• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsuhlyのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

東京モーターショー2019

東京モーターショー2019昨日、友人と東京モーターショーに行って来ました。

現地には2時頃に着いたのですが、予想よりも賑わっています。

「雨が降っているのに」と言うべきか、「雨が降っているから」と言うべきでしょうか。


多くのメーカーや団体が電気のコンセプトカーを展示していました。









輸入車メーカーが少ないと言っても、メルセデスはAMGを多く並べるなど気合が入っています。



アルピナに至ってはB3がワールドプレミア。



こういう日本市場を大切にしているメーカーがあるのは嬉しくなりますね。

アストンマーチンのヴァンテージもありました。





フロントはノッペリしていますが、リアはやたら気合の入ったデザインです。


ホンダは過去のF1マシンを展示してあり、こういうモータースポーツの歴史を感じさせる試みは良いと感じます。





やたらフィットを押していましたが、発売日延期が残念です。



トヨタのMIRAIはMEGA WEBにあるとのことで、なんでモーターショー会場に置いていないのか意味不明。



エグザイル系の誰々だかが来て写真撮影禁止のプラカードを掲げている係員がやたらいるのも、興醒めだし邪魔くさい。

いつもトヨタはやることがズレている。

目玉はやはりスバルのレヴォーグ。





デザインはとても良いと思いましたので、新開発の1.8Lの出来に期待します。

一番心に残ったのが、レクサスのお姉さま。



美しくスタイルが良く、同じ人間とは思えません。


会場を移動しなければならないなど面倒くさかったですが、何だかんだで楽しめました。

例年よりも車目当てではない人が多かったようにも思いますが、それなりに盛況だったのは嬉しいことです。

女性や子どもも多数いたので、そういった人をいかに引き付けるかが益々の課題でしょうね。

Posted at 2019/10/30 22:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展示会・イベント | クルマ
2019年10月28日 イイね!

那須に行ってきました

那須に行ってきました土日の1泊2日で那須に行って来ました。

東北道が事故で大渋滞のため常磐道から迂回することにしたら、こちらも事故渋滞が発生。

料金所の直前で前の車に激しくぶつかったようですが、料金所近くであそこまでスピードが出せる神経が理解できません。


まずは久し振りの那須サファリパーク。

キリンのはるみちゃんが元気で安心しました。

娘は大喜びで餌をあげまくっています。



象も鼻を伸ばして餌をねだって来ます。



鼻の内側がピンク色で、娘は豚みたいだと感動してました。


ウォークサファリでも餌をあげられます。

ウサギは満腹のようですが、ヤギがしつこく鳴き喚いていました。



ここでも象に餌をあげます。


ホテルは娘のお気に入りのサンバレー那須。

メゾネットのガーデンスイートにしてみました。



ベッドがカーテン付きでお姫様みたいだと喜んでいました。




チェックアウト日のプール利用にはお金が掛かることになったので、夕食を遅めにしてプールを楽しみました。



水温はそこまで高いわけではないので、小一時間で上がることに。

温泉は硫黄泉もあってバラエティに富んでいます。


夕食はバイキング。

娘は歯が3本抜けた上に、更にもう1本が抜け掛かっているため、焼売などの柔らかいものを好んでいます。



中華中心で結構美味しい。



日曜日は那須ハイランドパークに行きました。

富士すばるランドで娘の大のお気に入りになった「ぐりる森大冒険」というカード迷路が新しくオープンしたからです。

ですがここはパスポートで入れるのは1回だけで、あとは100円ずつ掛かります。

何度もやらされ、ご当地専用カードも無事にゲットしました。



結構肌寒い日でしたが、多くの乗り物に乗れて大満足。




夕食は那須牛の有名店「寿楽」に行きました。

ステーキは美味しいですが、私は一番少ない量でもとても食べきれませんでした。



どうも牛肉は苦手です。

もう一度サンバレー那須に戻って温泉に入ってから帰ることに。

娘は帰りの車内で爆睡です。


1泊2日でしたが、本当に充実していました。

那須は遊ぶところがたくさんあって良いですね。

Posted at 2019/10/28 22:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2019年10月25日 イイね!

レンジローバー イヴォーク R-DYNAMIC P250 試乗

レンジローバー イヴォーク R-DYNAMIC P250 試乗昨日、イヴォーク乗りの友人が新型を検討しているとのことで、試乗に行って来ました。

全長4380mm×全幅1905mm×全高1650mmで、車重は1900kg。

180ps/43.8kgmを発揮する2.0Lディーゼルターボと、2.0Lガソリンターボが用意されています。

ガソリンは200ps/32.6kgm・249ps/37.2kgm・300ps/40.8kgmの3種類。

燃費はディーゼルが12.8km/Lで、ガソリンが8.9km/L。

今一つですね。

車両本体価格は470万円~815万円。


白のR-DYNAMICが展示してありました。





私は写真で見るよりも寸詰まり感はなくよく纏め上げたと感じましたが、友人は特に後ろからのデザインに伸びやかさが足りないと評していました。

ヴェラールと並べてみますと、車幅は2.5cmしか変わらないのに、2回り以上小さく感じます。

先代と比べますとフロントのボリューム感が増し、かなりの迫力があります。

内装はスイッチを極力廃してスッキリ。





筒型のシフトレバーが一般的なものに変わったのが個人的にはちょっと残念。

シートが硬過ぎず最高の座り心地。

荷室のスペースは可も無し不可も無し。




試乗車は黒のP250のR-DYNAMIC。



白の外装色よりもカッパーが黒と合っていると感じます。

まずは友人がハンドルを握り、私は後席に。

先代よりもホイールベースが2cm拡大していますが、私は友人のイヴォークの後席に殆ど座ったことがないので、違いはよく分かりません。



前後幅はそれほどキツくはありませんが、ルーフが低く圧迫感があります。

サンルーフは付けた方が良いかも。

座面が短く、後席の快適性には妥協が必要です。

デザイン優先なのか、アシストグリップが後席にも無いのは賛否ありそう。

ロールは少なく、酔いづらさそうなのは好印象。


お次は私の番。

逞しい音を奏でながら、9速ATもあって至ってスムースと言うのが第一印象。

特にSモードでパドルを使うと本当に勇ましい走りを見せてくれます。

車格的にも6気筒は必要ないですね。

ブレーキのタッチがかなりソフトで違和感がありました。

またステアリングホイールに路面の凹凸に伴う微振動が伝わって来たのもちょっと気になります。

デジタルルームミラーはあまりにもクリアに見えるので感動。



ただし後車がかなり近くに感じるので、ある程度の慣れは必要です。


あの衝撃の先代を内外装共にうまくチェンジした、というのが総合的な感想です。

ですが、レンジローバーは結構なオプション商法なので、一番売れ筋と思われるP250のR-DYNAMIC Sでも、ちょっと油断するとあっという間に乗り出し800万円オーバーです。

ヴェラールが見えて来ますので、イヴォークを買うなら割り切りも大切だと思います。
Posted at 2019/10/25 14:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2019年10月18日 イイね!

映画と銀座をブラブラ

映画と銀座をブラブラ昨日、友人に誘われて「アド・アストラ」という映画を観に行きました。

予想していた内容とかなり違い、広げた風呂敷は畳みませんし、都合の良さが目に余ります。

評価が2.9だったので、あまり期待はしていませんでしたが。

映像の美しさと、男の色気を漂わせているブラッド・ピットに救われました。


今日は妻と銀座をブラブラ。

相変わらずロレックスは品薄状態が続いていますね。

日産のショールームには東京モーターショーにも出展されるであろうコンセプトカーが展示してあります。







新型スカイラインには外国人が群がっていました。



やはり世界的に注目されているんですね。

FacebookやインスタなどのSNSにハッシュタグ付きで画像を投稿すると、東京モーターショーの入場券が貰えます。

妻も協力してくれたので2枚ゲット。

友人と行くことにします。


ランチは昨年も行ったイタリアン。



とても美味しく、しかもデザートがビュッフェなので妻は大喜びです。

雰囲気も良く、私は酔っ払って眠くなりました。

雨に降られずに帰って来られて良かったです。
Posted at 2019/10/18 21:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りおでかけ | 日記
2019年10月08日 イイね!

妻と娘のディズニーランド

妻と娘のディズニーランド昨日、運動会の代休だったため、妻と娘は東京ディズニーランドに行きました。

それほどディズニーが好きではない娘ですがとても楽しかったようで、「小学校の卒業の時はディズニーホテルに泊まりたい!」と興奮して話していました。

妻の両親がオリエンタルランドの株主のためチケットを3枚貰っていたので、そんなに娘が楽しんだのなら私も一緒に行くべきでした。

混んでいるイメージであまり気乗りがしなかったのです。


話は変わりますが、職場の後輩の女性が「まだあのゲームやっているんですか? ”ゆーかいウォッチャーぽこぽん”でしたっけ?」なんて言って来ました。

「妖怪ウォッチぷにぷに」のことでしょうが、子供向けアニメで「誘拐ウォッチャー」ではヤバ過ぎだと思います。

Posted at 2019/10/08 22:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りおでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
67 89101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27 2829 3031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation