• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表

8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第7弾
川崎重工業㈱です
なおカワサキモータース㈱は連結子会社となります
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

川崎重工業㈱(7012)



決算短信
決算説明資料
決算説明会音声配信

プレスリリース
Kawasaki Report
グループビジョン2030・進捗報告会


【関連ニュース】
川重、4-6月期(1Q)最終は72%減益で着地
2026年3月期連結第1四半期、税引前損益16,824百万円。IFISコンセンサスを下回る水準。
川崎重工、26年3月期の売上高予想を下方修正 米関税の影響を反映
川崎重工の2025年4~6月期決算、二輪車増などで売上高過去最高
東証後場寄り 日経平均は上値重い 決算発表の川重は下げ幅拡大
決算サマリー


会社の法的な所有権は株主に帰属する。
従って、「会社は株主のもの」は紛れもない事実であり、正当な権利である。
株主には、資本金の出資と引き換えに会社の所有権(支配権)が与えられる。

ということで株主たちの反応を実際にチャートで確認してみようと思います

当日株価(終値)




前場引け





他メーカー決算と予定
7/24三菱自動車㈱(7211)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日産自動車㈱(7201)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日野自動車(7205)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表



次回は
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
の掲載を予定しています(複数ある場合は順不同になる可能性あり)



もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2025/08/06 12:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | ニュース
2025年08月05日 イイね!

8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表

8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第6弾
ヤマハ発動機㈱です
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません


ヤマハ発動機㈱(7272)


IRカレンダー
第2四半期決算短信
第2四半期決算説明会プレゼンテーション資料
第2四半期決算説明会の動画



【関連ニュース】
ヤマハ発、今期最終を一転58%減益に下方修正(訂正)
ヤマハ発は大幅続落、米関税影響など織り込み今期下方修正
ヤマハ発動機、2025年12月期決算の通期予想を下方修正 追加関税で収益圧迫
ヤマハ発、通期営業益予想1200億円に下方修正 米関税でコスト増
2025年12月期連結中間決算、税引前損益82,920百万円。IFISコンセンサスを下回る水準。
ヤマハ発動機が一転最終減益、海外販売低調 25年12月期58%減
決算サマリー



会社の法的な所有権は株主に帰属する。
従って、「会社は株主のもの」は紛れもない事実であり、正当な権利である。
株主には、資本金の出資と引き換えに会社の所有権(支配権)が与えられる。

ということで株主たちの反応を実際にチャートで確認してみようと思います



当日株価(終値)




他メーカー決算と予定
7/24三菱自動車㈱(7211)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日産自動車㈱(7201)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日野自動車(7205)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表



次回は
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
の掲載を予定しています(複数ある場合は順不同になる可能性あり)




もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2025/08/05 15:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | ニュース
2025年08月05日 イイね!

8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報

8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第5弾
スズキ㈱です
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

スズキ㈱(7269)



IRライブラリー
決算短信
決算参考資料
決算説明会
決算説明会(スクリプト付き)


【関連ニュース】
スズキ、4-6月期(1Q)最終は11%減益で着地
2026年3月期連結第1四半期、税引前損益175,727百万円。IFISコンセンサスを上回る水準。
スズキ、4━6月期は5年ぶり営業減益 インドや欧州で四輪販売減
スズキの2025年4~6月期決算、売上高4.1%減少 インドや欧州で落ち込み
スズキの4〜6月、3年ぶり減益 為替やインド不振響く
スズキの4〜6月、純利益11%減 インドや欧州振るわず円高も打撃
決算サマリー

会社の法的な所有権は株主に帰属する。
従って、「会社は株主のもの」は紛れもない事実であり、正当な権利である。
株主には、資本金の出資と引き換えに会社の所有権(支配権)が与えられる。

ということで株主たちの反応を実際にチャートで確認してみようと思います

当日株価(終値)




他メーカー決算と予定
7/24三菱自動車㈱(7211)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日産自動車㈱(7201)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日野自動車(7205)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表



次回は
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
の掲載を予定しています(複数ある場合は順不同になる可能性あり)




もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2025/08/05 15:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月05日 イイね!

8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表

8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第4弾
マツダ㈱です
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

マツダ(株)(7261)


IRカレンダー

決算短信
決算参考資料
プレゼンテーション資料
通期連結業績予想の修正及び配当予想の修正に関するお知らせ


【関連ニュース】
マツダ、非開示だった今期経常は72%減益、未定だった上期配当は25円実施
2026年3月期連結第1四半期、経常損益-34,255百万円。IFISコンセンサスを下回る水準。
マツダ今期営業黒字へ、株上昇-コスト減などで関税影響6割超相殺
マツダ 6月までの3か月間の決算 約421億円の最終赤字に
マツダの2025年4~6月期決算、純損失421億円の赤字 米国関税と為替影響で 通期最終利益は82.5%減
マツダ、トランプ関税で4〜6月421億円の最終赤字 通期も8割減益
マツダの2026年3月期、純利益83%減 米関税が重荷
決算サマリー



会社の法的な所有権は株主に帰属する。
従って、「会社は株主のもの」は紛れもない事実であり、正当な権利である。
株主には、資本金の出資と引き換えに会社の所有権(支配権)が与えられる。

ということで株主たちの反応を実際にチャートで確認してみようと思います



当日株価(終値)
※後ほど掲載します



前場引け




他メーカー決算と予定
7/24三菱自動車㈱(7211)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日産自動車㈱(7201)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日野自動車(7205)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表



次回は
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
の掲載を予定しています(複数ある場合は順不同になる可能性あり)




もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2025/08/05 13:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月03日 イイね!

【週刊】8/2:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

【週刊】8/2:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)毎週土曜日深夜更新予定(30000文字制限きつい)
日本:いよいよ暫定税率撤廃にうごくか?←増税の危険あり
日本株:月曜日は下落スタート、夏枯れ相場到来?
米国:各国の思惑あるも相互関税開始、雇用悪化でリセッション入るか?
米国株:雇用統計悪くも決算は堅調、今は利益確定フェーズ、今後の指標次第
原油:需要低迷懸念からの下落
ドル円:雇用悪化からの利益確定フェーズ入りか

WTI原油先物価($):67.27 (前回65.16)
Brent原油先物価格($):69.44(前回68.44)
ドバイ原油価格(¥):60650(前回:60360)
金先物($/オンス):3415.9(前回:3335.6)
ドル/円:147.405 (前回:147.672)
Bitcoin/USD:113751.98(前回:117861.55)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(7/31~8/6)
ガソリン・軽油(\):10.0(前回:10.2)
灯油 ・ 重油(\):5.0(前回:5.1)
航 空 機 燃 料 (\):4.0(前回:4.0)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース


【地震:カムチャッカ】
7/30ロシア カムチャツカ半島付近で巨大地震 3~4mの津波観測
7/30ロシア・カムチャッカ半島沖でM8の地震、日本の太平洋沿岸などに津波注意報



【原油・ガソリン・電気・ガス】
7/29OPECプラス閣僚級会合、生産協定の完全順守の必要性強調
【日本:原油・ガソリン・電気・ガス】
7/30北海道 泊原発3号機 再稼働前提の審査正式に合格 地元判断焦点
7/30ガソリン税暫定税率 年内できるだけ早い時期廃止で与野党合意
7/29ガソリン暫定税率廃止「財源面に課題」、消費税下げなお慎重=加藤財務相





【ドル円】
8/1投機含め為替市場の動向を憂慮=加藤財務相




【日銀】
8/1関税による輸出採算悪化、賃上げへの影響に不確実性=日銀展望リポート全文
7/31植田総裁、政策は25年度物価見通し引き上げだけで左右されず-現状維持
7/31日銀、金融政策の維持決定 食品高騰で25年度物価見通し引き上げ
【日本:物価高騰】
8/1JR東日本 来年3月から平均で7.1%の運賃値上げ
7/31「食品主要195社」価格改定動向調査 ― 2025年8月
7/28ホテル業界 止まらない客室単価の値上げ インバウンド需要で高稼働・高単価が続く
【日本:雇用・賃金上昇】
8/1完全失業率6月は2.5%で横ばい 有効求人倍率1.22倍、3年4カ月ぶり低水準
7/31最低賃金 厚労省の審議会 議論続く 労働者側と企業側に隔たり
【日本:指標】
7/1国内百貨店4社の7月売り上げ前年下回る インバウンド消費減で
7/31消費者態度指数7月は3カ月ぶりマイナス、食品値上げが影響か
7/31鉱工業生産6月は3カ月ぶりプラス、スマホ向け半導体寄与 自動車減産
7/31小売業販売6月は前年比+2.0%、食品値上げが押し上げ インバウンドは業態で明暗
7/29米関税巡る表現4カ月ぶり変更、景気判断は据え置き=7月月例報告
7/29米関税でコスト削減回帰も、賃上げでデフレ後戻り阻止-経済財政白書
【日本:政府・国会・選挙】
8/1第218臨時国会が開会
7/30国の住宅政策の方向性定める「住生活基本計画」素案まとまる
7/28首相、続投の意向 森山氏「幹事長として責任明らかに」=両院議員懇談会
【日本:外交・軍事】
7/28対米投資のうち出資は1~2%、「国売ったと勘違い多い」と赤沢再生相
【日本:予算・財政・租税】
7/31ふるさと納税 寄付総額 昨年度は過去最高の1兆2700億円余
7/29今年度の普通交付税 7年連続増 不交付団体も昨年度から増加
【日本:健保・年金・生活保護】
8/1GPIFの4―6月期運用収益、10兆円超の黒字 国内外の株価回復
7/31国民健康保険など一部の健康保険証 きょう有効期限迎える
7/30来年度予算案 概算要求基準 社会保障費4000億円増の方針
7/30労災遺族補償年金の支給要件 男女差の解消を提言 厚労省研究会
7/29社会保障給付費 2年連続で減少 新型コロナ対策費大幅減で
7/29厚生労働白書 “持続可能な社会保障制度へ教育現場と連携を”
【日本:少子化対策】
7/30企業で働く男性育休取得率40.5% 過去最高 厚労省昨年度の調査
【日本:企業総合】
8/1大手銀行 住宅ローン固定金利を相次いで引き上げ
【日本:公取委】
7/28:25年3月期 不良債権比率が2年ぶりに低下 倒産増でも貸倒引当金は減少、事業再生が課題に
【日本:企業倒産】
8/1:7月の「円安」倒産 今年最少の2件 負債総額は3カ月連続で20億円超
8/1新型コロナ破たん、7月は153件で今年最少
7/25「市場退出率」は10年連続で情報通信業がワースト 産業全体の市場退出率は過去10年間で1.6倍に増加
【一週間の株式ヒートマップ:日経平均株価




【ワールド】
7/31世界の電力需要、過去10年強で最速のペースで増加へ=IEA
7/30:11月のCOP30に宿泊費高騰懸念、対策の緊急会議を開催
7/29世界の飢餓人口、2024年に減少-食品価格上昇で貧困国には打撃



【中東情勢】
7/28イスラエルとパレスチナの2国家共存へ国際会議 国連で28日から
【中東情勢:港湾・フーシ派】
7/28イエメンのフーシ派、イスラエル港湾取引企業の船舶を攻撃と警告
【イスラエル】
7/31イスラエル閣僚、「ガザ併合」示唆 ハマスへの圧力強化
7/30イスラエル首相、米大統領が英首相のパレスチナ国家承認方針を批判
7/27イスラエル軍 “ガザへの支援物資搬入増へ 軍事行動停止”発表
【ガザ・ハマス】
8/1イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意 米と同額=情報筋
7/29ガザの死者数6万人突破、23年10月の攻撃開始以降 保健当局発表
【パレスチナ】
8/1米、パレスチナ自治政府高官らに制裁 ビザ発給制限へ
【イラン・核関連施設】
8/1イラン外相 核協議再開の条件 アメリカの賠償が必要と主張
7/29トランプ氏、核開発再開なら「再攻撃」と警告 イランは反発
7/28IAEA、2週間以内にイラン訪問へ=外務省報道官
【シリア】
7/29国連安保理は対シリア制裁調整を、米が会合で訴え
7/28シリアで9月に議会選挙、アサド政権崩壊後初
【中東・アフリカ諸国】
8/1サウジ財政赤字、第2四半期は前期から41%減 原油などの収入増で
8/1南ア中銀、0.25%利下げ決定 インフレ目標レンジ下限目指す



【ウクライナ-ロシア】
8/2トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メドベージェフ氏の発言「挑発的」
7/30トランプ氏「今日から10日以内」に対ロ制裁、紛争終結へ進展なければ
7/28ロシア産ガス禁輸を1年前倒し、欧州議会で修正案
【ウクライナ】
8/1ウクライナ 汚職捜査機関の独立性 担保する法案が成立
7/28ウクライナ 汚職捜査機関の制限 ヨーロッパからの支援に影響か
【ロシア】
8/2プーチン氏、ウクライナ停戦への圧力を拒否-「過度な期待」と一蹴
7/31ロシア、ウクライナ東部要衝チャシウヤル制圧と発表 戦闘16カ月
7/31ロシア前大統領、トランプ氏の批判に応酬 核報復システムに言及
【旧ソ連諸国】




【米国:FRB】
7/31FRB、5会合連続で金利据え置き トランプ氏任命の2委員は利下げ主張
7/31FOMC、93年以来の2票反対 ウォラー・ボウマン両氏が利下げ主張
7/31FRB、政策決定で政府の金利コスト考慮しない=パウエル議長

【米国:米国債・財政】
7/31米財務省、8─10月国債発行据え置き 買い入れ消却を拡大
7/29米財務省、第3四半期の借入額見通し引き上げ 1兆ドル超に

【米国:雇用】
8/1米労働市場はこの3カ月で激変、雇用者数は月平均3.5万人しか増えず
8/1米雇用コスト、第2四半期は前期比0.9%上昇 予想を小幅に上回る
7/31米新規失業保険申請件数、前週比0.1万件増の21.8万件-予想22.4万件
7/30米ADP民間雇用、7月は10.4万人増 予想上回る
7/29米求人件数、6月は743.7万件に減少-市場予想も下回る

【米国:その他指標】
8/1米ISM製造業指数、9カ月ぶり低水準ー受注や雇用の低調響く
8/1米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への投資が急減
8/1米ミシガン大消費者マインド、5カ月ぶり高水準に上昇-株高寄与
7/31米PCE統計、コア価格指数の伸び加速-支出は微増にとどまる
7/30米GDP、4-6月速報値は前期比年率3.0%増-予想を上回る
7/30米6月モノの貿易赤字、2年ぶりの低水準 輸入減で860億ドルに縮小
7/29米消費者信頼感指数、7月は97.2に上昇-予想を上回る
【米国:トランプ関税】
8/1米の対豪関税は10%に据え置き、NZは15%に引き上げ
7/30米中、関税停止の延長で合意 トランプ氏承認待ち 首脳会談の可能性は討議せず
【米国:大統領・政府】
7/30トランプ大統領 南アフリカ開催のG20 欠席の可能性示す
7/30中国国家主席と年末までに会談も=トランプ氏
【米国:その他】
7/30米旅行業界、消費者需要の回復傾向に安堵の声
7/29米国の信用状況が悪化、トランプ関税の影響-ムーディーズ
7/28米住宅市場、春商戦は13年ぶりの低調-買い手の不安心理が重しに
7/28エプスタイン問題、米2議員が国民信頼損ね共和党に選挙で打撃と警告
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
7/29欧州消費者インフレ予想、1年後 2.6%に低下=ECB6月調査
【ECB】
7/29ECB、貸し出しオペに「気候ファクター」導入へ 担保価値引き下げも
7/28ユーロ圏の物価リスクは均衡=チポローネECB専務理事
【ユーロ・EU】
8/1ユーロ圏インフレ率、7月も2%-ECBの目標水準にとどまる
8/1ユーロ圏製造業PMI、7月は49.8 21年7月以来の高水準
7/31ユーロ圏失業率、6月は6.2% 過去最低を維持
7/30ユーロ圏GDP、4-6月期に拡大維持-フランスとスペイン寄与
7/30EU 米からの輸入自動車など工業製品への関税撤廃
7/28米・EU関税交渉、車含め15%で合意 6000億ドル対米投資
【ドイツ】
8/1独製造業PMI、7月は49.1に上昇 生産が5カ月連続増
7/31独失業者数、7月は前月比+2000人 予想大幅に下回る
7/31独インフレ率低下続く、7月は10カ月ぶりにECB目標の2%下回る
7/31ドイツ内閣が26年予算案承認、借入額3倍に
7/30独GDP、第2四半期速報は前期比-0.1% 関税前の駆け込み需要後退
【英国】
8/1英製造業PMI、7月は48.0に上昇 「明るい兆し」
7/29英住宅ローン承認件数、6月は予想上回る 消費者向け融資も拡大
【仏国】
8/1仏製造業PMI改定値、7月は48.2、新規受注が低迷
7/31フランス、7月インフレ率は横ばい0.9%-ECB目標6カ月間下回る
7/30フランスGDP、第2四半期速報は前期比+0.3% 予想上回る
【ヨーロッパ諸国】
7/30伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマイナス成長
7/29トルコ外貨準備が政治混乱前の水準に回復、金融引き締め寄与と中銀総裁
7/28フィンランドの格付けを「AA」に1段階引き下げ=フィッチ
7/28トルコ格付け「Ba3」に引き上げ、金融政策の信頼性向上=ムーディーズ



【中国:人民銀行】
【中国:当局】
7/30中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり
7/29中国、少子化対策で育児補助金 3歳未満に年500ドル
【中国:外交・軍事】
7/28米中、関税一時停止90日延長へ 28日から協議=香港紙
【中国:指標】
8/1S&P中国製造業PMI、7月は49.5に低下 輸出減少が重し
8/1香港小売売上高、6月は前年比+0.7% 2カ月連続増
7/31中国7月製造業PMIが低下、4カ月連続50割れ 国内外で需要減退
7/31香港GDP、第2四半期は前年比+3.1% 予想上回る
7/29中国の消費者心理悪化、景気減速リスク浮き彫り-人民銀の四半期調査
7/27中国工業部門利益、6月は前年比4.3%減 マイナス続く
【中国:経済】



【台湾問題・南沙諸島問題】



【台湾】
7/31台湾経済、4年ぶり高成長-輸出好調で4~6月GDP7.96%増
7/29台湾 頼清徳総統 米立ち寄る計画見送り 複数の外交関係者



【韓国】
8/1韓国製造業PMI、7月48.0で6カ月連続50割れ 関税懸念続く
8/1韓国7月輸出は前年比5.9%増、予想上回る チップ需要旺盛
7/31トランプ大統領 “関税交渉で韓国と合意 日本やEUと同じ15%”



【北朝鮮】
7/28ロ朝、首都結ぶ定期航空直行便就航 90年代以来
7/28北朝鮮の金与正氏、韓国の融和提案を「大きな誤算」と批判
7/28北朝鮮金総書記、「反米」で勝利誓う 朝鮮戦争休戦72年



【インド】
8/1インド製造業PMI、7月改定値16カ月ぶり高水準 景況感は低下
7/30IMF、インドの25・26年成長率予想を6.4%に上方修正 環境改善で
7/29インド、世界景気減速で輸出需要がさらに鈍化の恐れ=財務省
7/29インド鉱工業生産、6月は前年比+1.5%



【アジア・オセアニア】
7/31豪小売売上高、6月は前月比1.2%増 スイッチ2やセールが寄与
7/30豪CPI、第2四半期は4年超ぶり低い伸び 利下げ観測強まる
8/1インドネシア6月輸出、米国向け急増し予想上回る 7月CPIは加速
7/29インドネシアFDI、第2四半期は前年比-6.95% 5年ぶり大幅減
7/30シンガポール中銀、金融政策を維持 貿易摩擦緩和に言及
7/28マレーシア中銀、25年成長予想4─4.8%に下げ 関税巡る不確実性で
7/31タイ財務省、今年の経済成長率予想を2.2%に小幅上方修正
7/28タイとカンボジア、無条件停戦で合意-米国など外交的解決促す



【北・中・南米】
8/1米が対カナダ関税35%に引き上げ、カーニー首相「失望」
7/31カナダ中銀、3会合連続で金利据え置き 総裁「関税動向を注視」
7/31メキシコ、第2四半期GDP速報値は前期比0.7%増 予想上回る
8/1パナマ運河港湾、官民パートナーシップが引き継ぐ可能性=大統領
7/31ブラジル中銀が利上げ停止、長期据え置き示唆 米関税を注視
7/29ブラジル融資残高、6月は伸び鈍化 債務不履行率は7年超ぶり高水準
7/28ブラジル消費者物価、中銀目標なお大きく上回る 7月中旬
7/28ブラジル経常収支、6月は予想上回る赤字 FDIは予想以上に減少
7/30チリ中銀、今年初の利下げ 政策金利4.75%に



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2025/08/03 00:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
おはようございます
さすがに昨日の今日だと動きにくいので今日は洗車(虫取り)のみして終わらせる予定
札幌は暑いですが今日までみたいです
明日は20後半にもどりそう
けどまだ熱中症にはきをつけましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/16 11:00
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation