• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feat.JJのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

ワイン セラーの整理とペトリュス



久しぶりにワインセラーの整理を行いました。
飲み頃ワインと熟成の必要なワインを5段階に分けマークシールをペタ!
2つあるセラーを行ったり来たり

アベノノミクスでユーロ高と中国富裕層の買い占めで
セラーのワインの値段も急上昇 ↑値上がり↑
フェラーリ1台分くらいの価格になってます
ネットで価格調査すると1本でクラウン1台分の値段が付く物もチラホラ





作業が進むにつれて悪魔の囁きが。。。。。
「ペトリュス飲みたぃ」 (笑)     「飲んじゃいましょぅ」



比較的出来年の悪い1978のピーター(ペトリュスの別名)をチョイス!
「やっぱり そこには神がいます」
ワインとは思えない感動があるんですよね
本当に神がいるんです(笑)
グラスを口に運ぶと 香り そして口に含んだ瞬間 
嘘ではなく不思議と涙が溢れてきます
「人を感動で泣かせるワイン」なんて。。。。
ロマネを飲んでも泣けません


1977年ペトリュス最悪のビンテージの翌年
最高ではないけれど去年の苦労今年の出来具合の差に
クリスチャン・ムエックスに末期の酒は1978年のペトリュスと
言わしめる 葉巻・鉄・ブラックチェリーの香りとシルキーな舌触り
アフターは短いけれど間違いなく そこには神がいました

ということで美味しくいただきました。
クリスチャン・ムエックスに感謝!
Posted at 2014/01/16 09:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

BMW 高速化計画(その3)

車ネタばかりでは飽きるので おねぃちゃんネタでもと思いますが生憎ネタ無し
ミニスカ・ニーハイ・エムシックス なんのこっちゃぁ
さて本題ですが。。。。。。。。。

コーディングもバッチリと時間が取れたので最高速トライアルへ
移動時間がかなりかかるので辛い(><)
御殿場周辺に引越そうかなぁ(笑)


さて肝心の最高速トライアルは動画でと思い吸盤スタンドを
設置 「ペタ」 なんと!走りだすと吸盤がハズレて
撮影スマフォがポロリ おねぃちゃんのポロリなら歓迎しますが
これはぁ辛い 4速でブン回して250kmに突入するところを
お見せしようとここみましたが、スタンドがないので左手で自分で
持って撮影(大笑)安全に5速まで落として右手のパドルでシフトUP


結果は (´・ω・`)ちぃ~ん! リミッター作動!
前回の1回だけ仕様の werte=02 より最悪 普通にリミッター作動です
ふざけた片手運転なので手ブレとボケがひどく車酔いするかもです(笑)
貞子の呪いのビデオ級 はははぁはぁ(笑)




(※ 公道では危険ですので、安全の為、真似をしないで下さい)




動画見て気持ち悪くなった方すいません(笑)
編集しようかと思いましたが まぁいいかぁ ドタバタぶりも面白いので

しかしですねぇ(^^ゞ この結果はある意味予測していたのですが
確証が持てました 

Mドラのオプションコードがないからリミッターが効く(☓)

理由はMドラのオプションではなく 解析の問題でした
今日、今から再度コーディングを行い、近々再度試したいと思います。

乞うご期待!!!
Posted at 2014/01/14 16:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

BMW 音速化計画(笑) MからGへ

0-100kmではGTーRに2車分ちぎられ (^_^;)
256km ↑ではフェラーリやランボ はたまたポルシェまでに
簡単に置いて行かれる残念さ

ブースト圧1.8にあげて排気温度警告灯が
点滅するのを恐れながら(笑)ブン回しても
4速 6300回転で256kmのリミッターに当たる
7速までどうやってで使うんうジャ~(泣)
674PSも何の意味もなしノーマルより加速がいいだけの
自己満足・・・・・

そしてついに決意コンピューター系のみではなく
エンジンそのもをチューン!GーPOWERの710psチューンを
検討中 M POWERからG POWERへ(笑)
エンジンチューンにはリミッターカットは付随していないとのこと
そこで、今まで、何度も失敗しているBMW M6のリミッターカット
エンジンチューンの前にミッションコンプリートしておかないと
いけない大事な抑えどころ これが出来なければ710psも南無
という訳で BMW F系のリミッターカット
Mと言うエンブレムが付いているのに256kmでチィ~ン!
可哀想な車です。そこでMドライバーズパッケージのように
305km以上を叩き出す コーディングに挑戦!

海外のチューナーからの情報をもとに前回は挑戦!

残念ながらはリミッター解除はできるものの一度リミッター制限を超えると
自動的にプログラムが書き換わり、1回きりのリミット超えで
再度、コーディングと言うイタチごっこというおそまつな残念な仕様

今回は新たな解析で完全にリミッターカットを目指します(笑)

新ネタも仕入れました! コーディングも完了!
あとはテストドライブを残すのみ((もちろん公道では行いません))
結果をお楽しみに
Posted at 2014/01/12 10:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

M6ワンオフでサスペンションキッド作成!

M6ワンオフでサスペンションキッド作成!50km↓のフラつき 250km↑のふわりとした安定感のなさ
50-250km間はさほどでもないのですが上と下がイマイチ気に入ってない
ノーマルの足まわり
地元の信頼の出来るショップに依頼して
レーサー 木下みつひろ選手にプロデュースして頂き
ワンオフでM6グランクーペの足まわりを作成!
木下選手にこれから何度もの試乗テストを繰り返して頂き
足まわりを開発して頂き、ショップさんの力で製作して頂きます。
とても楽しみです。

M6と木下みつひろ選手
Posted at 2014/01/11 10:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@福六 気が付いてハイドラを見たらもう名古屋。。是非お帰りの際は珈琲でもご一緒したいです」
何シテル?   09/14 09:21
snowfantagestaです。 「高速では誰にも抜かれない 抜かれたくない」 そんなリアル湾岸ミットナイトが趣味の中年です(笑) 出没域は第2東名・伊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
1213 1415 1617 18
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

コスプレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 18:22:35
snowfantagestaさんのBMW M6 グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 09:39:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス 黒い車 (トヨタ ラクティス)
何かと便利です
BMW M6 グランクーペ マリンちゃんこと(BlueEagle) (BMW M6 グランクーペ)
2014ver. M6 GC サンマリノブルー Mドライバーズパッケージ(V-MAX増量 ...
フェラーリ カリフォルニア ヒヒィーン (フェラーリ カリフォルニア)
妻の愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation