
娘の小学校卒業を祝って、バリ島に9泊11日で行って来ました。
これで3月のバリ島は3年連続です。
ホテルは3泊ずつ3カ所にしました。
飛行機はガルーダインドネシア航空のビジネスクラスを3席、ANAマイルで取りましたが、ANAとガルーダの提携が終わってしまったので、もうANAマイルでガルーダには乗れません。
数えてみれば娘が生まれてからでさえも5回もANAマイルでバリ島に行っていました。
ありがとう、今度はJALマイルで航空券を取るよ。
バリ島は成田を午前11時に出発。
年度末の空港はガラガラでした。
ラウンジはいつもの大韓航空のものを使用。
相変わらずロクな食べ物がありません。
大韓航空は仁川のラウンジを大規模リニューアルしたそうなので、少しは日本にも投資して欲しいものです。
機材はいつものA330-300の横並び6列と思いきや、何とヘリンボーン式。
ガルーダがA333のヘリンボーンを所有しているのは知っていましたが、ようやく出会うことが出来ました。
シート配列は1-2-1です。
特に窓側の席は個室感があって快適なのですが、至る所に隙間があるので、油断しているとすぐに小物がシートの下に落ちます。
機内食は着陸2時間前に食べましたが、可もなく不可もなし。
最初の3泊は私がプラチナステータスを持っているマリオット系の「シェラトン・クタ」にしてみました。
アップグレードされて中々広いスイートルームです。
ちょっと外の喧噪がうるさいかな。
着いた日は疲れもあるので早々に休みました。
2日目。
娘が卒業式の緊張による疲れが出ているとのことで、ホテルでまったりと過ごします。
朝食ビュッフェではアイスも用意されていました。
プールは小さくてこじんまりとしていますが、人が少ないので気ままに遊べます。
ホテルはクタビーチ沿いに建っているのですが、オシャレなお店も多く、まるでワイキキ。
ですが、波が荒く、ビーチは汚く、泳ぐ気にはなりません。
夕陽はとても綺麗でした。
夕食は近くの日本食レストランに行きました。
値段も味もまあまあ。
平日の夜なのに混み合っていて、クタの街の人気が分かります。
3日目。
このホテルにしたのはウォーターボムまで徒歩圏内だからです。
それでも15分ぐらいは掛かりますが。
歩き慣れた道を通ってウォーターボムに到着。
また新しい施設ができていました。
スライダーに乗りまくったり、ボールで遊んだり、流れるプールに浮かんだり。
マレーシアのサンウェイに並んで好きなウォーターパークです。
閉園の6時まで遊んだので、疲れ果てて、夕食はシェラトンのイタリアンにしました。
パスタとは思えない包まれた料理が出て来ましたが、キノコ風味でとても美味しい。
しかも部屋に戻ると、妻のバースディデコレーションがされていました。
こういう心意気が良いですね。
また泊まりたくなるホテルです。
上級会員向けのラウンジが出来るといいな。
つづきます
ブログ一覧 |
海外旅行 | 旅行/地域
Posted at
2025/04/04 23:57:26