• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsuhlyのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

ANA国際線特典航空券 必要マイル改悪

ANA国際線特典航空券 必要マイル改悪以下はTRAICYからの引用です。

全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブのANA国際線・提携航空会社特典航空券の交換に必要なマイル数を、4月18日予約・発券分から改定する。

ANA国際線特典航空券は、ハワイ、北米、欧州・ロシア2、オセアニア発着(ゾーン5・6・7・10)のビジネス・ファーストクラスと、提携航空会社特典航空券はアジア2・ロシア3、ハワイ、北米、欧州・ロシア2、アフリカ・中東、中南米、オセアニア・ミクロネシア発着(ゾーン4〜10)で、必要マイル数を引き上げる。

日本発着のANA国際線特典航空券は、ハワイ行きビジネスクラスが85,000マイル(現65,000マイル)・ファーストクラスが140,000マイル(同120,000マイル)、北米行きビジネスクラスが110,000マイル(同85,000マイル)・ファーストクラスが170,000マイル(同150,000マイル)、欧州・ロシア行きビジネスクラスが115,000マイル(同90,000マイル)・ファーストクラスが190,000マイル(同165,000マイル)、オセアニア・ミクロネシア行きビジネスクラスが85,000マイル(同75,000マイル)となる。

4月18日以降に未使用の特典航空券を変更する場合、改定後の必要マイル数が適用となる。


これは結構な改悪ですね。

ANAは本当に特典航空券が取りづらいので、これで取りやすくなるのならまあ良いですが。

私はANAマイルでガルーダインドネシアのバリ島行きを取ることが多いので、思いっきり影響を受けそうです。

近々ANAダイナースプレミアムを解約して、メインカードをボンヴォイアメックスプレミアムに切り替えますので、JAL狙いにして行きます。
Posted at 2024/03/03 21:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空会社 | 趣味
2024年02月27日 イイね!

山中湖に行ってきました

山中湖に行ってきました3連休で娘の希望の山中湖に行って来ました。

初日は久し振りの富士サファリパーク。

雪がかなり降っているため、多くの動物が小屋に入っていて出て来ません。

ライオンの動きはうちのシンガプーラちゃんと同じ。



ウォークサファリでも全く動物が出ていなく、ただ靴が濡れただけでした。



車でもう1周のオカワリをして、早めに富士サファリパークを後にします。


最初のホテルはいつものおもちゃのホテル。

ここは大浴場がないので、石割の湯で冷えた体を温めます。

夕食はコロナ禍以降初めてダイニングに戻りました。



小さい子が遊んでいる姿を見ると、娘の小さい頃を思い出して涙が出そう。

夕食は本当に素晴らしく、ご主人のプロ意識に頭が下がります。

誕生日ケーキも用意されていました。



部屋に戻り、おもちゃで遊んだり、貸し出し漫画を読んだりして楽しみました。


美味しい朝食をいただき、目指すは富士すばるランド。

この日は天気が良くて、富士山が美しく見えます。

すばるランドも雪が残り、滑り台が速いこと。



娘はロールグライダーに初めて挑戦し、楽しかったようでオカワリしていました。



世界遺産を模したパターゴルフなど、新しいアトラクションもできていて嬉しい。



パークの端の方で寒そうにしているヤギに餌をあげました。



多くの人がここのヤギの存在に気付いていなさそう。


この日のホテルは富士河口湖リゾートホテル。

とにかく3連休はホテルの値段が高く、このホテルが数少ない現実的な価格でした。

予想よりもお風呂も夕食バイキングも良かったです。



中国人が多いので、状況によってかなり評価は分かれそうではありますが。


最終日、スキー場のキッズゲレンデで遊ぼうかと思っていたのですが、朝からかなりの雪が降っています。

高速もチェーン規制が始まっていました。

私はスタッドレスですが、通行止めになると大変なことになるので、朝食後すぐに東京に戻ることに。

車の窓の雪下ろしを娘も手伝ってくれました。



楽しい旅行でしたが、花粉で目が腫れています。

Posted at 2024/02/27 21:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2024年01月15日 イイね!

グアムに行ってきました 後編

グアムに行ってきました 後編グアム後半の2泊はリゾナーレグアム(旧オンワードグアム)。

今までできたチェックイン前のプール利用ができなくなっています。

星野リゾート系列になってサービスが低下するだろうとは思っていましたが、予想以上でした。

2022年8月に利用した時との違いを以下に列挙します。

 ・チェックイン前後のプール利用不可。

 ・マンタはメンテ中(今後利用できるようになるとは思えない)。

 ・スライダーの従業員不足のため利用時間に制限。

 ・プール(特に流れるプール)の清掃がなっていない(水が緑色)。

 ・カヤックが25ドルの有料へ。

 ・部屋の清掃がいい加減(シャワールームに金髪の束がべったりと付いていた)。

 ・ラウンジの位置が変更になり、ロビー横になった。つまみはちょっと豪華に。

 ・韓国人が明らかに増えていて本当に騒がしい。


部屋はいつもの75㎡のジュニアスイート。





波のプールで遊んだり、スライダーに乗ったり。



ラウンジでは美しい夕陽が見られました。

夕食は日本食レストランの嵯峨野です。



リゾナーレグアム2日目。

この日はアルパット島まで行きます。

今まではカヤックで行っていましたが、娘が「有料なら泳いで行く」と言うので、泳いで向かうことに。



結構距離があり、真ん中辺りで後悔します。

熱帯魚はたくさん見られたし、ナマコと戯れられて良かったです。



帰りは娘を私が殆ど引っ張って帰りました。

その後はプールで遊びます。



夕食はこの日も嵯峨野。

刺身六種盛りを二皿も頼んでみました。





旅行最終日。

午前中はプールで遊び、シャワーを浴びて空港へ。

出国手続き関係はスムーズでした。

フードコートで食事をし、定刻通りに機内へ。



ラバトリー前の3人並びの席にしたので快適。

娘は横になってずっと寝ていました。



もう頭が重くて足が痺れて来ます。

機内食は行きよりはちょっと良く、チキン南蛮丼でした。



改めてリゾナーレグアムについて考えますと、従業員を思いっきり切ったことが如実に出ています。

コロナの急激な蔓延な時に多くのホテルが特別対応で無償キャンセルに応じたのに、星野グループは変わらずにキャンセル料を取りました。

私はその前から星野グループには良いイメージはありませんでしたが、これが決定的で、よほどのことがない限り使うまいと決めていました。

別に私がキャンセル料取られたわけではないのですが、こういう体質のところは嫌いなので。

ホテルも利益を追求するのは当たり前ですが、客は非日常を求めているわけで、お金儲けの匂いを撒き散らしている場所では非日常を感じられません。

今回はずっと利用していたホテルが星野グループになったので仕方なく利用しましたが、もうここに泊まることは、資本が変わらない限りありません。

と言うかグアム自体がよりサイパン化しており、何かもう嫌になりました。

リゾートに行ってうるさい韓国人に辟易するのなら、リゾートに行く意味がないです。

今度は5年後ぐらいに行って、2024年との比較を行いたいと思います。



Posted at 2024/01/15 13:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2024年01月12日 イイね!

グアムに行ってきました 前編

グアムに行ってきました 前編1月3日から4泊5日でグアムに行って来ました。

JALマイルでエコノミーが3人分取れたので。

私にしては短い日程なのでホテルは1つにしようと思ったのですが、娘がいつもの2種類のホテルに行きたがったので、2泊ずつと慌ただしい旅行です。


正月3日の成田空港の出国ターミナルは意外と空いています。

フードコートで朝食を食べ、ほぼ定刻通りに機内へ。



前日の羽田空港での事故があってなのかは分かりませんが、整備確認で離陸まで1時間も機内で待ちました。

機材は767-300。



JALのエコノミーは割りと広めですが、機内食はクラムチャウダーと小さいパンという寂しいもの。

入国審査はガラガラで、すぐにホテルまで着きました。


最初のホテルはPIC。

ラウンジが使えるいつものロイヤルプレミアムルームです。



早速プールに遊びに行きました。

ここのスライダーはマットに乗って滑るので結構スピードが出ます。



ラウンジで軽食をいただき、施設内にあるラーメン屋が夕食です。





2日目。

プールで遊んだり、ビーチに行ってみたり。



プールは夜の8時までやっていて、7時半頃まで楽しみました。

夕食はビュッフェ。



雑な味付けが海外のリゾートって感じです。



3日目。

PICはチェックアウト後のプール利用ができないので、次のホテルへタクシーで移動です。

良くも悪くもPICはサービスが変わっていないので、そういう意味では安心です。


   つづきます



Posted at 2024/01/12 14:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2023年12月31日 イイね!

北茨城・福島に行ってきました

北茨城・福島に行ってきました26日からの2泊3日で、毎年恒例の北茨城・福島旅行に行って来ました。

初日は久し振りのかみね動物園。

餌をあげたりモルモットをなでたりします。



猛獣コーナーがリニューアルオープンしていました。

今まで狭い檻に閉じ込められていたライオンも広くなってのびのび。

遊園地コーナーでは初めてゴーカートで娘が運転席に座りました。

意外と運転が上手。

お客さんが少なくて、今後の経営が心配になります。




鮟鱇を食べるのが目的ですが、いつもの宿が取れなかったので、今までに泊まったことがない、としまや月島の湯にしました。

無料の貸切風呂は妻と2人で入ります。



夕食は刺身も鮟鱇鍋もとても美味しい。



いつもの宿が素材の味を大切にする感じなら、ここは手を加えて洗練させている印象です。

ホタテの西京味噌のチーズ焼きは、今まで食べたことがないホタテの味わい方でした。


2日目は午前中からスパリゾートハワイアンズで遊びます。

まだそこまで混んでいない感じ。

娘はキッズ用のスライダーが身長制限で滑れなくなりました。

代わりに3種類のスライダーを滑りまくります。



外のプールは風が強くて寒い。

部屋はいつものモノリスタワーのジャパネスクルーム。

夕食も例年と同じ感じ。




3日目もスパリゾートハワイアンズのプールで遊びまくり。

スライダーが終了時刻を迎えたらスイカボールで楽しみました。



夕食はリゾート内の蕎麦屋。

射的では上手にいくつかの商品をゲット。



温泉に入って、福島を後にします。


2023年最後の旅行もとても楽しいものでした。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

Posted at 2023/12/31 18:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation