• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsuhlyのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

マカオ・香港旅行 前編

マカオ・香港旅行 前編マカオ・香港に8泊9日で行って来ました。

旅行の計画を立てたのは昨年9月でしたので、まさか香港にデモの嵐が吹き荒れるとは思ってもいませんでした。


香港まで午前便のANAです。

久し振りのANAラウンジ。

うどんを食べてシャワーを浴びました。



機材はB767-300。

マイルでビジネスクラスを取りましたが、ガラガラでした。



機内食はANAにしては今一つ。




香港空港ではデモ隊の痕跡もなく、至ってスムースに進みました。

ここからマカオまで繋がった「港珠澳大橋(こうじゅおうおおはし)」を渡るシャトルバス乗り場まで行きます。

路線バスで行こうと思ったのですが、八達カードかピッタリの金額では無いと乗れず、仕方なくタクシーにしました。

2階建てバスに娘を乗せるチャンスだったのですが。


港珠澳大橋は全長55kmの世界最長の海上橋です。

これを渡るのが今回の旅の目的でもあったのですが、天気が悪い。

スケールの大きさは感じられました。




マカオでのホテルはJWマリオット。

入国はとてもスムースでしたが、無料のシャトルバスに乗るにはフェリーターミナルまで行かなければなりません。

このバスがとても混み合っていました。

フェリーターミナルで更にバスを乗り換え、ようやくホテルに到着。

香港空港に到着してから3時間半以上掛かり、娘はすっかり疲れ果てていました。


JWマリオットは、ギャラクシー・オークラ・リッツカールトン・バンヤンツリーなどの高級ホテルが一体となった地域にあります。

カジノや高級ブティックが軒を連ねており、気持ちが昂ぶります。

部屋はエグゼクティブラウンジアクセスルームで、広くて夜景も綺麗。





ラウンジはお酒も飲み放題で、特にパスタが美味しかったです。





2日目。

この日はプールに行きました。

マリオット専用のプールの他に、他のホテルと共通のプールもあります。

流れるプールは長いし、波が立っていたりでとても楽しい。



キッズプールや砂のプールもありました。



スライダーは120cm以上とのことで、残念ながら娘は僅かに足りず。


突然の大雨で気温が下がり、プールを後にしてラウンジへ。

アフタヌーンティーをいただいた後、部屋で小学校の宿題をしていました。

夕食もラウンジへ。

西京焼きやラーメンがあり、日本人には嬉しい。

前日と品揃えがかなり変わっていました。


夕食後はウォッチブティック巡りを付き合ってもらいました。



ブレゲやフランクミュラーなどもあります。

日本の正規店と値段は変わらないですね。



3日目。

日本で申し込んでおいたオプショナルツアーのマカオ観光の日です。

HISのファイナルサマーセールが激安でした。


晴れてとても暑い1日。

世界遺産のセントポール天主堂跡やカテドラルなどを観ました。



よく映像で見たことがあるセナド広場が観られて感動。



路地は中華と欧州が混じって雰囲気があります。




マカオタワーでは61階まで上がれます。



58階ではバンジージャンプやスカイウォークを楽しむ人が。



私もどちらかをやりたかったですが、時間がなくて断念。


食事はバイキングで、ポルトガル料理や中華料理がありました。

最後はベネチアンホテル観光で、妻は有名なエッグタルトを買いに行き、私は娘とブティック巡りをするために二手に分かれました。

お台場のような雰囲気。



娘が寝てしまい、とても抱っこしたまま歩いて回る体力はなく、いくつかだけ見て諦めました。

駆け足でしたが一通り回れて満足です。


ホテルに戻ってアフタヌーンティー。

その後はプールを楽しみます。



かなり暑い日なので、前日とは打って変わって多くの人で賑わっていました。

娘とのプールは本当に楽しい。


夕食はこの日もラウンジです。

東南アジアの料理が多く、娘と私は苦手ですが、妻は「パクチー最高」と喜んでいました。

あの草のどこが良いのかサッパリ分かりません。



4日目。

娘の希望でキッズルームに行きました。

有料ですがそれだけ設備が整っています。



コインを2枚もらえて、ジャンピングゲームにチャレンジし、見事に本日の1位を獲得していました。




その後はプールへ。

まだ行っていない波のプールに行ったところ、とても激しい波でした。



何だか酔います。

流れるプールやキッズプールにも行き、娘もこのホテルをどんどん気に入ったようでした。


夕食はラウンジ。

トマトパスタがあるなど満足度が高かったです。



品揃えが毎日変わるのが良かったです。



5日目。

マカオ最終日です。

SPGアメックスを持っているお陰で、本来は11時のチェックアウトが2時まで延長されました。

プールで少し遊んで荷物を整理して12時半頃にチェックアウト。


フェリーで香港に行くことも考えましたが、到着港がデモが行われる地域に近いので、帰りもバスを選択。

ルートが分かっているので順調にバスターミナルに到着し、出国手続きを終え、香港行きのバスに乗車。



さらばマカオです。


久し振りに行ったことがない海外だったので、マカオはかなり新鮮に感じました。

日本人はあまりいなく、ポルトガル語の表記があるのが面白い。

右ハンドルの国で日本車も多く走っていました。

カジノ周辺には高級ブティックと質屋が軒を連ねているのが印象に残っています。


  つづきます

Posted at 2019/08/27 17:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
2526 27 28293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation