• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

4/5:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

4/5:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争) 週土曜日深夜更新予定(30000文字制限きつい)

日本:トランプ関税に『残念』というだけ
日本株:トランプ関税で下落加速、そろそろ底打ち?
米国:雇用そこそこで利下げ遠の、関税発動世界を震撼
米国株:VIX45で恐怖が市場を支配する
原油:スタグフレーション懸念のなか増産で続落
ドル円:トランプ関税で円高進行中

WTI原油先物価($)61.99: (前回69.36)
Brent原油先物価格($):65.58(前回72.54)
ドバイ原油価格(¥):58750(前回65530)
金先物($/オンス):3035.4(前回:3090.0)
ドル/円:146.941 (前回:149.851)
Bitcoin/USD:82708.69(前回:82293.55)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 5.8(前回:3.8)(4月3日~4月9日)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
4/4OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産拡大で合意
4/3OPECプラス、予想上回る増産の5月実施で合意
4/3OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ
【日本:原油・ガソリン・電気・ガス】
4/4自公国 ガソリン価格引き下げへ 補助金含め対応策検討




【ドル円】
4/4トランプ関税で中銀が金保有強化、ドル離れ鮮明に




【日銀】
4/4植田日銀総裁、見通し修正なら適切に政策対応-米関税は経済を下押し
4/3日銀版需給ギャップ、24年10―12月は-0.27% 19四半期連続マイナス
4/1大企業・製造業DIは4期ぶり悪化、物価見通しは上方修正=3月日銀短観
3/31日銀、10―25年の国債買い入れ初減額 「買入比率10年以下に近接」
【日本:雇用・賃金上昇】
4/1完全失業率2月は2.4%、5カ月ぶり改善 求人倍率1.24倍に低下
4/1自己都合退職 失業給付受け取れない期間 2か月→1か月に短縮
【日本:物価上昇】
3/31“値上げの春” 食品は4000品目超 住宅ローン金利も引き上げ
【日本:指標】
4/4:2月の家計調査 “食料など節約志向続くも消費にメリハリ”
3/31国内宿泊者のべ4833万人 2月の過去最多更新
3/31小売業販売2月は前年比1.4%増、ガソリン値上げ寄与も医薬・飲食減少
3/31鉱工業生産4カ月ぶりプラス、生産用機械や電子部品・デバイスが上昇
【日本:政府・国会】
4/3米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働きかけも
4/1物価高克服へ「施策を着実に実施」=加藤財務相
【日本:外交・軍事】
4/4日米韓、エネルギー協力の強化で合意 3カ国外相共同声明
3/30日中韓貿易相会合、地域貿易の促進で合意 トランプ関税控え
【日本:予算・財政・租税】
4/1石破首相 予算成立「熟議の国会の成果」 商品券問題で陳謝
4/1“消費税率引き下げ主張なら代替財源明示を”自民 森山幹事長
3/31二転三転の25年度当初予算が成立、高額療養費巡り参院で異例の再修正
3/31新年度の税制改正関連法 参議院本会議で可決・成立
【日本:年金・健康保険・生活保護】
4/3「マイナ保険証」機能搭載のスマホでの受診 9月ごろから導入へ
4/2:1月の生活保護申請2万2085件 前年同月比9.6%増
4/1:4月からの年金支給額 前年度より増も 実質的には目減り
3/31GPIFが運用資産構成を維持、市場の不確実性高く過度なリスク回避
【日本:少子化対策】
4/1改正子ども・子育て支援法が一部施行 妊婦らへの支援強化
4/1改正育児・介護休業法 きょうから施行 働く人の支援強化
3/31子ども3人以上扶養世帯 大学入学金など減免へ 改正法が成立
【日本:企業総合】
4/3:2025年3月の景気動向調査
4/3トランプ大統領 相互関税日本に24% 一律10%関税【一覧表も】
4/3“日本はアメリカに46%関税” どう算出? 米表明の相互関税
【日本:企業倒産】
4/4人手不足倒産の動向調査(2024年度)
4/4:2024年度「コンプライアンス違反」倒産 過去最多317件 「粉飾決算」がコロナ禍の2.3倍増、「税金関連」も大幅増
4/1:2024年度「円安」倒産84件、前年の1.4倍増 最多は卸売業、金融・保険業を除く9産業で発生
【日経平均株価:今週のヒートマップ】




【ワールド】
4/4世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上昇=FAO
4/3NATO事務総長 外相会合で国防費増額に向け協議へ
4/2「宇宙ごみ」問題、2024年に一段と悪化-欧州宇宙機関が警告
4/1:2024年第4四半期末の外貨準備高、12兆3600億ドルへ減少=IMF


【中東情勢】
4/3ガザ地区 支援物資の搬入停止から1か月 人道状況の悪化続く
4/1ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラエルに説明要求
【イスラエル】
4/3イスラエル ガザ地区を分断 緩衝地帯新設 ハマスへの圧力強化
4/3イスラエル経済、緊張緩和なら2年で回復 構造改革必要=OECD
4/2イスラエル「ガザの食料十分」、国連反論 物資不足でパン店閉業
4/2イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ 国防相発表
4/2イスラエル、米製品への残りの関税撤廃 トランプ関税発表控え
4/1“イスラエルが40日間の停戦を新提案”報道 ハマス側対応焦点
4/1ガザ地区 イスラエル軍の攻撃再開後の死者1000人超 抗議デモも
4/1イスラエル首相、「カタールゲート」巡る側近の汚職疑惑で証言
3/31ハマスへの攻撃続けながら交渉している=イスラエル首相
【ハマス】
4/4イスラエル、レバノンでハマス司令官を殺害と発表
4/3ハマス、イスラエルのガザ停戦案に応じない方針 仲介国の案に注力
3/31ハマス、仲介国提示の新たなガザ停戦案受け入れ
【レバノン・ヒズボラ】
4/1イスラエルがベイルート空爆、ヒズボラ戦闘員ら4人死亡
【シリア】
4/3イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコの影響力懸念
3/31シリア新暫定政府に少数派が入閣、社会労働相には女性起用

【フーシ派】

【イラン】
3/31イラン最高指導者、トランプ氏の攻撃警告に反発 「強烈な報復」示唆
3/31イランが核合意結ばないなら爆撃や二次関税も=米大統領


【ウクライナ-ロシア】
4/1対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟国外相会合
3/31トランプ氏“停戦不成立で露の責任の場合 露産石油に2次関税”
【ウクライナ】
4/2ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論調査
4/2ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣巡り
3/30ウクライナ高官“再協議で民間インフラ攻撃停止の合意目指す”
【ロシア】
4/2米停戦案「現状のままでは受け入れ不可」=ロシア外務次官
4/2ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅縮小
4/1ロシア、米との協力継続 週内の首脳電話会談の予定なし=報道官



【米国:FRB】
4/5パウエル議長、関税でインフレ長期化を警戒-様子見維持を示唆
4/5トランプ大統領、利下げは「今が絶好のタイミング」-FRB議長に圧力


【米国:雇用】
4/4米 3月雇用統計 就業者22万8000人増 市場予想大きく上回る
4/3米失業保険、継続受給者数が21年以来の高さに急増-失職後の復帰困難
4/2米ADP民間雇用者数、3月は15万5000人増-予想上回る伸び
4/2米2月JOLTS求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑制米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑制

【米国:その他指標】
4/3米貿易赤字、2月は縮小-輸入が過去最高近くも輸出が増加
4/3米製造業新規受注、2月は前月比0.6%増 関税導入前の前倒し発注で
4/2米ISM製造業景気指数、3月は50割り込む 関税受けた停滞示唆
4/2米建設支出、2月は前月比0.7%増 予想上回る
【米国:トランプ関税】
4/5トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10%
4/5「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は誤りと非難
4/4米相互関税、ロシア・ベラルーシ・キューバ・北朝鮮は対象外に
4/3トランプ政権が世界一律10%の相互関税-日本24%、中国は計50%強に
4/1トランプ米政権、相互関税を前に貿易障壁報告書を公表=USTR
4/1トランプ氏、2日に国別の相互関税発表-「寛大なものになる」と示唆
【米国:大統領・政府】
4/5トランプ減税延長と債務上限引き上げに向け前進-米上院が決議案可決
4/3DOGEによるレイオフ、2カ月で28万人上回る-チャレンジャー統計
4/2米政権、保健機関職員の解雇開始 厚生省1万人削減計画で
3/31米大統領、プーチン氏に「立腹」 停戦妨害なら追加制裁と警告
【米国:その他】
4/2米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑」
4/1米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
【ECB】
4/3ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警告
4/2米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB総裁
3/31ラガルドECB総裁、物価抑制は「絶え間ない闘い」-目標に留まる必要
【ユーロ・EU】
4/3EU、米相互関税に対抗措置準備 欧州委員長「世界経済に打撃」
4/3ユーロ圏総合PMI、3月50.9に上方改定 3カ月連続節目超え
4/1ユーロ圏インフレ率、3月速報2.2%に低下 サービスインフレ鈍化
3/31欧州航空宇宙企業3社、衛星事業統合でEU当局と予備的協議=関係筋
3/31欧州の監視当局、資産担保証券市場の規制緩和を模索
【ドイツ】
4/3独3月サービスPMI改定値は50.9、4カ月連続で50上回る
4/2今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩慢=銀行協会
4/2独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の増加
4/1独製造業PMI、3月改定48.3に上昇 約2年ぶりに生産増加
4/1独CPI、3月速報は+2.3% 伸び鈍化で追加利下げの根拠強まる
3/31独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費見通し不透明
【英国】
4/4英建設業PMI、3月46.4 土木が不振
4/4独2月鉱工業受注は前月比横ばい、予想下回る 米関税が回復に暗雲
4/3英、米「相互関税」への対抗措置急がず 冷静に対応=財務相
4/3英サービスPMI、3月52.5に下方改定 米関税や人件費増を懸念
4/1英製造業PMI、3月は23年10月以来の低水準 新規受注落ち込む
4/1英食品価格上昇率、9カ月ぶり高水準-労働党政権への圧力強まる
3/31英春季財政報告、財政先行きの厳しさ反映=ムーディーズ
【仏国】
4/3仏サービスPMI、3月改定47.9 7カ月連続の50割れ
4/1仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳しい
【ヨーロッパ諸国】
4/3ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け
4/1グリーンランド首相、独立実現するまでデンマークと関係強化の方針
3/31グリーンランド首相「米は島を手に入れず」、トランプ氏の主張一蹴



【中国:人民銀行】
3/31中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に8000億元供給
【中国:当局】
4/2中国共産党が異例の人事-政治局員2人の役職を突然入れ替え
4/2中国が国内企業の米国投資を制限、米中間の緊張高まる-関係者
3/31中国国有4行が資本増強、公的資金注入などで716億ドル
【中国:外交・軍事】
4/5中国、米の新関税巡りWTOに異議申し立て
4/4中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 10日発動
4/2プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡大・深化」
【中国:指標】
4/1中国中古住宅価格、3月は下落加速 新築は小幅に上昇=民間調査
4/1財新・中国製造業PMI、3月は4カ月ぶり高水準 輸出好調
3/31中国非製造業PMI、3月は50.8に上昇
3/31中国3月製造業PMIは50.5に上昇、1年ぶり高水準 新規受注好調
【中国:経済】
4/4中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=フィッチ
4/1中国の銀行が消費者融資金利引き上げ、不良債権増加懸念で方針転換
4/1中国の不動産不況が悪化-住宅販売が減少、万科は上場以来初の赤字



【台湾問題・南沙諸島問題】
4/3台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中規制が一因
4/2中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に圧力
4/1中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」と批判


【台湾】
4/4台湾、米関税対応で87億米ドルの支援策 貿易金融など



【韓国】
4/4韓国の尹大統領が失職、早期選挙へ-弾劾は妥当と憲法裁判断
4/1韓国輸出、3月は3%増でも関税リスクで見通し暗く 鉄鋼は大幅減



【北朝鮮】
4/2北朝鮮、日米のミサイル共同生産合意を批判 「安保リスク増す」



【インド】
4/2インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受注と生産が拡大
3/31米・インド高官、二国間貿易協定へ前進 相互関税発表控え



【アジア・オセアニア】
4/4豪家計支出、2月は前月比+0.2% 小幅な伸びにとどまる
4/3豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措置は否定
4/3米関税政策、世界経済脅かす可能性=豪中銀金融安定報告
4/1豪中銀、政策金利4.10%に据え置き-インフレ見通しに慎重姿勢
4/1豪小売売上高、2月も小幅増 利下げでも慎重姿勢続く
4/1豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コアロジック
4/2タイ、米関税で最大80億ドルの損失も 牛肉などの輸入検討=政府高官
3/31タイ、対米貿易黒字200億ドルに削減模索 農産物など輸入拡大で
3/31タイ決済システム、通常通り稼働 地震の影響は一時的=中銀
4/1ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「3000人超える」と予想
3/30ミャンマー地震、死者1700人・不明300人 インフラ被災で遅れる支援



【北・中・南米】
4/5カナダ、3月純雇用者数は3年超ぶりの減少 関税巡る不確実性で
4/3カナダ・メキシコ、米の一律関税免除 移民・麻薬巡る関税は維持
4/2メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%に引き下げ
4/3ブラジル、米10%関税への対応検討 議会は対抗措置への法案可決
4/1アルゼンチン貧困率、24年下半期は38.1%に急低下

【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2025/04/06 01:14:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

3/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

4/12:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

2/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
石狩にきました…すでに暑いです(汗
雲で蓋されてるのもあり湿度も高いですね
まだまだお互い熱中症にはきをつけましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/20 09:43
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation