• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

6/29:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

6/29:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争) 日本:ドル円が160円突破!インフレはとまらない
世界:ついにイスラエルヒズボラが対決か?
WTI原油先物価格$):81.46 (前回80.59)
Brent原油先物価格($):84.84(前回85.02)
ドバイ原油価格(¥):81590(前回80300)
金先物($/オンス):2336.9(前回:2334.8)
ドル/円:160.881 (前回:159.776)
Bitcoin/USD:61129.87(前回:64288.92)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 25.8(前回:24.0)(6月27日~7月3日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
6/27原油先物下落、予想外の在庫増で米需要に懸念
【ガソリン補助金】
6/28電気代補助、8・9月は1キロワット時4円 10月は同2.5円=斎藤経産相
6/25首相 “電気やガス料金 追加の補助実施内容 与党と調整急ぐ”

中東での全面対決が懸念され原油価格は上昇中、83ドル超えられるか?
電気ガス補助金決定により日本のインフレ急上昇から延命措置を図る



【ドル円】
6/27円相場 1ドル=160円台半ば中心に取り引き 37年半ぶり円安水準
6/24過度な変動には必要に応じて適切に対応=為替で鈴木財務相
6/24企業の想定為替レートに関する動向調査(2024年度)

過度な円売りがない限り介入はなさそう、しばらく円安相場は続く?
あとはFRBの利下げ報道があれば円高に向かうかも



【日銀】
6/27日銀の国債保有、3月末は53.3%に低下 家計の金融資産は最高更新
6/27日銀、国債買い入れ減額で銀行などに調査 参加者会合に向け
6/24次回会合へデータを注視、適時に金利引き上げが必要-日銀意見
【日本:消費者物価指数】
6/28都区部CPI、6月は+2.1% 電気・ガス価格抑制策の影響縮小
【日本:物価上昇】
6/28「食品主要195社」価格改定動向調査 ― 2024年7月
6/28:100億円以上の道路整備事業 7割が当初の見積もりから費用増加
6/27:8月の電気料金 大手10社中7社で値下がり LNGなど価格下落から
6/24自動車保険料3年連続上げ 26年以降、事故増加や修理費の上昇で採算が悪化
【日本:指標】
6/28失業率5月は4カ月連続で2.6%、低位安定 有効求人倍率は小幅低下
6/28鉱工業生産5月は前月比+2.8%、自動車増産で2カ月ぶりプラス=経産省
6/28:5月新設住宅着工戸数は前年比5.3%減=国交省
6/27景気判断据え置き、4カ月連続 公共投資を下方修正=6月月例経済報告
6/27小売業販売5月は前年比3%増、ドラッグストア好調やガソリン値上げで
6/25基調的インフレ指標、5月はまちまち 刈込平均は2%台回復=日銀
6/25企業向けサービス価格、5月は前年比2.5%上昇 39カ月連続プラス=日銀
6/25:5月ショッピングセンター売上高は前年比3.9%増=日本SC協会
6/24:5月全国百貨店売上高は前年比14.4%増、27カ月連続プラス
【日本:政府・国会】
6/24自民 閉会中審査提案 憲法改正の条文案作成念頭 立民 対応検討
【日本:財政】
6/24日本の基礎的財政収支、来年度の目標未達の見通し=ムーディーズ
【日本:外交】
6/29天皇皇后両陛下 イギリス親善訪問を終え帰国
6/29ロシア、日本に抗議 NATO加盟国との共同訓練「容認できず」
6/27岸田首相 7月のNATO首脳会議に出席で調整” 官房長官
6/27日米韓、重要鉱物や半導体の調達網強化で協力 中国過剰生産も議論
6/24日米韓、プーチン大統領の北朝鮮訪問と軍事協力深化に懸念表明
【日本:税金・年金・生活保護】
6/27国民年金の納付率 12年連続で過去最高 加入者数は過去最少に
【日本:雇用】
6/28国家公務員 志願者減でデジタルで効率化 人員削減目標は緩和
【日本:企業総合】
6/27:2023年の「合同会社」の新設法人、初の4万社超 他の法人格にはないメリットとインボイス制度が寄与か
6/26:7─9月以降のGDP下振れ、建設統計修正で3期連続マイナスも=第一生命
6/26企業の「借入金利」動向調査(2023年度決算、24年5月速報値)
【日本:賃金上昇】
6/25最低賃金 大幅な引き上げとなるか 厚労省の審議会で議論始まる
【日本:2024年問題】
6/27運輸再編、2024年問題で加速 廃業寸前から運賃2割UPの中小企業も
【日本:少子化対策】
6/26出産費用の保険適用 是非など議論する有識者検討会 初会合
【日本:企業倒産】
6/23放漫経営による倒産が急増、経営者のモラル低下も
【日本:インバウンド】
6/28:5月の国内宿泊者数 延べ5176万人 5月としては過去最高
【日経平均株価:今週のヒートマップ】

【日経平均株価:日足チャート】:

日経平均÷ドル円(景色ちがう…かも)


政府のエネルギー補助機によって抑えられているものの順調にインフレは進んでいる、円の価値が下がっている(円安)こともあり市場は上に行きたがってるが・・・



【ワールド】
【ワールド:国連】
6/29SDGS国連の開発目標 順調に推移は全体の17% 事務総長「落第点だ」
6/29国連安保理で緊急会合 ロシアと北朝鮮の軍事的協力強化めぐり
6/27国連 “ミャンマー 戦闘機などの燃料輸入約3割増 制裁強化を”
【ワールド:NATO】
6/26NATO次期事務総長にルッテ氏選出、オランダ首相
【ワールド:気候変動】
6/28サウジの熱波、気候変動で2.5度悪化 欧州科学者チームが指摘
6/24黒海地域や米中西部、異常気象で農作物に懸念



【中東情勢】
6/29イスラエルとヒズボラ 本格的な軍事衝突に懸念 イランは警告
6/27ガザ紛争、レバノンなどへの拡大を懸念=国連事務次長
6/25国連とイスラエルの緊張悪化、事務総長が偽情報を非難
【イスラエル】
6/29「戦争準備できている」=対ヒズボラ―イスラエル国防相
6/25イスラエル首相 恒久的な停戦に応じない姿勢 ハマスは反発
6/24ハマスとの激しい戦闘は近く終了とイスラエル首相、戦争は継続へ
【ハマス】
6/25ハマス・ファタハの和平協議が延期、双方が非難の応酬
【ヒズボラ】
6/24欧州、紛争のレバノン波及を懸念 ヒズボラの脅迫「容認できず」
【フーシ派】
6/24フーシ派、紅海とインド洋で船舶2隻攻撃と主張 米軍も一部確認
【イラン】
6/29イラン大統領選、改革派と保守派の決選投票に-投票率は過去最低
6/28米、イランに追加制裁 核開発拡大巡り
6/28イラン大統領選投票始まる 事実上3人の争い
6/26ロシア、イランとの大きな条約締結に向け取り組む=外務省報道官
【中東問題:米国・EU】
6/28米政府、イスラエルと500ポンド爆弾の輸送再開を協議=高官
6/27米、イスラエルへの爆弾輸送停止を維持 解決策巡り「協議中」
いよいよイスラエルとヒズボラが正面対決?この問題により現在原油価格上昇中



【ウクライナ-ロシア】
6/25ロシアの前国防相と参謀総長にICCが逮捕状、ウクライナで戦争犯罪
6/24IAEA事務局長、ウクライナ原発近隣への攻撃停止を要請
【ウクライナ】
6/29ウクライナ軍「憲法下の責任」動員に対する国民の理解求める
6/26ウクライナ軍司令官交代へ 後任は軍幹部のフナトフ氏
6/25ウクライナ大統領、統合軍司令官を解任
【ウクライナ:米国・欧州】
6/27EU加盟国、ベラルーシ制裁に合意 ロシア制裁の抜け穴ふさぐ
6/24EUが対ロシア追加制裁採択、LNGが対象
【ロシア】
6/27ロシア、西側との外交関係格下げを検討=大統領報道官
【ロシア:軍事】
6/29プーチン氏、核搭載可能な中距離ミサイル配備再開を示唆 米に対応
6/24ロシア、核ドクトリンの見直し開始 大統領府が表明
EUがロシアLNG経済制裁決定、さらにベラルーシにも制裁開始、



【米国:FRB】
6/28米PCEデータ、金融政策が機能していること示す-SF連銀総裁
6/25米物価上振れリスク警告、利下げはまだ不適切-ボウマンFRB理事
6/25FRB、銀行資本規制強化案の大幅緩和検討-修正案提示と関係者
6/25米大手行、健全性審査問題なしでも資本計画は慎重姿勢維持か



【米国:雇用】
6/27米失業保険継続受給者、21年末以来の高水準-失業期間が長期化
6/25米SF連銀総裁、労働市場のリスクを警告-変曲点に近づいている
6/24米の路上生活、過去最多65万人 違法化、6月中にも司法判断
【米国:その他指標】
6/29ミシガン大消費者マインド指数、68.2に低下-インフレ期待低下
6/28米利下げ観測高まる、9月に加え12月も PCE価格指数受け
6/28米GDP、第1四半期確報値は+1.4% 改定値から若干上方修正
6/28米耐久財受注、5月は0.1%増 コア資本財受注は予想に反して減少
6/27米コア資本財受注は今年最大の減少に並ぶ-企業の慎重姿勢を示唆
6/25米消費者信頼感、6月は低下-ビジネス環境や雇用の見通し悪化
6/27米新築一戸建て住宅販売、11月以来の低水準-価格・金利高止まりで
6/25米20都市住宅価格指数、4月は前年比7.2%上昇-予想7%上昇
【米国:政府】
6/28米は債務抑制を、IMFが増税提言 経済成長・インフレ鈍化は評価
6/27ISS処分へ宇宙機開発、スペースX8億4300万ドル規模の契約獲得
6/25米財務省、住宅供給に1億ドル追加拠出へ 価格高騰に対応
【米国:大統領選】
6/28バイデン氏の失点目立つ、与党内でも憂慮深まるか-米大統領選討論会
6/28米大統領候補、討論会で直接対決:識者はこうみる
6/27バイデン大統領とトランプ氏 テレビ討論会へ 4年ぶり直接対決
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】


インフレは少しずつ収束を見せているが結果が見えない限りは利下げする気はないFRBのやり過ぎを市場は警戒、消費関連指標は確実に少しずつ低下している
市場は来週7/5の失業率に注目、悪い数字(5%に向かうと)がでたら利下げ観測がに繋がり株高円高へ
大統領選はあまりにもバイデン氏の発言がよろしくなく情勢はトランプ氏へと傾いている
おまけ
NVDAはもう少し下がったら買い増ししようかな(笑)



【英国・欧州】
【ECB】
6/28ユーロ圏消費者のインフレ予想、低下続く=ECB調査
【ユーロ】
6/28EU首脳、欧州委員長にフォンデアライエン氏指名 2期目続投
6/28EV追加関税、EUとの交渉で双方に有利な解決策期待=中国商務省
6/26EUがウクライナ モルドバと正式に加盟交渉開始
【ドイツ】
6/28独失業者、6月は予想以上に増加 失業率6%へ上昇
6/26独消費者信頼感指数、7月は予想外に低下 所得と景気の見通し悪化
6/24ドイツ企業景気見通し、5カ月ぶりに悪化-景気回復期待に打撃
6/24独IFO業況指数、6月は88.6 予想外の低下
【英国】
6/29イギリス 総選挙前最後の党首討論会 経済政策などめぐり論戦
6/28英国の1-3月GDP成長率、前期比0.7%増-0.1ポイント上向き改定
6/25英製造業受注指数、6月は3カ月ぶり高水準 輸出受注は低迷=CBI
6/19英インフレ率が2%に、3年ぶりの中銀目標-利下げ期待は後退
【仏国】
6/28フランスのインフレ率、6月は2.5%に低下-5月は2.6%
6/28仏首相、人種差別発言容認と極右を非難 党首テレビ討論会
【ヨーロッパ諸国】
6/27トルコ中銀、政策金利50%で据え置き-インフレ警戒維持しタカ派姿勢
イギリスとフランスの議会選挙に来週は注目



【中国:人民銀行】
6/24中国人民元、対ドル許容変動幅の下限に接近-翌日物スワップに影響
【中国:当局】
6/28中国 習国家主席 演説でグローバル・サウスとの協力強化の考え
6/27中国共産党、「3中全会」を7月15─18日に開催=新華社
6/27中国、洪水対応で3億ドル緊急援助 救助や被災者支援へ
6/27中国共産党、歴代2人の国防相の党籍剥奪 重大な規律違反
6/24中国財政収入、1─5月は前年比2.8%減 支出は3.4%増
【中国:経済】
6/28中国、農民の土地権利保護に関する法律を可決
6/27中国北京市、住宅購入費用引き下げ発表 需要喚起へ
6/24中国の国有地売却収入、1─5月は前年比14%減 落ち込み加速
【中国:輸出入】
6/26「中国EVの父」、EUとの関係改善へ投資協定交渉の再開呼びかけ
6/25中国製EVは世界の供給に貢献、李首相が表明 夏季ダボス会議開幕
いろいろあるが中国はいま洪水に注目、南部はかなり危険らしい
この雲が日本にも流れてきているのだが・・・



【台湾情勢・南沙諸島問題】
6/28米、南シナ海の不安定化巡り懸念表明 中国高官と電話協議
6/27台湾、中国への渡航警告引き上げ 死刑含む独立派処罰指針受け
6/27中国に抗議以上の対応必要、南シナ海問題でフィリピン大統領



【台湾】
6/24台湾総統「独裁が真の悪」、中国の分離独立派処罰指針受け



【韓国】
6/27韓国軍、北方限界線付近で砲撃訓練 南北軍事合意停止後初めて
【北朝鮮】
6/29北朝鮮 重要会議 中央委員会総会を招集 キム総書記出席で討議
6/26北朝鮮が弾道ミサイル発射に失敗、極超音速滑空体搭載か-韓国軍分析



【インド】
6/25インド、10四半期ぶり経常黒字 1―3月期にサービス輸出好調



【アジア・オセアニア】
6/27豪求人数、3─5月は前期比2.7%減 労働需要なお高水準

6/27スリランカの債務再編合意、重要な節目 IMFが評価

6/24シンガポール5月コアCPI、前年比+3.1% 予想上回る

6/29ベトナム経済成長、予想上回る-貿易の回復や外国からの投資がけん引
6/27ベトナムの24年GDP伸び率は6%近くに 外需好調などで=IMF
6/24ベトナム、今年は6─6.5%の成長目標達成へ=中銀総裁

6/24インドネシアの財政赤字、GDP比3%以下に縮小可能=世銀



【北・中・南米】
6/26カナダCPI、予想外に伸び加速-7月追加利下げの可能性後退
6/24カナダ小売売上高、4月は前月比0.7%増 5月は再び縮小か

6/28メキシコ中銀、金利据え置き 将来的な利下げ余地示唆

6/27ブラジル物価目標が毎年設定型から長期継続型に、中心値3%は維持

6/27ボリビアでクーデター未遂、大統領官邸に突入も 前軍司令官を拘束

6/24ペルー中銀、24年成長予想を3.1%に上方修正 農業部門回復へ

6/25アルゼンチン、2期連続マイナス成長で景気後退入り



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】:レンジ相場継続中

【有事のビットコイン(?)】:下げ相場・・・だが・・・


各地で襲う熱波や大雨洪水・耐えぬ紛争
円安は進み物価が上がる日本 今後も注視が必要です
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2024/06/29 22:54:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【週刊】6/28:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【週刊】6/14:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

10/26:今週のニュース(原油価 ...
かんちゃん@northさん

【週刊】5/24:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

10/19:今週のニュース(原油価 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
おはようございます
真夏日にはならないですが湿度高いので北海道らしく…はない暑さしてます
夜に降るらしいのですがどうなるでしょう
とりあえず金曜日のりきります
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/22 11:32
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation