
職場の友人と六本木ヒルズでのアルピナの展示会に行って来ました。
XD3が目当てです。
ベースのX3よりもかなり迫力ある外観に変わっています。
内装もアルピナらしく質感が高い。
問題はナビが対応しておらず、単なるモニターに過ぎない点です。
ポン付けナビにした人もいるそうですが、安っぽくなってしまいますよね。
黒外装・赤内装のB4カブリオレもありました。
センスが良い組み合わせで色気満点。
本国ではD4カブリオレが導入されるそうで、日本にも入る可能性があるとのことです。
オープンでディーゼルエンジンの音を聴きたいかとの疑問もなくはないですが、選択肢が増えた方がいいですよね。
じっちゃん458さんのブログでメルセデスコネクションにS550マイバッハが展示してあると拝見しましたので、足を延ばしました。
見た目はまんまSクラスで、特別感に乏しい。
2000万円台と価格も抑えられてはいますが。
後部座席は広くて最高の座り心地でした。
肘置きを開けるとワイングラスが用意されていますし、後部のドアはとても軽くて驚きです。
S63AMGクーペも展示してあり、そちらの方が外観的には特別感がありました。
更に表参道ヒルズまで移動して、ランドローバー・ディスカバリースポーツの見学です。
イヴォークのストレッチバージョンのような外観で、スタイリッシュでカッコ良い。
内装はイヴォークよりも無骨でオフローダーとしての気概を感じます。
これも早く試乗したい1台です。
以前のジャガーCX-17の時と違って、階段を使っての展示がされるなど、工夫が凝らしてあったのも好印象。
様々な新型モデルが見られてとても充実してました。
六本木や表参道はフェラーリやランボルギーニなどの面白い車がたくさん走っているので、歩いているだけで楽しいですし。
ダックスフントみたいなリムジンも見ました。
しかし人が多いですね。
特に表参道は歩道がもう少し広ければいいのに。
Posted at 2015/03/14 23:10:23 | |
トラックバック(0) |
展示会・イベント | クルマ