• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は4/5~4/11まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は4/5~4/11まで) 毎週金曜日深夜頃更新予定
(30000文字制限のため画像挿入や国交省発表解説文は諦めました)
トランプ関税で大混乱中
今週のリコールはいすゞ・日野・UDトラックス
報道発表はEV・自動運転・共同輸送関連
パブリックコメントは法人タクシー事業関連
自動車関連ニュースはトランプ関税・各社販売台数、他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年4月5日~4月11日
2024年4月10日
物流・自動車:リコールの届出について(いすゞ フォワード 他)
リコール届出一覧表

2024年4月9日
物流・自動車:リコールの届出について(日野 日野デュトロ 他)
リコール届出一覧表

2024年4月8日
物流・自動車:リコールの届出について(UDトラックス クオン 他)
リコール届出一覧表



【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年4月5日~4月11日
2024年4月11日
総合政策:「交通空白」解消に向けたパイロット・プロジェクト第2弾を公表します!
~「交通空白」解消・官民連携プラットフォームの取組について~

官民の総力をあげて「交通空白」解消に向けた取り組みを推進する「交通空白」解消・官民連携プラットフォームの取組として、「交通空白」解消に向けたパイロット・プロジェクト第2弾を公表します。

総合政策:全国のMaaS推進に向けた支援を実施します!
~令和7年度「日本版MaaS推進・支援事業」の選定について~

 国土交通省では、「交通空白」の解消など地域交通の「リ・デザイン」全面展開を図るため、地域の課題解決に資する MaaS (Mobility as a Service)の導入を支援しています。
令和7年度では、全国29事業を支援対象として選定しました。

道路:道路に関する新たな取組の現地実証実験(社会実験)等の公募開始
~道路施策の導入に向けた検証を実施~

 国土交通省道路局では、新たな施策の展開と円滑に事業を実施することを目的とする現地実証実験(社会実験)を、公募により平成11 年度から実施しています。
 また、令和3年度より、民間企業が有するアイデア「シーズ」と地方公共団体等が抱える課題「ニーズ」をマッチングして、現地実証実験に活用できるよう、民間企業等が有するアイデアの公募も行っています。
 このたび、令和7年度の現地実証実験(社会実験)と民間企業等が有するアイデアについて、公募を開始しますので、お知らせします。

物流・自動車:バッテリー交換式EVの国連基準策定に向けた国際的な議論を開始しました!
 令和7年3月28日、スイス・ジュネーブで開催された国連自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)の気候変動等の環境対策を担当する分科会(排ガス・エネルギー分科会(GRPE))において、日本から提案していたバッテリー交換式EVの安全性や耐久性に関する国連基準の策定に向けた議論を開始することが決定しました。
 今後、日本が目指す2027年の基準策定までのスケジュール及び基準化すべき項目等の合意に向けて、日本の活動を本格化していきます。

2024年4月10日
道路:自動物流道路の実装に向けたコンソーシアム」の会員を募集します!
~自動物流道路の実装に向け、官民連携の体制を築きます~

 国土交通省道路局は、トラックドライバーに対する時間外労働の上限規制の適用や、担い手不足などの物流危機への対応、温室効果ガス削減に向けて、新たな物流形態として、道路空間を活用した「自動物流道路」の構築に向けた検討を進めています。
 今般、自動物流道路の実現に向けた検討を促進するため、「自動物流道路の実装に向けたコンソーシアム」を設立し、当該会員の公募を開始します。

道路:点検支援技術性能カタログを拡充
~橋梁・トンネル・舗装・道路巡視の点検支援技術を追加~

 国土交通省では、道路構造物の点検の効率化・高度化を推進するため、点検に活用可能な技術をとりまとめた「点検支援技術性能カタログ」を策定しています。
 この度、橋梁、トンネル、舗装の点検及び道路巡視に活用可能な 60 技術を点検支援技術性能カタログに追加しました。

物流・自動車:地域連携モーダルシフト等促進事業の補助金に係る執行団体の決定について
 国土交通省では、「地域連携モーダルシフト等促進事業の補助金」の交付事務を行う事業者(執行団体)について、令和7年3月5日から令和7年3月17日まで募集を行い、応募がありました提案について、厳正な審査を行った結果、以下のとおり執行団体を決定しました。
※公募開始に関する情報は後日発表予定です。

2024年4月9日
物流・自動車:「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」における報告書を公表
~物流拠点に関する今後の政策の方向性についてとりまとめました~

「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」において報告書をとりまとめましたので、公表いたします。

物流・自動車:物流脱炭素化促進事業の補助金に係る執行団体の決定について
 国土交通省では、「物流脱炭素化促進事業の補助金(流通業務の脱炭素化促進事業費補助金)」の交付事務を行う事業者(執行団体)について、令和7年3月6日から令和7年3月18日まで募集を行い、応募がありました提案について、厳正な審査を行った結果、以下のとおり執行団体を決定しました。

物流・自動車:地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)の公募開始について
国土交通省では、人手不足や地域の足の確保等、地域公共交通が抱える課題に対する解決手段として期待される自動運転について、地方公共団体によるレベル4自動運転移動サービス実装に係る初期投資を支援しています。
今般、令和7年度自動運転社会実装推進事業の公募を本日から令和7年5月12日まで実施します。

物流・自動車:荷役作業の効率化のための「標準仕様パレット」の利用促進支援事業費補助金に係る執行団体の決定について
 国土交通省では、「荷役作業の効率化のための「標準仕様パレット」の利用促進支援事業費補助金」交付事務を行う事業者(執行団体)について、令和7年3月18日から令和7年3月31日まで募集を行い、応募がありました提案について、厳正な審査を行った結果、以下のとおり執行団体を決定しました。

物流・自動車:共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金に係る執行団体の決定について
 国土交通省では、「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」の交付事務を行う事業者(執行団体)に関して、令和7年3月18日から令和7年3月31日まで募集を行い、応募のあった提案について厳正な審査を行った結果、以下のとおり執行団体を決定しました。

2024年4月8日
物流・自動車:令和7年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集開始
温室効果ガスの排出削減、流通業務の省力化による持続可能な物流体系の構築を図るため、本日より「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始します。
 今年度事業では貨客混載をはじめとするラストワンマイルの配送効率化について過疎地域以外の取組も補助対象に追加します。



パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年4月5日~4月11日
2024年4月11日
「交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会で議論された先行トライアル実施に当たっての法人タクシー事業の許可に係る取扱いについて」の制定について
命令などの案 ・改正概要



【自動車関連ニュース】
4/8テスラとBYDの2025年1~3月世界販売、テスラ2桁減 BYD6割増 明暗くっきり



【トランプ関税】
4/7自動車各社、関税逃れの駆け込み需要に便乗 数カ月後に大幅値上げも



【日本:行政・団体】
4/11国交省、ナンバー封印取り付けの規制緩和が延期
4/10公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反で警告 アルファードやランクルにメンテパックやローンを強要
4/10武藤経産相、自動車メーカーなどに取引適正化の徹底を要請 トランプ関税懸念が広がる中で
4/8米関税で中小企業に影響ないように、経産相が国内自動車首脳に要請



【日本:道路】
4/7高速道路 ETC障害 応急復旧行い 約38時間ぶり運用再開



【日本:交通事故】
4/9日本自動車会議所、「交通安全アクション2025」新宿駅で開催
4/6:4月6日から春の全国交通安全運動スタート 「ながら運転」根絶などを重点課題に取り締まり



【日本:四輪車総合】
4/11日本メーカー3社の2025年1~3月中国新車販売、前年比10.9%減 NEVの販売競争激しく
4/8トヨタ、3月の中国新車販売17%増 日産は2ケタ減続く
4/7国内EV販売台数 昨年度は4年ぶり減少 今年度は新車投入相次ぐ

4/9オートバックスセブン、鈴木亜久里氏のレーシングチーム運営会社を来月子会社化
4/8TGR・マクドナルド・トミカがコラボ 富士スピードウェイ招待や特別動画を制作




【日本:二輪車総合】



【日本:輸入車総合】
4/11:2024年度の中古輸入車登録台数、前年比1.1%増の55万3205台 2年ぶりマイナス
4/7:2024年度の外国メーカー車販売、前年比6%減の23万230台 6年連続のマイナス
4/7:2024年度の外国メーカーEV、6年連続で増加 前年比4.5%増の2万4868台 シェアが初の10%超え

4/11ランドローバー、「ディフェンダー」に日本独自の限定車「アーバンビートエディション」
4/11GMジャパン、キャデラックのEV「リリック」を3大都市で先行展示 5月から納車開始
4/9ジープ、「コンパス」に黒基調の限定車「ブラックシャーク」 価格は545万円
4/8ジープ、「コマンダー」に限定車「フリーダムエディション」 装備充実も価格は安く
4/8ボルボ・カー・ジャパン、EVのオンライン商談を取りやめ 実車確認や接客に高いニーズ
4/8フィアット、「デュカト」を一部改良 内外装の刷新や燃費向上 価格は580万円から



【日本:中古車】
4/10:24年度中古車登録・届け出、2年連続増 海外需要旺盛
4/9USS、2024年度の中古AA実績 成約率が11年ぶり過去最高 出品台数は3年連続
4/7ネクステージの12〜2月、純利益23%減 保険など低迷
4/5プロトコーポMBO成立、上場廃止へ 中古車縮小に備え



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア関連】
4/9福井県のライドシェア苦戦、実証運行で1日平均0.7件
4/8ライドシェア、人手不足解消に「貢献」4割 運行会社調査

4/9三菱ふそう、「キャンター」向けのリース商品 自家用の顧客も使いやすく
4/10KINTO、ドアトリムなどの内装材を最新モデルに 「ヤリスクロス」で交換サービス
4/10トヨタ、既販車のアップグレードサービス「KINTOファクトリー」 取り扱いが38社・26都道府県に拡大
4/8KINTO、レクサス「LX」「GX」の取り扱い開始 GXは18万2600円から



【日本:自動車保険】




【日本:自動車整備・リサイクル】
4/7「2028年技能五輪国際大会」愛知県で開催 人材育成の重要性を国内外へ発信
4/9ウィンカーアジア、整備工場の経営改善支援 5月からサービス開始



【日本:リサイクル】




【日本:次世代OS・自動運転】
4/8自動運転の事故調査、航空・鉄道並みに 運輸安全委が担当
4/8埼玉県深谷市、自動運転のコミュニティーバスを導入

4/11自動運転タクシーのウェイモ、日本での試験車両を公開 まずは乗務員の運転で走行データ集め
4/11モネテクノロジーズ、オンデマンド交通の標準化プロジェクトに参画 交通空白の解消へ
4/9T2、自動運転トラックに遠隔監視や保険をパッケージで提供 2029年にはリース、整備も
4/8TDK、車載向け角度センサー発売 用途別に単機能化
4/8ヨコオ、タムラ子会社の光波を事業承継



【日本:EV・燃料電池車】
4/10東芝のEVバス用新型電池 負極にチタン酸リチウム 放熱性高め高入出力・長寿命を両立
4/8三菱ケミGや旭化成、EV減速で車電池素材投資を一部凍結
4/8住友ベークライト、アニオン交換膜事業の推進へ専任チーム立ち上げ
4/8素材メーカー、電動車の高電圧化対応で提案活発化 耐熱性や耐久性アピール
4/7ルネサス、車載用BLE対応SoCを発表



【日本:燃料】
4/11ENEOS、トヨタの来賓車に合成ガソリン 大阪万博で走行



【日本:物流・2024問題】
4/10中野国交相、全ト協に価格転嫁と賃上げを要請
4/10物流効率化に努力義務 「電子の伝票」、荷主・運輸連携に道
4/8:2024年度の道路貨物運送業倒産14年ぶり350件超 人件費高騰・後継者難が深刻度を増す

4/11日本郵便、物流のトナミのTOB成立 6月に完全子会社化
4/11トラック運転手の外国人採用を仲介支援 船井総研ロジ
4/10三菱商事、タクシー配車の電脳交通に追加出資
4/9トラックドライバー 時間外労働規制 適用1年 改善すすまぬ実態
4/7「モノが届かなくなる」はずだったのに…?物流2024年問題
4/11矢崎総業子会社 複数配車アプリの統合サービス 乗務員の負担軽減
4/11極東開発が2027年度新中計 営業利益率は目標8% 電動化など成長分野に300億円投資 
4/7ヤマト、聴覚障害者向けに指さしで宅急便 秋にも全国で



【日本:完成車メーカー】
4/10トヨタ、「トヨタクラシック」活動開始 旧車文化の醸成へパーツ開発やイベント展開
4/9トヨタ、商用車も「群戦略」で複数車型を展開 ハイエース級プラットフォーム刷新 2027年頃発売へ
4/8トヨタ、開発中の4気筒2Lターボエンジン「G20E」 縦置き+6速MTを披露
4/7トヨタ、米関税「想定の中で最悪」 国内生産300万台が岐路
4/7トヨタF1再参画、EV開発へ「空力」研究に意欲 日本GP
4/7トヨタ、クラウン「群戦略」 開発の効率化に寄与
4/6トヨタ、27年までにEV15車種 5カ国生産でリスク分散

4/10ダイハツ、2028年度に世界生産220万台へ 新型「ムーヴ」にはHVも 成長路線へ回帰

4/9三菱ふそう、EVトラックリースで充電器点検 法人向けに

4/10スバルが東京・渋谷の開発ラボを拡張 異業種との協創促し「安心と愉しさ」レベルアップ
4/7経産副大臣がスバル視察、自動車追加関税「影響注視」

4/11ヤマハ発動機、ローラ・カーズと技術提携
4/10ヤマハ発動機、2027年以降も四輪EVレースに参戦

4/11マツダ、本社工場と防府工場を稼働停止 4~5月で計4日間 従業員向け研修のため
4/9マツダ「EV専用工場は必要ない」 電動化の新戦略

4/8スズキ、エステーと消臭芳香剤を共同開発 トドマツ天然精油配合で乗り物酔いを軽減
4/8スズキ元社長の鈴木修氏お別れの会、1900人が参列
4/7スズキ、株式売り出しを決議 東京海上と損保ジャパンが売却
4/7スズキ株、損保2社がすべて売却 1500億円規模に相当

4/7ホンダ、3月の中国新車販売9%減 減少率1ケタに改善
4/7ホンダ、青山真二副社長が辞任 「懇親の場で不適切行為」
4/6F1誘致レース、ホンダが聖地「鈴鹿」死守へ営業力で攻め

4/11日産、次世代版プロパイロットを2027年度に導入 AIで高度な衝突回避を実用化
4/11日産、新型リーフの生産 追浜から栃木工場へ移管 EVは栃木に集約
4/10市街地でも自動運転、日産が搭載車を市場投入 27年度
4/8日産、北米向け「ローグ」の一部生産 九州から米国スマーナ工場へ 関税影響を最小化
4/8日産、生産能力の追加削減へ 国内も視野にグローバルでリストラ徹底 商品力高めV字回復目指す
4/7トランプ関税、世界の企業奔走 日産は米国に生産移管

4/10いすゞ、「エルガEV」が万博会場のシャトルバスに採用

4/8川崎重工業 約40億円申告漏れ 10億円を追徴課税 大阪国税局



【日本:自動車部品メーカー】
4/11トヨタ部品団体会長「我々から提案、新しい価値創造に」
4/10マツダ系部品「生産減に不安」 米追加関税で供給網に動揺

4/11豊田合成、有利子負債の4割社債に 投資備え調達多様化
4/10ジェイテクト、軸受一体歯車を開発 減速機の小型化に寄与

4/8JFEスチール、スズキと新技術を共同開発 ルーフパネルの振動を予測 スペーシアに適用
4/8JFEホールディングスと三菱商事、京浜扇島地区で発電とデータセンターの一体運営を検討

4/11ミネベアミツミ、センサー大手の芝浦電子に友好的TOB 買収額700億円
4/11ミネベアミツミ、サイバー攻撃で最大16万件の個人情報流出の可能性
4/7ミネベアミツミ、スタートアップと連携 小型6軸力覚センサー活用して製品開発

4/11HKS純利益8%増、国内販売伸び 24年9月〜25年2月
4/11富士精工25年2月期、過去最大の赤字 今期も赤字続く
4/11進和の純利益30%増 9〜2月、車向け好調
4/10ヤマハ、スピーカーシステムがトヨタのEV「bZ3X」に採用 楽器の再現性にこだわり
4/10日本特殊陶業とSCSK、システム運用・保守・開発で合弁 2025年度中に営業開始
4/9住友電装と三重大学が協定 人材育成や研究開発で連携
4/8戸田工業と三洋化成、2液硬化型の磁性ウレタン樹脂を共同開発
4/8東海理化、成型・塗装一体のスイッチ ハイエースに採用
4/7北九州にEV電池材料工場、日本触媒社長「地の利で即決」
4/7ミスミ、工場内設置の自販機で間接材販売 遠隔で在庫管理
4/7NTN、STIのスーパーGTを支援 GT300のBRZにハブベアリング提供


4/8武蔵ホルト、ラジエーター洗浄剤「MH304スピードフラッシュ」をリニューアル
4/8エーモン、振動や騒音を低減する「ショックレスリング」開発 シートや足回りに エンジンルームでも使用可
4/5ゼンリン、オリジナルデザイン地図の作成サイトを公開 AI活用で誰でも簡単に



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
4/11TOYO TIRE、大阪万博に空気不要タイヤ スタッフ車提供
4/10コンチネンタルタイヤ・ジャパン、SUV用「ウルトラコンタクトUX7」発売 サイズは16~21インチ
4/8住友ゴム、東北大と産学連携で研究拠点 放射光技術を活用



【米国】
4/11トランプ関税、米自動車メーカーに1080億ドルのコスト増も=調査
4/10トランプ米大統領、自動車関税維持でミシガン州から批判の声

4/11米GM、デトロイトEV工場で約200人一時解雇 生産調整で

4/11テスラの中国サイト、輸入車2モデルの「今すぐ注文」ボタン消える
4/10テスラがサウジで販売開始、充電施設不足など本格進出に課題も
4/9テスラ販売減、トランプ関税に反発するマスク氏
4/8マスク氏は「自動車組み立て業者」と米大統領顧問、「ゼロ関税」発言受け
4/7テスラ株、10%以上急落-強気派アナリストも目標株価43%引き下げ

4/11米新興EVルーシッド、破綻のニコラから本社や工場買収

4/10米ウェイモ、自動運転向けにデータ収集 車両を公開
4/8米半導体マーベル、独同業に車載通信事業売却 3700億円



【欧州】
4/11EUと中国、輸入EVで関税に代わる最低価格の導入協議に合意
4/8車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も

4/11ルーマニアのEV購入補助、7500ユーロに
4/8ポーランド新車登録台数、3月は6.3%増加
4/8ポルトガル政府、EV補助の拡大を検討
4/8トルコ、EV充電スタンドが1.1万カ所に
4/7英政府、EV販売義務を緩和 ハイブリッド車禁止は35年に延期
4/7英国新車登録台数、3月は12.4%増加
4/9独車の米国販売、アウディとベンツ除き好調
4/7独新車登録、3月は3.9%減少
4/7トルコの新車販売、3月は6.4%増加

4/11独BMW、米国工場で最大8万台の増産を検討
4/10独BMW、第1四半期の中国販売が17.2%減

4/10VW、第1四半期営業利益が急減 米関税やEU炭素規制で
4/10VW世界販売、第1四半期は1.4%増加
4/10独VW、第1四半期EV販売が欧州で倍増 中国は3割減
4/8VW、南米事業強化へ新型ピックアップトラックを2027年に投入

4/9アウディ、米国の生産拠点設置を夏に判断
4/8アウディ、生産工程の自動化を高度化する制御プログラムを導入 ロボット作業のデータをリアルタイム管理
4/8独アウディ、対米輸出を2日以降停止 トランプ関税で

4/11ステランティス世界出荷、第1四半期は前年比9%減の120万台
4/10ステランティス、伊の生産が過去69年で最低

4/7ボルボ、対メキシコ投資を増額か=経済相

4/6英ジャガー、米国輸出を一時停止 トランプ関税に対応

4/7マクラーレン、EV新興フォーセブンと統合

4/11スウェーデンEVポールスター、生産を欧州に移転へ=CEO

4/11スイスのセンシリオン、ハンガリー工場拡張
4/9タイヤのコンチ、コンチテック部門を分離へ
4/9ルーマニア車部品物流ADオート、ブルガリア同業買収
4/9独インフィニオン、米同業マーベルの事業買収
4/9エンジンのドイツ、オランダUMSを買収



【中国】
4/11中国新車販売、3月8%増 輸出鈍化も国内が好調
4/9中国自動車輸出、トランプ関税が逆風 3月は8%減
4/9中国乗用車販売、3月は前年比+14.4% 買い替え補助が寄与

4/10中国、EUと貿易巡り協議 EV交渉再開へ

4/8中国BYD、欧州で高級ブランド「デンザ」お披露目
4/11長城汽車、「サウス」照準 EVからSUVまで日本勢追う
4/10広州汽車、ヒト型ロボの実証地区 大量生産目指し年内に
4/7上汽集団傘下、セルビア工場に4千万ユーロ
4/9零ホウ汽車、ポーランドでのEV生産停止



【台湾】
4/9元日産の鴻海・関氏「日産と協業したい」  日台連合に意欲
4/9鴻海EV事業トップ、日系自動車メーカーから工場取得も-協議中



【韓国】
4/9韓国政府が自動車業界向け緊急支援策、トランプ関税の打撃軽減目指す



【インド】
4/8インド自動車大手、一斉値上げ 安全対策や資材高で
4/7インド政府、輸入車関税の段階下げに前向き 対EU交渉=関係筋



【メキシコ】
4/9大半の自動車メーカー、現時点で工場移転計画せず=メキシコ大統領
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2025/04/12 00:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
本日は手稲区です
まだこちらも晴れていますがさてさてどうなるか
降らないといいなぁ
まずは仕事します
本日もよろしくお願いいたします<m(__)m>」
何シテル?   04/28 12:17
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678910 1112
13 14 15161718 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
※ホイールナットの締め付けトルクは120N・m 2023.4.15 保有終了 撮影場所 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※ホイールナット締め付けトルクは100N・m 父の終のクルマ(確定)にして 母の終のク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation