に戻ると花火が美しく見え、荒んだ心が慰められました。

妻はこの日もエステに行きました。



ハードロック3日目。

この日もウォーターボムに行こうかと思ったのですが、娘が疲れていると言うので、ホテルのプールでマッタリすることに。

無料写真撮影サービスが付いていたので利用したら、様々な場所で何ポーズも撮られました。





娘は途中から飽きてウンザリ。

写真は1枚しかくれないそうなので、結局データを買いました。

良いお客さんです。

ホテルのプールで遊び続け、外に行く気力がなくなりました。

ハンバーガーなどを頼んだら割りと普通の味でした。



ラウンジが使える人専用のプールでも遊んでいたら、小学3年生の男の子とお友達になりました。





ハードロック4日目。

この日の夜の10時半にバリ島を後にします。

ホテルをチェックアウトし、歩いてウォーターボムに向かいました。

流れるプールを楽しみ、スライダーを数え切れないほど滑りました。



閉園時間の6時までボールで遊び、大満足で終了。



再び歩いてホテルに戻りました。


ホテルのカクテルタイムに間に合ったので軽食をいただきます。

ウォーターボムでナシゴレンやらアイスやらを結構食べていたので。

私はジムでシャワーを浴びました。

ホットスパも付いていて良い感じ。

ジムは16歳以上ではないと使えないので、娘は更衣室のシャワーを使いました。

食事が美味しくないことを除けば、立地も含めて良いホテルでした。

準備万端で空港に向かいます。


結局環境税の支払いを確認されることはありませんでした。

ガルーダインドネシア航空のラウンジはパスタなどをその場で作ってくれるようになりました。



機材は行きと同じくA330-300。



航空券を予約した時は成田直行便でしたが、その後マナド経由に変わりました。

そのためかビジネスクラスの搭乗率は30%ぐらい。

2時間ぐらいでマナド到着。

機内から降りる必要はありませんが、1時間ぐらい駐機しました。

成田到着の1時間半前ぐらいに機内食。

行きと同じく和食にしました。

行きは美味しく感じましたが、肉が硬くて不味い。



料理は食材が重要という当たり前のことを思い知らされます。

定刻よりも早く成田に着陸しましたが、その後、延々と空港内を移動し続けます。

こんなに移動したのは初めての経験かも。


2年連続、春にバリ島に行きましたが、時差も殆ど無いし良いですね。

娘と長期の旅行に行けるのも来年の春休みが最後でしょうが、娘はバリ島が良いと言っています。

今回の2つのホテル選びは素晴らしいと褒められました。

来年のホテルはどうしようか、早くも迷っています。



ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/04/12 22:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バリ島に行ってきました 前編
atsuhlyさん

今週のINDIE ROCK。
紺八親爺さん

ハワイ土産その1
隆。さん

ワゴンRに命名。シルバーライトニン ...
ほーねっとcv12さん

バリ島に行ってきました 後編
atsuhlyさん

今週のロック。
紺八親爺さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 11:20
前編のホテルとはまた両極端な雰囲気で、良いですね!
滞在中にホテルを移るなら、雰囲気が違うほうが楽しめるんでしょうね~
私は今年のハワイ旅まであと1ヶ月を切りまして、ロイヤルハワイアンホテルに全泊か、途中からシェラトンに移ろうか悩んでいて、予約を4つホールドしています(;´∀`)

奥様のバースデーケーキ、素敵です!
さすがハードロック(^^)
ビュッフェはアレですが・・・

お嬢さんは相変わらずプール三昧ですね!
泡イベントも楽しそう!
そして奥様の誕生日祝に嫉妬してるのが可愛いです(*^^*)
コメントへの返答
2024年4月29日 19:54
こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます。

ケンピンスキーはヨーロッパ系、ハードロックはアメリカ系なので、どこの国に行っているんだって話ですが(^^;)

ホテルを移動するのは面倒くさいですが、違う雰囲気を味わえるのは良いですよね。

我が家はホテルから出ることが少ないですし。

バースディケーキはどこのものも美味しかったです。

今まで色々なホテルで泡イベントを楽しみましたが、一番身体に良くなさそうな感じでした笑


マリオットカードを持っているとシェラトンを迷いますよね。

私もセブに行く予定があるのですが、シャングリラにするかシェラトンにするかで迷い、2つ押さえています!

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13141516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation