• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月30日

お見合い結婚

*久々の投稿に付き、超長文の駄文日記になっております。
お時間があり、かつ心にゆとりのある時のみ閲覧お願いいたします(/ω\)



この記事は、サブ機入れ替えその②(嫁用)について書いています。

↑・・・なんて書かれたら
やらない訳にいかないでしょ~が!!(-"-)



え~、年イチにしかブログを書かなくなったHokuママです。
皆様お元気でしょうか?
義母のアッシーとなりメッシーとなり
なだめすかして週3回デイサービスに送り出す鬼嫁となり、早3年
それでも、週末の時間だけは親族の協力のもとに死守!!

あ~んなコトや



こ~んなコト





ひっそりと、慎ましやかに貞淑に


過ごさせていただいております(爆)



とはいえ、圧倒的に自分時間は削られ
平日の用事は、ほとんどお断りする事を余儀なくされている現状です

ひたすら義母の日々の用事のための送迎と
義母が昼寝をしている数時間をぬって、爆走しつつ自分の用事をかたす
1人で好きな時間に好きな所へフラフラと
ドライブに行くことはなくなりました。

私のハスラー(アラニちゃん)は、相棒から生活の足だけの扱いになっています。
それでも年間15000㎞の過走行な扱いって・・・(笑)

それに、もともと乗りつぶすつもりだったので
アラニちゃんの来年の2回目車検は、当たり前のように通すつもりでした。

ところが、新しく発表になったUXがダンナの気持ちを見事に裏切り
その「車買い替えたい」気持ちの矛先が、なぜか私に。





嫁としては

ソニチタ君に義母か乗りにくい状況なのはわかるけど
それは年二回のお墓参りの時だけ
義母だってあと何回一緒にお墓参りに行けるかわからない状況
病気もそうだが、足だってめっきり弱ってきてる
次回、アラニちゃんに大人3人乗っての行動でいいじゃない
高速走行が3人乗ったらパワー不足ったって、あと数回だから我慢してよ~
それに我が家だって家にいろいろ手を入れなきゃならない時期

このタイミングで、私ごときの車買い替えに3桁の出費は
勿体なさすぎ!!!



しかし、ダンナとしては

この過走行状況なら、ハスラーはあと2回は車検通さないだろう
結局自分が定年前に、もう一回車を買う事になる
自分はUXを買わないと決めたから、次回は二人乗り程度の楽しそうな車にしたい
だから嫁車は、ある程度のサイズ感のあるしっかりした車がいい
今、そういう車に乗り換えてくれれば、自分が定年頃まで十分乗れるはず
その後は、2人で1台の生活になればいい

俺がお前に買ってやれる
最後の車になるかもしれないんだよ





ええええ、わかっていますよ。
もの凄い論理のすり替えが起こってる事は
でもね・・・。

嗚呼、こうして女はダマされて行くんだ。
最後の女になりたがる(←いや、これも違うwww)


みんカラなんてSNSに身を置いている以上
やっぱり車好きなんですよ。
この殺し文句で、私の中で一気に(終活モード)で車探しに・・・。


今まで私は【コレ好き~~~!!】って思う部分がある
自分が惚れた車にしか乗ってきませんでした。
しかし今回は初めて(義母が乗れる)という選択肢が入ってきたのです。
それに買い替えなんて考えてもいなかったから
今世の中にある車と自分が、うまくマッチングできない。


とりあえず気になっていた





この2台を見に行きました。
え~っと、介護って何だっけ?(´・ω・`)

好きな車と、選ばなきゃならない条件が乖離しすぎ


とりあえずCH-Rは、助手席も後部座席も義母には無理!!と却下
CX-3は、やはり後部座席が義母の乗り込みには無理だろうと。
CX-5位余裕があればいいだろうけど、そこまで大きい車は・・・ねぇ


そんなわけで、はっきりとしない悶々とした日々を送っていたある日
毎回困った時にあらわれる救世主のブログ記事が降臨!!!
この記事を見て、確信が持てました。


なので近くのディーラーに、実車が現れるのを待って
いそいそお出かけ(^^♪


その時の状況はこちらを参照ください(笑)


いい車でしたよ。
安全装備てんこ盛りだし
ダンナのソニチタ君で慣れ親しんでる機能と同等のT-Connectは魅力的
オペレーターサービスやエージェントサービスも付くなんて
試乗すれば、エンジンの立ち上がりもいいし
曲がるときの粘り感もいい


でも、私の中ではCX-3も捨てがたく
なおかつ「本当に義母の為になる乗り換えなのか?」という気持ち払拭しきれず・・・。


そこで、最終確認



義母の調子のよさそうな週末。
三人でお昼を食べよう口実で、ディーラーのハシゴを決行!
「ごはん前に寄り道があるの~♪」と
ハスラーでMazdaとTOYOTAに乗り付け、義母を展示車に乗せる

結論

「CX-3は乗るの大変!
カローラスポーツは、今のハスラーより乗りやすいから好き」


カローラスポーツ大絶賛ですよ!
てゆーか、まさかのアラニちゃん全否定・・・・(ノД`)・゜・。


それから話は早かった









以上!
ハスラー【アラニちゃん】からの箱替えの顛末でございます。
車は恋愛感情で購入していた私が
初めて薦められた人と「お見合い」した気分です。


昨日ハンコは押しましたが、納車は3カ月待ちとの事

え~っと

お墓参りに間に合わないやん!(-"-)


とりあえず「平成最後の夏」は、アラニちゃんと思い出を作ろうと思います。
まずは、いまから一緒にスーパー行ってお買い物かな?


では、納車の頃にまた登場します。
それまで皆さん、お元気で~(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/30 13:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2018年7月30日 15:36
ご無沙汰しています😁
期待されると断れない方って好きですよー♪

色々試乗されたんですね。でも義母さんもお気に入りになってくれていますし、一番良い買い物を出来たのではないですか?私も先般初めて走ってあるのを見ましたが、かなりイケメンでカッコいいなぁーと思いました♪

ハスラー仲間でいられるのもあと僅かですが、ハスラーとの思い出も沢山作って、また新しい車でも楽しい思い出を沢山作ってくださいね!
コメントへの返答
2018年7月30日 21:07
ホントにご無沙汰しております('◇')ゞ
今回ばかりは、プレッシャーに負けて登場(笑)

自分が試乗するよりも、義母のお尻感覚が最大の決め手でした。
10分前の事も忘れる義母が、翌日「あの車買うの?」と自ら聞いてきたという事実も、補足しておきますね。
いや~、ホントにいい車なんだと実感しました。

ホワイトさんとの最初がIS&ハスラーだったと思うと、お互い車種は分かれてしまいましたが、今でもこうして気にかけていただけると嬉しいです!
思い出いっぱい作りますね♪
2018年7月30日 17:31
まさかのカローラスポーツに買い替えとは!
やっぱり軽自動車より乗り心地良いんですね。
私もカローラスポーツは大絶賛です。

ブログがお役に立てて幸いですー^^
その後も聞かせてくださいね!!
コメントへの返答
2018年7月30日 21:11
いやいや、そんなにまさかでもないんですよ。
夫婦してワン速ファンの我が家としては(笑)
あの記事は、大きな決め手になりました!

久々にブログ書いて、肩がバキバキです。
毎日あんなに濃密に更新しているドラヨスさんって凄過ぎ・・・。
その後は、納車日のめどが立ったら、すかさずご報告しますね~♪
2018年7月30日 18:47
えーっと、


ブログ全然書いてない人にブログの修正の仕方聞いてもわかりませんから!爆


あ、久しぶりのブログに登場させていただきありがとうございます。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年7月30日 21:15
えーっと、


修正の仕方
最初に聞いたの私じゃありませんから~(笑)


あ、久しぶりのブログにコメントまで頂いてありがとうございます。
じゃ、早くプレゼントも開封してね(´-ω-`)


2018年7月30日 20:28
ママさんこんばんは~

久々のしっかりとしたブログ・・内容も出てくる画像も素晴らしい過ぎのオモロ過ぎ😅

そして、ご成約おめでとうございます。

カローラスポーツ・・トヨタとしては、久々万人ウケのデザイン、機能も装備もなかなかでプ○ウ○アカン人にもウケて、ヒットするクルマだと思っております。ナイスな選択ですね。
そしてHokulea理論・・・決して間違った事は言われてない様な(笑)
また、空港から乗せて下さいね(爆)
コメントへの返答
2018年7月30日 21:21
こんばんわ~♪

一年ぶりに書いたブログでしたが、ご満足いただけて幸いです。
画像はやっぱり検索の賜物(笑)

〇リ〇スアカン人は、まさに私。
駄菓子菓子、いい車なだけに(カローラ)って名前はどないなモンかと思われ・・・。
ダンナ理論は、妻目線と夫目線の人生設計の違いでしょう。
主婦が長いと、大きなお金の決断が鈍りますね。

間に合えば富士の裾野のオ〇ミ参戦予定ですので、その時にじっくりと♪
2018年7月30日 20:51
こんばんは

ご無沙汰です。元気でしたか?
私もディーラーにオーリスの後継という事もあり見に行きましたよ。羨ましいですね。
何色かはまだ秘密ですかね。
エスティマも10年経ちました。子供の学費が終わるまで手が出ないのですが、ハリアー、CX-シリーズ、CHR、ベゼルと候補がでているのですが、やはり親の乗り降りを考えると、またまたエスティマかね。だったら今のがいいねなんてはなしています。
そのうち見せてくださいね。
コメントへの返答
2018年7月30日 21:31
こんばんわ!
ホントご無沙汰しちゃって申し訳ないm(__)m

オーリス~!!
まさにその名前で出して欲しかった、嗚呼~。
色は写真に出てるマンマです(笑)
候補のラインナップが、我が家と丸被りなのが笑える( ^^)
親の乗り降りと欲しい車、ホントに両立しません。
でも今回義母を実際座らせてみて、勝手にこちらが思い描いていた足の動かし方とは全然違う視点で、乗りやすさを教えてくれましたよ。
例のSABに小物弄くりに行くと思うので、その際はご連絡しますね。
2018年7月30日 20:52
こんばんは^_^

お久しぶりです!
良い車買いましたね^_^

私も神さんに狙ってました^_^
インプレを楽しみにしております!
コメントへの返答
2018年7月30日 21:35
こんばんわ
お久しぶりです~♪

悩んだ末の結論でしたが、皆さんに褒めていただけて、やっと自信がついてきました。

奥様とおそろいで並べて写真取れる日がくるのでしょうか?(笑)
ひそかにシ〇クさんに、この車を出してゴニョゴニョと妄想しておりますので、その際には是非に!!
2018年7月30日 23:07
ママさん、こんばんわ〜🎶

ブログはお久しぶりですが、
あんなトコや、こんなトコで楽しくご一緒させて頂いてありがとうございます〜🍀

お義母様をお連れして試乗…お偉いですね。
CTの低いシートに座ったら…父は立ち上がれません。

お見合い結婚、いいでしょ〜💕(私達🤣)
気に入ったら(ま、いっかー程度)で判子ポン🐾
チョー簡単・楽チン✌️
コメントへの返答
2018年7月31日 13:16
りらさん、こんにちわ~♪

ブログではホントにお久しぶりしちゃいまして(笑)
昨日書いたブログなのに、今日になっても
肩こりがとれません・・・。

ISのシートに乗っても、義母は介添えなしには立ち上がれませんよ。
年に数回しか乗らない義母の姿を見て、ダンナが考えた結果です。

お見合い、案外いいかも♪
自分が選んだって気負いがなく、楽~にいける気がします。
もう一回やり直してみようかしら(コッソリ)

プロフィール

「電気残量にドキドキ http://cvw.jp/b/1999320/46850239/
何シテル?   03/30 11:13
今まで助手席専門&みんカラROM専でしたが ついにガマンできずに、お仲間に入れてもらうと登録しました。 既にオフ会でお会いしているみなさん、初めましての...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こまちちゃん用テントを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:16:10
プレミアムホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:25:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 20:37:43
 

愛車一覧

日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
8台目の車! 2022年7月にハンコ押してから8カ月かかって我が家にやってきました まぁ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド ラニちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
7台目の車 実は人生初のトヨタ車オーナーに(笑) &自己所有では初のハイブリッド車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
※過去所有 ダンナ、初の欧州車。 グレイCちゃんいらっしゃいませ 我が家には20年振り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6台目の車 相棒・アラニちゃんです。 ひとめぼれして購入しました! 前車の車検切れ&増 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation