• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsuhlyのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

VW パサート・ヴァリアント 試乗

VW パサート・ヴァリアント 試乗ディーゼル排ガス偽装問題があってからVWへの興味を失っていましたが、以前にシロッコRを購入したディーラーから「そろそろ遊びに来ませんか」と誘われましたので、行って来ました。

フォレスターの買い替え候補としてパサート・ヴァリアントとゴルフ・オールトラックが気にもなっていましたので。

どちらも試乗車があるとのことで、まずはパサート・ヴァリアントに試乗させていただきました。

ガソリンエンジン車のカタログスペックを紹介します。

全長4775mm×全幅1830mm×全高1485mmで、車重は1510kg。

直4 1.4Lターボが150ps/25.5kgmを発揮。

7速DSGで、燃費は20.4km/L!

FFで、最小回転半径は5.4m。

車両本体価格は、トレンドラインの349万円~R-Lineの481万円。


展示車にハイラインのセダンがありました。



VWの伝統的な内装なのに、とても質感が高く、高級感があります。



後席の居住性も十分。



試乗車はヴァリアントのR-Line。







エアロを纏うことで、見た目はワゴンらしからぬスポーティーさです。

内装もシルバーと黒の組み合わせで、外観に合っています。



荷室は十分過ぎるほどのスペースでした。




この車格に1.4Lエンジンはどうかと思ったのですが、キビキビとした加速で、少なくとも街乗りではまず不満は無いと思います。

VWは実用トルクの出し方が上手ですよね。

大きさの割りに軽いこともあり、軽快感さえあります。

それもそのはずで、この間試乗したメルセデスSLC180スポーツとトルクも車重も殆ど一緒なのです。

パドルを使ってのシフトチェンジ速度もまあまあ速く、熟成された魅力を感じます。

一方、乗り心地はヒョコヒョコしており、大型ワゴンらしい落ち着きには欠けます。

これはR-Lineだからかも知れませんが。

見切りも良いとは言えず、左フロントが鬼門になりそう。

一番の難点は高級感ある内装にそぐわないチープなナビ画面だと思います。

私が乗っていたシロッコRに比べて進歩が感じられません。

画面は大きくて良いですが、位置もちょっと低いし。


総合的に見れば、見た目が良く、実用性もあり、安全装備も備わり、走りも特に不満なし。

R-Lineですと500万円超えになる乗り出し価格が気になりますが、結構値引きもあるようです。

リセールは良くないでしょうから、値引きで頑張りたいところですね。

またコンフォートラインなら新古車がかなり溢れていますので、それを狙うのも良いかも。


  ゴルフ・オールトラック試乗につづく
Posted at 2016/06/25 21:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567 89 1011
12131415 16 17 18
19 202122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation