• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

iDriveコントローラーのバリエーション

iDriveコントローラーのバリエーション  先日、ディーラーに立ち寄った際に、5シリーズ Gran Turismoのカタログを眺めていると・・・見たことのないiDriveコントローラーの写真が掲載されていました。
 実は、それはオプションのとても高価なバージョンのものだということがわかりましたが・・・w(゚o゚)w

 そんなことが気になって展示車を良く眺めてみると・・・実は車種ごとにiDriveのコントローラーって形状が違うんですね(; ̄Д ̄)

 画像の左上は、7シリーズ(F01)/5シリーズGT(F07)用、右上は5シリーズ(E60系)用、左下はZ4(E89)用、右下が私の車にも装着されている3シリーズ(E90系)用となっています。ベースのボタンの部分の形状はほぼ同じだし、サイズも同じような気がするんですが・・・コントローラーのダイヤル部分の仕上げや形状が異なっているようです(゚ー゚*?)

 ・・・ってっことは、ダイヤル部分だけが変更可能なのかと思って、調べてみるとダイヤル部分だけの部品設定は無いようですね。そうなると、ベースのボタンを含んでコントローラー全体でなら交換可能なのか・・・これまたコネクタの形状やマッチングがわかりません┐(^-^;)┌

 どなたか情報お持ちではありませんか~?
 ・・・って、こんなマニアックなこと気にする人いないか・・・(;^_^A
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/12/08 19:05:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん


F355Jさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 19:10
これをアルミ削り出しで作って欲しいと言われたことが一度や二度では…(^_^;)

そんなことを思い出しちゃいました
コメントへの返答
2009年12月12日 12:11
新型用は難しいでしょうね。
上の部分は固定で、回りのダイヤルだけ回りますからね。

旧型iDriveなら製作可能な気もしますが・・・。
2009年12月8日 19:26
ジジも車種で違うなぁ~って思ってました・・

配線はコネクタ無しでも良いのですが・・・

他のを取り付けようとしても大きさも違うので・・・

どうでしょうか・・・(-Θ-)ヨークカンガエヨー
コメントへの返答
2009年12月12日 12:12
新型iDriveなら、大きさは同じみたいですよ。
今度、お互いで交換してみますか~(嘘爆)
2009年12月8日 20:55
M6用のコントローラーが欲しい。。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:12
旧iDrive用ならindividual仕様もあるよん♪
2009年12月8日 22:05
やっぱ・・・ヲタだわ(爆
コメントへの返答
2009年12月12日 12:13
おっしゃるとおりで・・・(爆)
2009年12月9日 1:22
こそっと旧型からのリプレイスの可否を調べているのですが・・・
やはりコネクター等の詳細が明確にわかりません(^^;)

海外サイトでは交換実績があるようなコメントも見かけるのですが。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:14
旧型からは難しいでしょうね。
私の場合、同じ新型間での交換なので比較的うまくいくのでは・・・と思っていますが(^^;)

海外サイト、新型用の情報はありませんでしたか?
2009年12月9日 11:43
コントローラーだけでしたら僕らのも車種によって違いました。
でもコントローラーだけが取り外せて部品として取れるなら、中身を加工すればなんとかなるのでは。。。
僕はM5/6用をつけてますがポン付けはやはりムリでした。
コメントへの返答
2009年12月12日 12:15
ですよね♪E90Lifeさんのコントローラーをうらやましく見てました(^^)

今回はコントローラーの形状がどれも同じで、デザインのみが違うみたいなので・・・なんとかと思っているんですが(^^;)
2009年12月9日 17:32
とまとも ↑ Life さんの真似して、ト音記号のコントローラーに交換しています。 (^^ゞ
E60 に乗っていたときも、7シリーズ用のものに交換していました。

新しいものはダイヤル部分がはずれないのでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月12日 12:15
ダイヤルは怖くてまだハズしてません。
前期型とは構造が違って、簡単に抜けない構造みたいです。
2009年12月9日 20:45
なるほど~コメント見て改めて画像見ると違いが分かりました。
BMWオーナーでないと分からない事ですが交換したい気持ち
わかりますね~
コメントへの返答
2009年12月12日 12:16
そうなんですよ。
3シリーズ用はゴム部分が多いので、さわり心地が気に入りません・・・なので、他車種用をと思っているんですが(^^;)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation