• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は3/29~4/4まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は3/29~4/4まで) 毎週金曜日深夜頃更新予定
(30000文字制限のため画像挿入や国交省発表解説文は諦めました)
トランプ関税で大混乱中
今週のリコールはニッセキ・ホンダ・スズキ
報道発表は物流・訪問整備・交通事故関連
パブリックコメントは貨物運送事業対象
自動車関連ニュースは各国生産台数・トランプ関税・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年3月29日~4月4日
2024年4月4日
物流・自動車:リコールの届出について(ニッセキ HTR88 他)
リコール届出一覧表

2024年4月3日
物流・自動車:リコールの届出について(ホンダ CB250R 他)
リコール届出一覧表
物流・自動車:リコールの届出について(スズキ スペーシア 他)
リコール届出一覧表

2024年3月31日
物流・自動車:リコール届出番号4594(マツダ株式会社)に係わる対象車両の訂正報告について
リコール届出番号4594に係わる対象車両の訂正報告について
リコール届出一覧表(令和元年10月31日訂正)

物流・自動車:リコール届出番号4595(マツダ株式会社)に係わる対象車両の訂正報告について
リコール届出番号4595に係わる対象車両の訂正報告について
リコール届出一覧表(令和7年3月31日訂正)



【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年3月29日~4月4日
2024年4月3日
物流・自動車:多様な受取方法等の普及促進実証事業費補助金に係る執行団体の公募について

2024年4月1日
総合政策:官民連携事業の導入に関する先導的な取組を選定しました!
~令和7年度「先導的官民連携支援事業」の支援対象選定結果~


総合政策:地域交通DX:MaaS2.0のプロジェクトを新たにスタートします!
デジタル技術の活用により地域交通の利便性向上や産業構造の強靱化を図るプロジェクトを推進。「リ・デザイン」の全面展開による持続可能な地域交通の実現を目指します。


道路:「トンネル発破作業の自動化・遠隔化技術の現状」中間とりまとめ(案)を公表します
~トンネル発破作業の安全性・生産性を向上する技術の開発・活用の促進に向けて~


物流・自動車:交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会(第10回)を開催
~タクシー以外の交通事業者による日本版ライドシェアへの参画について検討します~


物流・自動車:自動車事故被害者・遺族等団体による相談支援業務を継続実施します!
~令和7年度の相談支援実施団体の選定・公表~


物流・自動車:自動車事故による高次脳機能障害者の社会復帰を促進する自立訓練事業所の取組を支援します!
~令和7年度 社会復帰促進事業の公募開始~


政策統括:令和7年度予算に向けた個別公共事業評価(その3)について

その他:令和7年度国土交通省関係予算の配分について

2024年3月31日
総合政策:「交通空白」解消に向けた地域公共交通計画等のアップデートを後押し
~地域公共交通計画の「アップデートガイダンスVer1.0」を公表~


物流・自動車:「令和6年度補正予算 商用車等の電動化促進事業(トラック)」の公募について

物流・自動車:自動車の「訪問特定整備」制度を新設します

物流・自動車:自動車等の型式指定申請における不正行為に対応する関係法令を整備します
~自動車型式指定規則等及び関係告示の一部改正・制定~




パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年3月29日~4月4日
2024年4月1日
国土交通省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく特定社会基盤事業者等に関する省令の一部を改正する省令案の意見募集について
命令などの案:概要



【自動車関連ニュース】
4/3:2027年の世界自動車産業、GDP最大0.6%下落 日本は0.8%減 ジェトロ予測
3/29PHVの24年世界販売、HVを逆転 中国6社でシェア7割



【トランプ関税】
4/3アメリカ 自動車に25%の追加関税発動 日本に打撃も
4/3米自動車関税、年数千億ドル相当が対象 車載コンピューターも
3/31自動車関税に伴う値上げ「全く気にしない」=トランプ米大統領
3/30トランプ大統領 自動車追加関税で「アメリカ産の車が売れる」



【日本:行政・団体】
4/4国交省、ナンバー封印取り付けの申請手続きで規制緩和 事業者の事務負担軽減へ
4/3国交省、型式認証不正の再発防止へ 関係法令を順次施行 抜き取り試験は2026年4月から
3/31CEV補助金、「クルマと企業の取り組み総合評価」2年目へ 新たに「グリーン鋼材」追加



【日本:自動車関連諸税】
4/1「車の税金」今年度から変わる?…元経済誌編集長「実質的な増税を含む構成に、本気で怒るべき」ガソリン減税進まず貧困層に直撃!
3/31「財務省の借りパク」「自賠責ネコババ」政治腐敗と官僚の奢りの象徴を知っている人はどれだけいるのか



【日本:道路】
4/1名岐道路の事業化決定 6.9キロ、25年度に調査設計費



【日本:運転免許】
4/3「マイナ免許証」開始1週間余で11万7589人が保有 警察庁
4/1自動車 普通免許の技能教習 原則「オートマチック車」に



【日本:交通事故】
3/31危険運転致死傷罪 適用要件見直しへ 法制審で法改正の議論開始



【日本:四輪車総合】
4/4〈F1日本グランプリ〉開幕初日の金曜で6万人が入場 角田裕毅は6番手を記録

4/3日本自動車工業会、米国の追加関税に声明 累計10兆円弱を米国に投資「政府間で生産的な対話を」
4/3ホンダやトヨタ、米国価格は当面据え置き 混乱回避優先

4/4:2024年度の新車販売ランキング、安定した人気でN-BOXが4年連続トップ
4/1国内新車販売、24年度は微増 スズキは軽で2年連続首位

4/4日本メーカー6社の2025年1~3月米国新車販売、4.5%増 3月は11.2%増 今後は追加関税の影響懸念
4/1:2025年2月の自動車輸出、2カ月連続プラス 米国関税「駆け込み輸出」動きなし 自工会発表
4/1日本車の対欧輸出、2月はまだら模様
3/31乗用車メーカー8社の2025年2月実績、世界生産10カ月ぶり増 中国・東南アジアは減少



【日本:二輪車総合】
4/4「原付き」24年度は11万台に回復 生産終了で駆け込み需要
4/3東京モーターサイクルショー 若者の興味を引くモデル披露 リターンライダーへのアピールも
3/29スズキはストファイ、ホンダはポケモン…二輪×ゲーム続々



【日本:輸入車総合】
4/4:24年度輸入車販売、6年連続マイナス BYDは1割増
4/4フィアット、「ドブロ」に限定車「グリーンカラーエディション」設定
4/1BYD、日本で初の値下げ 価格攻勢でEV普及へ
4/1ヒョンデジャパン、新型「インスタ―」先行予約は300台超の7割が上級グレード
4/1シトロエン、「C4」にブランド初のマイルドHV 燃費は23.2km/L 価格は432万円



【日本:中古車】
4/4東京電力HD、船積み中古車放射線検査の賠償 事実上の廃止へ 労組側は継続の方針
4/1中古車総額表示、自動車公取協が不適切行為の調査へ 必要があれば改善要求
3/31:2024年度の中古車輸出、4年ぶり前年割れの公算 高水準続くがロシア向け低迷響く

4/3プロトコーポMBO、米運用会社の差し止め申請再び棄却
4/3オートバックス、用品小売りFC店以外で初の中古車販売店を千葉・松戸に開設
4/1ミライブ、共有在庫システム「プレワン」を4月1日本格稼働 車両預かり無料・無期限
4/1ミライブ、AAでの積立金を交通遺児育英会に寄付 今回で10年目
4/1クラウドローン、タウに顧客向け金融サービスを提供



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア関連】
4/3住友三井オートサービス、2025年度の入社式 56人の新入社員迎える
4/2ニコニコレンタカーのMIC、「ニコMAX」を開発 予約窓口を増やし顧客の拡大へ



【日本:自動車保険】
4/4三井住友海上、降雨予測から「車両水没緊急アラート」 首都圏などで実証
3/31三井住友海上とあいおいニッセイ同和、2027年4月の合併へ 具体的な検討開始を発表
3/31損保ジャパン、顧客連絡先不明の代理店が新たに7社 計180社に



【日本:自動車整備・リサイクル】
4/2国交省、「訪問特定整備制度」6月30日施行
4/2日整連の動向調査、整備士の過不足感DIが上昇 ディーラーで初改善
4/1国交省、整備士の職場づくりガイドラインでアンケート 小規模事業者は実施難しく
3/31日整連、2024年度版「自動車整備白書」を発行



【日本:リサイクル】
4/1NGP、健康経営優良法人2025の認定を取得



【日本:次世代OS・自動運転】
4/4車載電装システム世界市場 2035年に倍増89兆6716億円 富士キメラ総研予測
4/3STマイクロ、車載用MCU売り上げ2030年に倍増へ
4/2JRCモビリティ、通信で車両状態を監視 まず商用車や建機向け 車載売上高150億円へ 
4/2ソフトウエア研究のデンソーITラボ、東京科学大と自動運転などの共同講座 
3/31NTT、自動運転実証にトヨタのMaaS専用EV「eパレット」追加 ローカル5Gで監視
3/31KDDI、交通事故低減へ自治体・企業にデータ提供 高リスクなエリア可視化
3/31ARM、個人向けカスタマイズのAI自動最適化ソフト 自動車向けに提供開始
3/31ロボトラックが3億円調達 自動運転システム安全性向上




【日本:EV・燃料電池車】
4/1愛知県、水素活用促進・モビリティー産業振興へ組織再編

4/3テラチャージ、2025年度中にディーラー向け急速充電器を250口規模へ
4/2トヨタとホンダが新型燃料電池 ディーゼル置き換えへ
4/1超小型EV、KGモーターズが量産へ 27年度には1万台に
3/30コニカミノルタや三菱電機、EV電池の検査装置に商機



【日本:燃料】
4/2丸善石油化学が2026年にエチレン生産停止 住友化学との合弁に集約 供給過剰で
4/1エネオスの横浜製造所、潤滑油と燃料油を生産停止
4/1ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営業益に計上へ



【日本:物流・2024問題】
4/1三洋化成、独DHL系に社員30人を継承 国内物流を委託



【日本:完成車メーカー】
4/3レクサス新型SUV「GX」国内発売、1195万円から トヨタ
4/3トヨタ、「クラウン」に誕生70周年記念の特別仕様車 クロスオーバーから順次設定

3/31トヨタ 海外生産が増加、過去最高を記録
3/31トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長期化

4/4トヨタ、部品の関税上昇コスト負担 メキシコ生産分など
4/3トヨタ、2024年度の採用で技術・開発系を大幅増加
4/1トヨタ入社式「未来を変える原動力は熱量」 採用5割増
3/31トヨタ、トヨタ車体富士松工場が稼働を再開

4/2ダイハツ、滋賀第2と京都工場を4日から稼働再開 中央発條からの部品調達にめど
4/1ダイハツ、「ムーヴキャンバス」値上げ 原材料高で約8万円
3/31ダイハツ 工場停止の反動で世界生産が77%増

3/31日野自、ニュージーランドで賠償訴訟 エンジン不正受け

4/3三菱ふそう、車両のデジタル管理付きトラックリース商品
3/31三菱ふそう会長に永塚氏、経産省出身 8年ぶり交代

4/4スバル、販社向け基幹システムに入庫管理の新機能 個人端末に最新情報を表示
4/3スバル、新型フォレスターを公開 トヨタのHV技術採用
3/31スバル 国内増え世界生産4カ月ぶり上回る

4/3ヤマハ発、新車の3割を電動二輪に 3年間で普及急ぐ
4/2ヤマハ発動機、電動自転車部品の独メーカーを買収

4/3マツダ、米国の追加関税にコメント「事業活動に大きな影響及ぼす」 世界販売の3割超が米国
3/31マツダ 輸出向け減少で世界生産2カ月ぶり減少
3/31マツダミュージアム、4月1日リニューアルオープン 787Bのエンジン音を再現

4/3スズキ、相良工場の全工程再開 供給めどで4日以降も稼働
3/31スズキ 世界生産は微減で4カ月ぶり前年割れ
3/31スズキ「Sマーク」などデザイン変更 線細め見えやすく
3/31スズキ、39年ぶりの新ユニホーム披露 CIも見やすく刷新

4/4ホンダ、ステップワゴンに「AIR EX」と「ブラックエディション」を追加
4/3ホンダ、ミャンマー被災地支援に10万ドル寄付
4/2ホンダ新EV「ゼロ」が初走行 スタートダッシュへF1で発信
4/2ホンダ、自動運転技術実証 神奈川県/小田原市と協定締結
3/31ホンダ 世界生産台数が7カ月連続減少
3/31ホンダがベトナムで電動バイク 約17万円、高校通学に的

4/4日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車の米受注中止
4/4日産、商用車を値上げ 「AD」の4WDと「NV200バネット」が従来比11万円高に
4/3日産、ルノーのアルゼンチン工場で委託生産する「フロンティア/ナバラ」2026年1月に終了 メキシコ自社生産へ
4/2日産内田前社長が自工会副会長を退任 新社長は理事に
4/1日産、中南米でピックアップトラック生産を集約
3/31日産 米国が21%減り世界生産9カ月連続減少
3/31日産とルノー、相互出資の最低比率を10%に 契約改定

4/4三菱自、「トライトン」一部改良 レーダークルーズコントロールの下限速度を拡大
4/2三菱自、ミニバン「デリカD:5」で6万6000円の値上げ 5月から 装備変更はなし
3/31三菱自 タイの大幅減で世界生産は13カ月連続減
3/31三菱自動車、メタバースでドライブ体験 Z世代を開拓

4/1いすゞ、「ギガ トラクタ」を一部改良 2026年予定の法規対応 価格は約7%値上げ
3/31いすゞ、リマニ車に中型トラック「フォワード」を追加 メンテナンスリースで販売
3/31いすゞ、藤沢工場と栃木工場に再エネ電力を導入



【日本:自動車部品メーカー】
4/4アイシン、道路維持管理支援「みちログ」に新機能 白線のかすれ検知やLINEで通報も
4/2アイシン、創立60周年記念事業を2025年度中に開催 ロゴや特設サイトを用意

4/1アイシン、安城工場でペロブスカイト太陽電池の社内実証を開始 9月末には30kW発電


4/2トヨタ紡織、EVモーターズに出資 金額は非公表
4/1豊田通商、カーペイディーエムを完全子会社化
3/30豊田織機、水素製造用素材で新組織 HV技術を新分野に
3/31ジェイテクト、仏2拠点で197人削減へ

4/1中央発条、爆発事故で被災した生産ラインの稼働再開

4/4武蔵精密、二輪車向け電動ユニットなど新規事業の売上高を2030年に1000億円超
4/3JVCケンウッド「スーパーGT」レースカーに車載カメラ 激しい振動・高熱でも画像鮮明
4/2ジヤトコ、電動自転車の駆動システム提案 ユニット拡充
4/2住友ベークライト、車載ガラス代替樹脂材料を開発 映り込み防止や撥水性付与
4/2トピー工業、豊川製造所に太陽光発電設備 CO2削減は年間427t
4/2武蔵精密、部レベルの組織廃止 意思決定を迅速化
4/1小糸製作所、中国の自動車照明の生産能力15%削減
4/1住友商事、米の自動車保守事業を売却 売却益200億円超
4/1マブチモーター、ギア製造会社の完全子会社化完了
3/31太陽誘電、車載向け新インダクター 小型化で設計容易に
3/31マレリの返済猶予延長 銀行団、再建策まとまらず4度目
3/31帝人、北米の自動車部品子会社を売却 欧州市場に集中
3/31アンシス、コンセプツNRECと提携 ターボ機械アプリのロバスト設計自動解析を提供
3/31イーソルとイントロンテクノロジー 中国向けSDVの開発支援提供で提携
3/31日本精工、電動車向け深溝玉軸受の新製品 外径1割縮小・重量半減
3/31アルプスアルパイン、中国・東軟集団と協業強化 開発・営業をグローバルに支援



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
4/3ブリヂストン、スペイン2工場でトラック・バス用タイヤなどの生産能力を縮小 人員も削減
4/2トーヨータイヤ、6月から市販タイヤを値上げ 上げ幅は最大10%
3/31TOYO TIRE、6月以降にタイヤ値上げ 最大10%




【米国】
4/3米自動車労組、トランプ関税を支持 「自由貿易は災厄」
4/2米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えSUVなど伸びる

4/3米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
4/3米フォード従業員、ケルン工場でスト

4/4トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ事業に復帰とも
4/3テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反発響く
4/3保険フォルクサム、テスラ株1.6億ドル売却
4/1マスク氏、テスラ販売店火災は「テロ行為」 欧州で被害相次ぐ

4/3ルーシッド、1─3月納車台数が前年比58%増 リビアンは36%減
4/1リビアン、セルビアR&D拠点の補助金獲得

3/29トランプ氏、新興EVニコラ創業者を恩赦 詐欺で有罪も



【カナダ】
4/3加・車部品マグナ、東部の新工場が操業開始



【欧州】
4/4米関税、欧州車に打撃 ボルボ・VWは大半が米国外生産
4/3EV充電大手4社、欧州最大のネットワーク構築で提携
4/2EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年以内に
4/2EU、VWなど十数社に計4.95億ドルの罰金 車両リサイクルでカルテル

4/4独自動車大手、米関税受け対応=生産移管も
4/1独の自動車輸出、29%減少も 米関税発動で=デロイト推計
4/4ベルギー新車登録台数、3月は10.2%減少
4/4ポルトガル新車登録台数、3月は7.8%増加
4/3イタリア新車登録台数、3月は6.2%増加
4/3オランダ新車登録台数、3月は14.8%減少
4/3チェコ新車登録台数、2月は3%減少
4/3仏新車登録台数、3月は14.5%減少
4/3スペイン新車登録、3月は23%増加
4/3ポルトガル、EV購入補助金の受け付け開始
4/2スウェーデン新車登録、3月は1%増加
4/1ハンガリー、EV補助金制度を延長
3/31ポーランド乗用車生産、2月は74%減少
3/31トルコ、国産車の購入支援へ=多子世帯対象
3/31セルビアのリチウム採掘計画、EUが認定へ

4/2独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を否定
4/1商用車ダイムラー、無人地上車ARXと提携

3/31ポルシェ、利益2割超消滅も 米関税、メルセデスも大打撃か

4/3トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが導入へ=WSJ
4/2自動車セアト、CEOが突然退社=VW発表

3/31ボルボ、前CEOが復帰 米関税で「リーダーシップ必要」

4/3ステランティス会長、トランプ氏と会談
4/1ステランティス、テスラの排出権購入=今年

4/1アストンマーティン、1.3億ポンド調達計画

4/4マクラーレン、英EV新興と統合 経営再建へ車種拡大など

4/4自動車部品ベバスト、650人削減=年内に
4/2ノースボルト、事業の縮小継続で合意



【中国】
4/2中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出展企業に混乱
3/31中国、国有車大手の再編統合を推進 競争力強化狙う

4/2BYD、自社開発の水平対向エンジンを搭載したPHV 中国で発売 約1300万円から
4/2BYD系「方程豹」、低価格EVを4月末発売 価格帯広げる
4/1BYD、3月新車販売25%増の37万台 海外販売が好調
4/1BYD、伊での部品流通で地場企業と提携

3/31起亜、来年現代自の米ジョージア州工場でハイブリッド車生産へ

4/2中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

4/1小米のEV、高速道事故で3人死亡 運転支援機能で走行中

4/1中国セレス、香港上場へ ファーウェイとの車事業を拡大

4/2CATL、石油大手とEV電池交換ステーション 年内500カ所

3/30百度の自動運転タクシー、UAEに進出 海外で初めて



【台湾】
4/3鴻海精密、三菱自のEV生産受託 日系開拓に本腰 電池・半導体の強み生かし



【韓国】
4/4韓国の起亜自、欧州でEV販売増目指す-関税で米市場に不透明感
4/1現代自、米ディーラーに値上げの可能性を通告 トランプ関税受け



【インド】
4/4インド電動二輪オラ、はや試練 追加リストラ・株価急落
4/3インド、EV輸入関税引き下げへ 対米通商協定を優先=関係筋
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2025/04/05 00:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4/5:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

DS7:E-TENSE 4×4 3 ...
ゆーたろぉさん

ダイハツも海外生産車売ったら?
西荻 北斗さん

相互関税
NI.KE(ニケ)さん

四駆の日…
クマおやじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@s-k-m-t さん
お疲れさまです
2輪補修おわりましたー
今日の札幌日中は暖かいです
上着の中Tシャツ一枚で教習うけました
さて次の卒検は土曜日…わすれてそー(笑)
とりあえずこれからは家サします
本日もよろしくお願いいたします<m(__)m>」
何シテル?   05/05 12:52
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
※ホイールナットの締め付けトルクは120N・m 2023.4.15 保有終了 撮影場所 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※ホイールナット締め付けトルクは100N・m 父の終のクルマ(確定)にして 母の終のク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation