• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錦帯ボンのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

故郷は遠くにありて!  

故郷は遠くにありて!  










室生犀星の詩の一節ですが
生まれ育った町!
皆さんにも、故郷はありますよね!?

今住んでる所が生まれ育った家って方も居るでしょうね!

今は、山口在住の自分だけど
もともとは、広島県の尾道で生まれ育ったんです。
ここで友達登録してる人は、皆さん知ってるかな(笑)
遠いと言っても、高速使えば車で一時間半くらいで
この連休も、田舎でのんびりとリフレッシュしてきました。

尾道!
皆さんは、どんなイメージがあるでしょう?
坂と寺の町、西の京と呼ぶ人も居ますね!

尾道と聞いて、まず思い浮かぶのがラーメンかな?
この連休中、街中を散歩するのに、どのラーメン店も長蛇の列が出来てましたね~

そして連続テレビ小説『てっぱん』で知られるようになった尾道焼き?
尾道焼きは、砂ずりを入れるのが特徴って聞くけど、子供の頃食べたお好み焼きには、砂ずりなんか入ってなかったような記憶が・・・(汗)

もう一つは、四国愛媛・今治まで繋がる、しまなみ海道
本州側の出発点!
このしまなみ海道は、四国までの全長約70kmを、自転車で渡る事ができる
日本で初めての瀬戸内海横断自転車道があるんです。
眼下に広がる瀬戸内の海のはるか上空を走ってると、空を飛んでる様な錯覚を得られるとか
日本中の自転車愛好家、憧れのコースでもあるようです。

もちろん、尾道・今治側や、それぞれの島には
レンタサイクルのステーションがあり、乗り捨ても自由!
街中をレンタサイクルで回ってる人もよく見ましたね~

尾道観光の楽しみ方も色々ですが、時間に余裕がある人は、寺めぐりなどいかがでしょう。

千光寺はぜひ参拝してほしいお寺です。
ロープウェーで展望台に上り、そこから文学の小道を散策しながら下山していくのがポピュラーな観光コースですが
体力に自信がある人なら、歩いて上がるともっと面白い経験ができるかも(笑)


フォトギャラリー①


フォトギャラリー②


フォトギャラリー③



遠くても近くても、故郷とはいいものです。










さて!ブログを書いてる間に日付が変わりましたが!
五年前の今日は、自分がみんカラに登録した日なんです。
同期で動いてる人も残り少なくなりましたが
のらりくらりと休み休みでも続けてこられたのは
やはり、相手してくれる人が居るからでしょうね(笑)


これからもよろしく♪

Posted at 2011/05/08 00:19:16 | コメント(38) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

日曜の朝の一コマ!   

日曜の朝の一コマ!   



今日は良いお天気ですね♪
ちょっと早起きして、錦帯橋まで散策に出かけて来ました。


まだ肌寒い朝方から、すでにお花見の場所取りでしょうね
青いシートがあちらこちらに(笑)
この春は、桜の開花を意識する心の余裕も無く、気が付けばすでに満開だったとは・・・

それでも、例年に比べると人出は少ないと聞きますね~
お花見で騒いでる時期じゃないという事でしょう!

少しだけ写真を撮ったのを載せておきます。
錦帯橋の桜を見て、少しでも心和む人が居れば幸いです♪



錦帯橋の桜!






















Posted at 2011/04/10 10:02:41 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

ミルキーロール!  

ミルキーロール!  






ミルキーはママの味ってキャッチフレーズ
メロディーに乗せて歌える人も少なくないんじゃないですか?


子供の頃に食べた、甘いキャンディーの記憶!
自分は、森永のミルクキャラメル世代になるかな?(汗)

仕事の帰りに、ふと立ち寄ったコンビニで
こんなロールケーキを見つけて買ってみました。
不二家の赤い箱に、ペコちゃん!とくれば
中身はミルキーって連想されますが・・・なんと、これがロールケーキなんです。

ミルキーロールっていうそうですが
ちゃんと、キャンディーみたいに、包装してあるとこがカワイイですね♪





切ってみると、クリームは真っ白で
味はほんとにミルキーでした(笑)






・・・




・・・





・・・








何も変わらない日常・・・


コンビニに入れば、品揃えにあまり変化も見られず
電気・ガス・水道、何一つ止まる事なく
ガソリンを入れるにも並ばなくて良い地域に自分は住んでいます。

同じ日本でも、食べる物も無く
悲しみが尽きない方達がどれだけ居られるのか・・・

何か食べ物を買う度に、これ被災された方達に食べて貰いたいとか
最近、そんな思いばかりが頭に浮かぶんですよね・・・


先日、プロドライバーの友人からメールが来たんですが
今は、被災地に救援物資を運ぶ仕事が多いと。

物資を届けた場所では、お孫さんと手を繋いだおばあさんに
・・・ありがとう。みんな感謝してるんだよ。と・・・
手を握り締めて、物の無い状況だろうに、栄養ドリンクを貰ったって泣いてました。
運転手で良かったと・・・そして、これから福島に向かうと・・・

被災地から、遠く離れた山口で
買い物のお釣りの小銭を、義捐金入れに入れる事しが出来ない自分にしてみれば
何も力になれず、申し訳ない気持ちの毎日です。


がんばろう日本!





Posted at 2011/03/29 22:25:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

春の足音♪  

春の足音♪  





聞こえて来ましたね♪

春の季語で、『水温む』季節とありますが、暖かくなって良い事ばかりでもないんですよね!?
我々の様な、花粉アレルギーで苦しんでる者には・・・

昨日から、抗アレルギー薬を飲み始めた錦帯ボンです。
こんばんわ(ーー*)/

花粉症元年から、今年で28年目の憂うつな季節の到来だけど
2月20日~4月20日までと、規則正しく症状が出てた例年と違って
今年はまだアレルギー反応が出てないんですよ♪

友人に、トマトジュースが良いって聞いて、藁をも縋る思いで飲み続けてるお蔭なのかな?
今年の花粉の飛散量は、例年の十倍とか?聞いてて
何か、拍子抜けした感がありますね~・・・そのうち出るんだろうな(笑)やっぱり

まだまだ朝夕は肌寒いけど、日中、日の当たる場所はポカポカ陽気が続いてますね♪

もぅ雪も降らないだろうと、今日は仕事終ってから、スタッドレスをノーマルに戻す事にしたんです。
しか~し、あまりにもボディーが真黒(汗)
ここんとこ、日曜もなかなか休めない忙しさと、スタッドレスで走り回ってると、軟らかいゴムが削れるのか、異常なくらい汚れるんですよ(滝汗)

そこで、洗車場で洗ったついでに、タイヤ交換もさせて貰う事にしたんです。
ちゃんと許可もらいましたよ(ーー)ウンウン

タイヤを脱着するんだから、ついでに車高も下げてっと(爆)
スタッドレス入れた時に、20mmほど上げてたんだけど
もともと前下がりだったのを修正するのに、下げ幅は16mmで止めました。

仕事終って、車を洗車して、タイヤ交換&車高調整まで、一時間半くらい掛かりましたが
何気に疲れましたね(^^;)


明日も早いんで、今夜はこのへんで・・・










三日後くらいに筋肉痛になりそうな予感(爆)










Posted at 2011/02/22 23:37:30 | コメント(39) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

オモチャ箱の帰館♪  

オモチャ箱の帰館♪  




今朝からの大雪、凄かったですね!?
スリップ事故が多発、雪に慣れてない此方では
交通が一気に麻痺してました。


実は、此間の日曜日、
仕事の合間に、エブリィを、二度目の車検に出したんですが
雪はもぅ降らないと思って、16に交換も考えてて
換えなくて良かった(笑)

今回は10万㎞超えの走行距離の事もあって、ディーラーに出したんですが
日頃から、メンテを確りしてるせいか?(^^)これといって部品交換も無く
4.5諭吉(自賠責保険除く)で済みました。

これでまた二年乗れます♪


さて!タイトルのオモチャ箱ですが
PCの事なんです(^^)

十日くらい前の話になるんですが
何時ものごとくネットサーフィンを楽しんでると、いきなりPCの電源が切れちゃって
電源ボタンに当たったのかな?って思って、起動したらまた切れて・・・
その後、何度電源入れても切れるんですよ(汗)

そこで少し冷静になって考えて・・・ウィルスに感染するような危険なサイト見てたっけ?と(滝汗)
いゃいゃ、そんなに危険性のあるサイトなら、セキュリティが遮断するはずだし・・・

今のPC買って六年くらいかな?もぉ寿命?壊れた?
メーカー保障は一年だし、販売店の無料修理保障も五年って事なので
一応メーカーに送って、診断結果と、修理費用の見積もりを貰う事にしたんですが
高ければ、新しいPCの買い替えも考えてたんです。
結果として、マザーボードの不具合だったらしいんですが、部品代と工賃は無料で修理してくれるとか♪
NECって、六年使ったPCでも、ただで直してくれるんですね(笑)
ログインアカウントに、(錦帯ボン)って名前を入れてたんだけど
何かのオマジナイになったかな(爆)

しかし、この十日あまり退屈でしたね~
毎晩噛り付いてたPCが無くなると、これと言って何やる事もなくて・・・
携帯でも、みんカラチェックはできるし、ネットショッピングもできるけど
小さい画面見ながら、親指でポチポチってのは、自分には性に合わないような(汗)
やっぱり、でかいモニター見ながら両手でタイピングするのが、楽だし速いですしね♪

PCって、何でも出来るオモチャ箱みたいなもんだと思う
錦帯ボンでした(^^)


Posted at 2011/02/12 22:26:04 | コメント(42) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たけのこ掘ってみた( ̄ー ̄)」
何シテル?   03/31 20:26
あちこち流れて来て、錦帯橋の橋桁に引っかかりました(ーー;)さかのぼってるし。 のどかな田舎町で、のぉ~んびり暮らしてる車好きです。 基本的に、車種に拘りま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABV アクチュエーター交換   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:18:46
故郷は遠くにありて!   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:07:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
三台目のエブリイワゴンです。
その他 その他 その他 その他
いつも車で通り過ぎるだけの道でも 自転車だと、気付かなかった風景に出会えるかも!?
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
錦帯ボンseason2
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
飯の種(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation