• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsuhlyのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

セーシェルに行ってきました② ~プララン島滞在~

セーシェルに行ってきました② ~プララン島滞在~プララン島ではココデメールアンドブラックパロットスイーツ(Coco de Mer and Black Parrot Suites)に3泊します。

空港からのタクシーを予め予約していたので、20分ほどでスムーズにホテルに到着できました。

ヒュンダイのミニバンで、乗り心地がとても良かったです。



途中に見える海が綺麗でした。


ホテルの全ての部屋が50㎡以上で、段差に建っているので眺望も良いものになっています。





周囲にお店もなく、毎日メニューが変わるというので、夕食は3日ともホテルのビュッフェにすることにしました。

妻がフランス語でホテルのスタッフさんと会話をしていましたが、私は何を話しているのか全く分かりませんでした。

ホテルに着いたのも夕方過ぎですし、移動で疲れ果てているので、初日は夕食を食べて早めに休むことにします。

ビュッフェは種類も豊富で美味しい。



スタッフの方が笑顔で挨拶をしてくれ、評判通り、とてもフレンドリーなホテルです。

お客さんは日本人はもちろん、アジア人もいませんでした。



プララン島2日目。

セーシェルは左側通行右ハンドルですし、道路も整備されているとのことでしたので、レンタカーを借りるつもりで国際免許を取得しておきました。

ところが、ホテルから行く予定だったアンスラジオ(Anse Lazio)まで無料のシャトルバスを出しているとのことです。

レンタカー代金も結構高かったので、シャトルバスを利用しました。

アンスラジオは世界の美しいビーチベスト10に度々ランクインするほどです。

白い砂に青い海は確かに心を奪われます。



大きな岩が独特の雰囲気を作っています。



ですが、結構波が高く、シュノーケリングにはあまり向いていません。

そもそも魚があまりいませんでした。

昼食はビーチ前のレストランにしたのですが、パスタやドリンクなど3人前で軽く2万円を超え、セーシェルの物価に戦慄します。



ホテルに戻ってからはプールで軽く遊び、美しい夜景と生演奏を味わいながら夕食を楽しみました。



プララン島3日目。

この日は今回の旅の一番の目的でもある、キュリーズ島へのオプショナルツアーです。

アップダウンが激しい道を越え、乗船場に到着。

フランス人やベルギー人など、11人がツアー客です。

スタッフは4人もいて、中々手厚い感じです。

船に乗って15分ほどで最初のシュノーケリング。



海は綺麗ですが、魚はそこまで多くいません。


キュリーズ島に着くと、固有種のアルダブラゾウガメがお出迎え。



これが可愛らしく、しかも人懐っこい。

ちょっとだけマッタリした後、山越えハイキングの開始です。

景色は良いですが、ビーチサンダルで行ったので結構キツい。



娘に「パパを置いてあなただけでも助かりなさい」と遺言をした直後にゾウガメの楽園に到着しました。

ここではゾウガメを繁殖飼育しています。

まずはBBQランチ。



こういうツアーとしてはとても美味しいお肉でした。

食後はゾウガメに餌をあげます。



猫みたいな可愛い瞳で餌をねだる姿がキュート。




キュリーズ島を後にして二度目のシュノーケリングポイントに行く途中で、ジンベエザメに遭遇しました。



わざわざ船の下を通ってくれるサービス振り。

客もスタッフさんも大盛り上がりです。

二度目のシュノーケリングはサンピエール島のすぐ近く。



ここでは多くの魚を見ることができて満足です。



最後は船上でカクテルパーティー。



謎なBGMをバックにみんなで踊りました。


ホテルに戻って軽くプールで遊びました。





28℃くらいで湿気がないので、夕方になるとちょっと冷えます。

この日の夕食では刺身がありました。

醤油もあって大満足です。



プララン島4日目。

この日にマヘ島にフェリーで戻ります。

日曜日だったこともあり、フェリーは朝の8時か17時半しかありません。

8時ですとホテルの朝食時間にも間に合わないので17時半にしました。

16時まで無料のレイトチェックアウトをして下さり、プールで遊んだり、学校の宿題をやったり、ホテルのランチを食べたりしました。




フェリーは早めに並んだこともあって3人並びで座れましたが、意外と混んでいてほぼ満席です。



1時間15分でマヘ島に着きます。

かなり揺れて、酔い止めを飲んでいて正解でした。

プララン島に比べれば遥かに都会のマヘ島に戻りました。


  つづきます





Posted at 2024/08/07 23:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 56 78910
11 1213 14151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation