• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/9~8/15まで)

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/9~8/15まで)毎週金曜日深夜頃更新予定

今週のリコールは・・・とくになし
報道発表は・・・とくになし
パブリックコメントは路整備特別措置法関連
自動車関連ニュースは自動運転関連・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年8月9日~8月15日・・・とくになし



【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年8月9日~8月15日・・・とくになし

 

パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年8月9日~8月15日
2024年8月9日
道路整備特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関するパブリックコメントの募集について
【別紙1】概要(道路整備特別措置法施行規則の一部を改正する省令案)  
【別紙2】案文(道路整備特別措置法施行規則の一部を改正する省令案)



【自動車関連ニュース】
8/13世界のEV・PHV販売、7月は中国減速で21%増に鈍化



【日本:トランプ関税】
8/11自動車など関税引き下げ時期 “9月中旬を目安”米財務省関係者
8/9トヨタなど7社、関税下げ遅れ1日ごとに30億円損失 値上げで吸収困難



【日本:行政・自治体・団体】
8/14:2025年7月の企業倒産、単月で今年最多に 目立つ自動車関連
8/14経産省・財務省、溶融亜鉛めっき鋼板の不当廉売調査 中・韓産 関税適用か判断


【日本:九州豪雨災害】
8/13自動車関連企業や団体、被害情報の収集急ぐ
8/13自動車業界に爪痕 整備工場などが冠水 JAFは特別支援隊を派遣



【日本:事故防止】



【日本:道路】
8/15国交省「自動物流道路」会議、「小口」「多頻度」は24時間稼働で 10年後の実現へ課題洗い出し

8/13あいおいニッセイ同和損保、リコーなどと車両走行データを道路点検に活用 滋賀県内で実証実験



【日本:自動車税制】




【日本:四輪車総合】
8/13「新古車の楽園」再び スリランカ向け自動車輸出、上期は最高水準
8/13夏の家族での長距離ドライブ 物価高で意欲も出費も抑えめに ホンダアクセス調査




【日本:二輪車総合】

8/9バイクの魅力を子どもにも! 鈴鹿8耐で二輪車メーカーが将来のユーザーへ訴求
8/15ホンダ、アシモ技術でポケモン二輪 自動運転ゲットだぜ
8/9ホンダ、伝説のポケモン「コライドン」を再現した二輪モビリティを走行




【日本:輸入車総合】
8/9インポーター各社、EVの投入加速 販売比率は輸入車の1割超 豊富なバリエーション強みに

8/15マセラティ、SUV「グレカーレ」に990万円のエントリーモデル 9月に受注開始
8/14マセラティジャパン、ブランド力向上へ 社長自ら〝木村塾〟で発破 競合との知名度に危機感
8/14テスラ日本法人橋本社長「高級イメージを払拭、日本で大衆車に」



【日本:中古車】
8/13:7月中古車登録・届け出、2カ月連続プラス 新車供給が安定

8/15オプティマスグループの2025年4~6月期決算、純損益が1億円の赤字
8/13アップルインターナショナルの2025年1~6月期決算、減収減益 東南アジアの中古車需要が一服



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア・駐車場関連】
8/13KINTO、モータースポーツファンの裾野拡大へ 手ぶらでサーキット走行できるサービス開始




【日本:自動車保険】
8/14損保3社が政策株6000億円を売却、4-6月期-高水準のペース続く



【日本:自動車整備】
8/15悪質業者に注意を!! ロードサービスで高額請求トラブル ネット検索「上位」でも慎重に
8/13JAMCA、教員対象の「新技術・車両診断研修会」開催

8/15KeePer技研の26年6月期、税引き利益47%増 新店舗が寄与



【日本:リサイクル】
8/13リチウムイオン電池内蔵3品目 回収とリサイクル義務化へ
8/15レゾナックと東北大、廃棄シリコンとCO2でSiC半導体材料 応用検討を開始
8/13あいおいニッセイ同和損保、リサイクル部品の利用促進でNGPと連携



【日本:次世代OS・自動運転・SDV】
8/15国交省、「レベル2ハンズオフ」国際基準 国内法規にも反映 世界市場に対応できる環境を整備

8/15スタートアップのバーチャル・モータースポーツ・ラボ、ソフト人材育成へシミュレーターで自動運転レース車開発
8/15アイサン、京都の自動運転バス実証に参画
8/14KDDI、T2など4社が自動運転トラック異常時の退避実証に成功 国内初
8/13スマートドライブ、自動車関連のデジタル化支援 顧客管理企業と提携
8/13兼松と韓国オートノマスA2Z、自動運転技術をグローバル展開・導入



【日本:EV・燃料電池車、他】
8/13シャープ、EV最新モデルを「ジャパンモビリティショー2025」で公開
8/14重希土類レス進むネオジム磁石 経済安全保障に対応 耐熱性担保しながら高性能化

8/15DHLが日本でFCトラックの実証走行 CJPTプロジェクトに参画
8/14EV電池再利用のソーラー街路灯 I-PEX、年販売1000本めざす



【日本:燃料】



【日本:物流・2024問題】
8/15国交省、物流改正法の一部を2026年4月施行

8/15後付け車載機器メーカー 運送業支援する新製品相次ぎ投入 経験・認知など補い多様な人材活用へ
8/15スタンレー電気、AGVに搭載できるLED描画ユニット 接触防止など施設内安全確保へ

8/12住友商事やセイノーHD、山口で貨客混載の乗り合い車両実証
8/12NXHDの株価、一時13%安 米関税影響による業績下方修正を嫌気



【日本:完成車メーカー】
8/15トヨタ、南アフリカに来年EV3車種投入へ

8/9マツダ「CX-5」から消えたディーゼル 進化したHVで転生

8/14日産、中国で東風日産からPHV「N6」発売へ 年内に正式発表
8/13日産、7月の中国新車販売2割増 EV「N7」好調

8/9日産、2025~26年のフォーミュラE 今期と同じ体制で参戦 製造者部門でも総合優勝へ
8/10日産、EV・HVで国内販売テコ入れ 「リーフ」は走行距離3割延長

8/14三菱自動車、ASEAN投入HEV技術を1年2カ月で改良 アイシンと協業
8/13三菱自動車、学生と一緒に人材難をストップ 大学で共同プロジェクト



【日本:自動車部品メーカー】
8/15トヨタ系サプライヤー、増収企業数が減少 コロナ禍後好調の反動減で
8/13豊田合成、TOBで芦森工業を完全子会社化 コア技術を掛け合わせて成長と発展へ
8/9トヨタ北海道、ロケットエンジン用ターボポンプを初出荷 小型人工衛星打ち上げロケット「ZERO」に搭載

8/15矢崎総業、静岡拠点にソーラーカーポート 国内最大級3.8MW
8/14リケンテクノス、樹脂コンパウンドの三重工場拡張 90億円投資 群馬工場は一部売却
8/14タチエス、中国で米リアとのシート合弁3社の出資比率引き下げ 東風日産、BYD向け生産

8/14ミネベアミツミ、芝浦電子へのTOB価格6200円に引き上げ ヤゲオと同額に
8/14マブチモーター、9.7%・190億円上限に自社株取得 株式2分割も
8/12日東精工の25年1〜6月、純利益13%減 車向け拡大も為替差損で



【日本:自動車用品】
8/13JVCケンウッド、2025年3月でドライブレコーダーの出荷台数が累計1000万台に



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
8/13住友ゴム、ダンロップタイヤへの行政処分 原因は「現場への指導不足」
8/12横浜ゴムの25年、純利益と配当上振れ 26年の配当性向引き上げも



【米国】
8/14日本と欧州は「米国車買わない」、トランプ氏苦言も米メーカーには険しい道のり
8/13トラック大手4社、加州の自動車規制差し止めを求めて提訴

8/12フォードの低価格EV、頼みは中国CATL 周回遅れの電池コスト低減
8/11フォード、米国に「3万ドル」EVトラック 低価格路線に転換

8/12米テスラ、英国で電力供給事業者免許を申請
8/9テスラ、自動運転向けスパコンの開発チーム解散 米報道

8/11米ライテン、ノースボルトの欧州資産を買収



【メキシコ】
8/13ネマク、GFの事業買収でルーマニアに進出



【欧州】
8/14独自動車工業会長、関税合意の早期実行を要求
8/13トルコ自動車生産、7月は10.1%増加
8/12オランダ、自動車保険料が高騰=コスト高で
8/11伊、新EV購入支援を発表=総額6億ユーロ
8/11ルーマニア新車登録台数、7月は26.2%増加

8/15BNP、メルセデスのリース部門買収検討か
8/12メルセデスCEO、EUの内燃車禁止に反対

8/15BMW、バイエルン州の塗装工場を拡張

8/15VW、ガソリン車にも運転支援技術 小鵬と共同開発のシステム
8/14独VW筆頭株主ポルシェSE、防衛事業強化 投資プラットフォーム設立へ

8/15高級車JLR、米で12万台超リコール
8/12高級車JLR、第1四半期は49%減益

8/13スカニア、中国生産の半分を輸出へ=CEO

8/13ノルウェーの自動車部品大手コングスベルグ、自動運転システム社を買収
8/11防衛ラインメタル、第2四半期はやや増益



【中国】
8/14中央アジアと中国の貿易額、20年から3倍に
8/11中国新車販売、7月15%増の259万台 EVが好調

8/14資源大手の豪BHPとBYD、鉱山用電動車向け電池開発で提携

8/12中国CATL、ハンガリー工場巡り告発状
8/11中国CATL、主要リチウム鉱山の生産停止 先物・鉱山株が上昇



【韓国】
8/14現代自、ハンガリーで需要応答型交通を試験



【台湾】




【インド】
8/14インド乗用車販売、7月は横ばい 雨期の到来早く購買意欲鈍る


【ベトナム】



【ロシア】
Posted at 2025/08/16 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月10日 イイね!

【週刊】8/10:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

【週刊】8/10:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)毎週土曜日深夜更新予定(30000文字制限きつい)
日本:トランプ関税は結局どうなる?
日本株:海外投資家の日本株買いが17週ぶりにストップ、もうすぐ一旦調整か?
米国:弱い雇用統計で週明けのCPIに注目、トランププーチン会談にも注目
米国株:CPI次第で株価上下するかも
原油:イスラエルの動向どうなる?
ドル円:レンジ相場なので抜けた方向にいく?

WTI原油先物価($):63.88 (前回67.27)
Brent原油先物価格($):66.59(前回69.44)
ドバイ原油価格(¥):59270(前回:60650)
金先物($/オンス):3491.3(前回:3415.9)
ドル/円:147.737 (前回:147.405)
Bitcoin/USD:116939.61(前回:113751.98)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(8/7~8/13)
ガソリン・軽油(\):12.2(前回:10.0)
灯油 ・ 重油(\):6.1(前回:5.0)
航 空 機 燃 料 (\):4.8(前回:4.0)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【千島列島・カムチャッカ半島】
8/3カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か



【原油・ガソリン・電気・ガス】
8/7サウジ、アジア向け原油価格引き上げ 2カ月連続
8/7トルコ経由のイラク産原油輸出、間もなく再開と石油相 業界筋は否定
8/3OPECプラス、9月の大幅増産で合意-減産解除を1年前倒し
【日本:原油・ガソリン・電気・ガス】
8/7政府 ガソリン暫定税率廃止の試算 年度内6000億円程度財源不足
8/5自民税制調査会 ガソリン税暫定税率 “野党も財源確保に責任”




【ドル円】
8/8「雇用統計ショック」の円高足踏みの理由




【日本】
8/6日本の総人口約1億2433万人 55万人減少
8/6広島 原爆投下から80年 核兵器廃絶を強く訴える1日
【日銀】
8/8米経済が想像以上に持ちこたえれば「年内に様子見解除」=日銀7月会合主な意見
8/5通商問題が穏当推移なら「利上げ再開」と複数委員=日銀6月会合要旨
【日本:物価高騰】
8/8スーパーのコメ平均価格 5キロ3515円 2週連続で値上がり
【日本:雇用・賃金上昇】
8/6:6月実質賃金1.3%減、マイナス幅今年最少 名目の伸び加速=毎勤統計
8/7国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告 本省採用総合職
8/7東京最低賃金 時給1226円へ 引き上げ額63円で2002年度以降最大
8/4最低賃金 過去最大63円引き上げへ 全都道府県で1000円超に
【日本:指標】
8/8:23年産の米不足は「大凶作」並み 農水省試算で最大56万トン
8/8実質消費支出、6月は+1.3%に増勢鈍化 自動車がけん引
8/8経常収支、6月は1兆3482億円の黒字 予想をやや下回る
8/8街角景気、7月は関税合意で上昇継続 ウオッチャーの見方引き上げ
8/7:25年度の実質GDP成長率0.7%、米関税影響で下方修正-内閣府試算
8/7景気一致指数6月は0.8ポイント上昇、2カ月ぶりプラス 半導体生産増で
8/4:7月マネタリーベース3.9%減、11か月連続のマイナス=日銀
【日本:政府・国会・選挙】
8/9石破首相 “長崎を最後の被爆地に” 決意示す
8/9石破首相、自身の責任「適切に考える」-両院議員総会や総括踏まえ
8/5石破首相、コメの増産に「かじを切る」と表明-閣僚会議
8/4戦後80年メッセージの発出は必要、風化避けるため=石破首相
【日本:外交・軍事】
8/5豪、次期フリゲート艦に三菱重を選定 日本9年越しの巻き返し
8/5陸上自衛隊 米海兵隊と離島防衛想定 過去最大規模の実動訓練へ

8/5TICADの政府代表に岸田前首相、「適任」と林官房長官

8/8関税の大統領令、適時修正と米側説明 赤沢氏「7日に遡って適用」
8/7米相互関税が発動、日本は15% 供給網に影響へ
8/6赤沢氏、日本にもプラスなら投資と説明 トランプ氏「野球の契約金」発言に
8/4現在のところ防衛力整備計画の改定考えていない=石破首相
8/4「原爆の日」 広島 長崎の式典に米駐日大使出席へ 大使館発表
【日本:予算・財政・租税】
8/7「経済・物価動向を反映」 次年度予算で石破首相 近く閣議了解へ
8/7可能な限り早期にPB黒字化、「市場の信認大切に」と石破首相
【日本:年金・健康保険・生活保護】
8/6:5月の生活保護申請件数 直近10年の同月比で2番目の多さ
8/3公的年金の積立金 過去最高の約260兆円に 令和6年度決算
【日本:企業総合】
8/5:2025年7月の景気動向調査
8/8上場企業決算発表ピーク 関税措置など影響 最終利益計10%余減
8/7トランプ関税(相互関税15%等)に関する企業アンケート
8/6農林中金、4-6月の純損益は583億円の利益-7四半期ぶり黒字
8/5上場ゼネコン53社 2024年度は受注が過去最高 利益率改善も、人手不足で受注残が積み上がる
8/4国内大企業の設備投資計画 昨年度実績を14%余上回る
【日本:企業倒産】
8/8倒産集計 2025年 7月報
8/8:7月の「税金滞納」倒産16件 5カ月ぶり増加 物価高で苦悩する企業への納税支援が急務
8/8:2025年7月の「負債1,000万円未満」倒産 57件 2025年3月を底に増勢強める
8/8:7月の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産は36件 3カ月連続で30件台、小康状態が続く
8/7:2025年7月の「人手不足」倒産 過去最多の41件 「従業員退職」が1.8倍増、採用も退職も有効打なし
【一週間の株式ヒートマップ:日経平均株価




【ワールド】
8/5世界のM&A総額、1─7月は2021年以来の高水準 成長志向やAI普及が追い風
8/5プラスチック環境汚染防止へ 初の国際条約目指す会議始まる



【中東情勢】
8/8イスラエルのガザ全域軍事支配、国連「即時中止を」
8/6トランプ氏、イスラエルによるガザ占拠の可能性巡り立場明言せず
【イスラエル】
8/8イスラエル首相のガザ完全占領案、治安閣議で承認 米メディア記者が投稿
8/5イスラエル、ガザでの次の行動決定へ週内に閣議 攻撃拡大も
8/5ネタニヤフ氏、ガザ全面制圧に向け攻撃拡大に傾く 5日閣議招集=報道
8/4イスラエル極右派閣僚、慣例破り聖地「神殿の丘」で礼拝
【ガザ・ハマス】
8/4パレスチナ国家樹立まで「武装解除せず」、ハマスが声明
8/4ハマス「人質に援助提供の用意」、衰弱した男性映像に批判噴出
【レバノン・ヒズボラ】
8/8米、年内のヒズボラ武装解除とイスラエル撤退計画を提案=レバノン内閣文書
8/7レバノン政府の武器国家独占策は「重大な罪」、ヒズボラが非難
8/6ヒズボラ指導者、レバノン戦闘再開なら「イスラエルをミサイル攻撃」
【パレスチナ】
8/8米、パレスチナ国家承認の計画なし=バンス副大統領
8/4パレスチナ国家、直ちに承認する計画ない 独外相が発言修正
【イラン・核関連施設】
8/8米、イラン巡り18の団体・個人に制裁 制裁回避を支援=財務省
8/4イラン、防衛評議会の新設承認 大統領議長に防衛計画見直し
【中東・アフリカ諸国】
8/5サウジアラムコ、10四半期連続の減益―原油価格の下落で苦境続く
8/4南アフリカ財務相と中銀総裁、インフレ目標巡り対立


【ウクライナ-ロシア】
8/9米ロ首脳、15日にアラスカで会談 ウクライナ戦争終結に向け交渉
8/8ウクライナに事実上の領土割譲迫る停戦合意案、米ロ計画-関係者
【ウクライナ】
8/8ウクライナ、IMFと新規融資プログラム協議 財政赤字対策で
8/7ウクライナ大統領を「信頼」は58%に低下、抗議デモ受け=世論調査
【ロシア】
8/8ロシア財政赤字、1─7月は目標25%超過 ウクライナ戦争で逼迫
8/6ロシアのサービスPMI、7月は1年超ぶり低水準 新規受注減少
8/4ロシア、8月にガソリン不足の可能性 輸出禁止でも=関係筋

8/9ロシア、ウクライナ東部と引き換えに停戦合意 プーチン氏が米特使に伝える=報道
8/6ロシア軍、ウクライナ東部の村制圧と発表 東部で漸進続く
8/5ロシア原潜基地、カムチャツカ地震で被害=米報道
8/5ロシア、中距離ミサイル配備に制限ない=大統領府
8/4ロシア報道官、トランプ氏の原潜配備表明に「核発言は慎重に」
【旧ソ連諸国】
8/9アルメニアとアゼルバイジャンが和平宣言に署名、米仲介で



【米国:FRB】
8/8FRB理事にミランCEA委員長、任期来年1月末まで=トランプ氏
8/7米景気減速を一部FRB当局者が懸念、近い将来の利下げ示唆
8/5ベッセント長官は次期FRB議長候補を辞退した-トランプ大統領
8/3クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

【米国:米国債・財政】

【米国:雇用】
8/8米新規失業保険申請22.6万件、1カ月ぶり高水準 継続受給件数も増加
8/8米労働生産性、第2四半期速報値は2.4%上昇 予想以上に回復
【米国:その他指標】
8/8米原油輸出、7月は4年ぶり低水準 需要減と代替品探す動きで
8/6米家計債務、第2四半期は1%増 学生ローンで延滞増加
8/5米ISM非製造業総合指数、7月50.1に低下 投入価格は上昇
8/5:6月の米貿易赤字、2023年以来の小幅な水準に縮小-輸入減少が寄与
8/5米製造業新規受注、6月は前月比4.8%減 航空機受注が大幅減
【米国:トランプ関税】
8/7トランプ米政権、国別の一律関税発動-国際貿易再編の新たな節目
8/7トランプ氏、半導体への100%関税賦課を表明-米に生産移転なら除外
8/4関税収入による歳入増、国民に分配も トランプ氏が発言
8/4米トランプ政権 少額輸入品の関税免除措置を全面的に停止へ
【米国:大統領・政府・議会】
8/6米がドローン新規制案、荷物配達など商業利用加速へ
8/5米、一部観光・商用ビザに最大1.5万ドルの保証金 違法滞在取り締まり
【米国:その他】
8/6自然災害の保険金支払い、上期800億ドル 過去10年平均の2倍
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
8/6欧州企業の第2四半期、3.1%増益見通し 米との関税合意受け改善
【ECB】
【ユーロ・EU】
8/6ユーロ圏小売売上高、6月は前年比+3.1% 予想上回る
8/5米EU貿易合意は「良い保険」、 混乱続くと予想=EU高官
8/5ユーロ圏総合PMI、7月改定値は50.9へ上昇 低空飛行続く
8/4ユーロ圏投資家心理、8月は大幅悪化、米欧通商合意に失望感
【ドイツ】
8/7ドイツ鉱工業生産、1年ぶりの大幅減少-4-6月GDPも下方修正か
8/5独サービスPMI、7月改定50.6 4カ月ぶりに50上回る
8/4独エンジニアリング受注、6月は前年比-5% 関税巡る不透明感で
【英国】
8/7英中銀、政策金利を4%に引き下げ-市場予想通り
8/7英住宅平均価格、7月は前月比0.4%増の約7800万円-1月以来の伸び
8/5英サービスPMI、7月改定51.8に低下 新規受注が急減
【仏国】
8/5仏サービスPMI、7月改定48.5に低下 政治に不透明感
【ヨーロッパ諸国】
8/7スウェーデン25年GDP予想、0.7%増に下方修正=シンクタンク
8/4トルコのインフレが予想以上に鈍化、9月の大幅利下げを後押し



【中国:人民銀行】
8/4中国人民銀、リスク緩和へ新たな金融安定委員会を設置
【中国:当局】
8/6中国、幼稚園費用を免除・減額 就学前教育費の段階的無償化へ
8/5中国、先進製造業への金融支援強化 中長期融資促進
【中国:外交・軍事】
8/6中ロ海軍、アジア太平洋で共同パトロール実施へ=通信社
8/4中国、西側防衛企業への重要鉱物供給を制限=WSJ
8/3中国海軍とロシア海軍 日本海に艦艇を展開 合同演習を開始
【中国:指標】
8/9中国にデフレ緩和の兆し-7月の消費者物価、前年と同水準
8/7中国の輸出、7月は予想外に加速-7.2%増と4月以来の伸び率
8/5中国のサービス業、7月は予想外の改善-S&Pグローバル
【中国:経済・その他】
8/7S&P、中国の格付けを「A+」に据え置き 見通し「安定的」
8/7中国の7月レアアース輸出は23%減、前月は過去最高
8/4北京市、再び豪雨に厳戒態勢 警戒レベル最高位



【台湾】
8/8台湾輸出、7月は前年比+42% 15年ぶり高い伸び
8/4台湾南部で記録的豪雨、4人死亡 避難も5900人超に



【韓国】
8/7米韓両軍が18日から大規模演習、一部は9月に分散
8/4韓国、北朝鮮向け宣伝用拡声器の撤去開始 緊張緩和目指す



【北朝鮮】
8/9北朝鮮、対韓国拡声器を撤去 緊張緩和への対応か



【インド】
8/9インド、米国製兵器調達計画を一時停止 関税に反発=関係筋
8/7インドの石油精製会社、ロシア産原油の調達見合わせ-強まる米国の圧力
8/6インド中銀、政策金利据え置き-トランプ関税の影響評価へ
8/6トランプ氏、インド関税「大幅に」引き上げへ ロシア産原油輸入を非難
8/5インドのサービスPMI、7月は11カ月ぶり高水準 外需好調
8/5インド反発、ロ産原油購入巡る欧米の批判は「不当かつ不合理」
8/4インド行きロシア産原油輸送船2隻が目的地変更、米追加制裁警告で



【アジア・オセアニア】
8/5豪家計支出、6月は前月比+0.5%に鈍化 サービスが低迷
8/5:7月豪求人広告は前月比1%減、なお高水準で労働市場減速は緩やかか
8/5豪、重要鉱物プロジェクト支援で最低価格制度を検討
8/6NZ失業率、第2四半期は5.2%に上昇 利下げ観測強まる
8/5インドネシアGDP、第2四半期は前年比5.12%増 2年ぶり高い伸び
8/4マレーシア、ハイテク設備・LNG輸入拡大で合意 対米関税交渉
8/7タイ成長予想を上方修正、米関税引き下げで1.8─2.2%に=経済団体
8/6タイCPI、7月前年比-0.7% 4カ月連続下落
8/6ベトナム輸出、7月は前年比16%増 輸入17.8%増 工業生産8.5%増
8/5ベトナム輸出、1─7月は前年比14.6%増 生産拡大で輸入も増加
8/7フィリピン、4~6月は予想上回る5.5%成長-米関税控え底堅さ示す
8/5フィリピンCPI、7月はほぼ6年ぶり低い伸び 中銀に利下げ余地



【北・中・南米】
8/8カナダ労働市場が予想外に悪化、コロナ禍除けば7年ぶり雇用者大幅減
8/6カナダ6月貿易赤字が拡大、過去2番目の大きさ
8/8メキシコ中銀が0.25%利下げ、ペース鈍化 金利は3年ぶり低水準
8/7ブラジル貿易黒字、7月は前年比6.3%減 需要旺盛で輸入増加
8/6ブラジル中銀、関税警戒し政策金利長期据え置きを示唆=議事要旨
8/4ブラジル鉱工業生産、6月は増加に転じる 予想は下回る



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2025/08/10 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月09日 イイね!

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/2~8/9まで)

週刊】今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/2~8/9まで)毎週金曜日深夜頃更新予定

今週のリコールは・・・とくになし
報道発表は物流・交通空白関連・道路関連
パブリックコメントは保安基準改正・道路法関連・貨物運送事業法関連
自動車関連ニュースは自動車メーカー含む国内外各社決算・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年8月2日~8月8日・・・とくになし



【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年8月2日~8月8日
2024年8月8日
物流・自動車:完全キャッシュレスバスの実証運行の実施路線を選定しました!

2024年8月7日
総合政策:「交通空白」解消パイロット・プロジェクト 第5弾を発表します!

総合政策:「交通空白」解消や地域の多様な関係者の「共創」による地域交通の 維持・活性化の取組等を支援します!
~ 令和7年度 「『交通空白』解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト」 「『交通空白』解消緊急対策事業」および「共創モデル実証運行事業」(2次公募)の 採択事業について~


道路:第16 回道路技術懇談会の審議結果
~道路における新技術導入促進を支援する導入促進機関の公募(再公募)結果の公表~


2024年8月5日
総合政策「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム ピッチ・イベントを開催します!

物流・自動車:流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令を閣議決定

物流・自動車:ホーチミン市交通大学にて物流集中講義を開催
~ベトナムの物流産業を担う 物流人材 を育成~


物流・自動車:事業用自動車事故調査報告書 啓発コンテンツを公開しました
~スマホ等からも手軽にご覧いただけます~


2024年8月4日
総合政策:交通運輸技術開発推進制度の新規研究課題を決定
~新技術を活用した交通運輸分野におけるイノベーションを推進~


道路:次期無電柱化推進計画の策定に向けて議論します
~令和7年度第2回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~


物流・自動車:自動運転トラックの社会実装及び物流の効率化を推進
~「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」二次公募~


 

パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年8月2日~8月8日
2024年8月8日
道路運送車両の保安基準等の一部を改正する省令案及び道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正する告示案について
命令などの案
省令案文
告示案文

「供用開始前後において加算運賃を設定する際の取扱いについて」に関する意見募集について
概要
「供用開始前後において加算運賃を設定する際の取扱いについて」案

2024年8月6日
道路法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係省令(案)に関するパブリックコメントの募集について
【別紙1】概要(道路法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(案))
【別紙2】 概要(道路法施行規則等の一部を改正する省令(案))
【別紙3】案文(道路法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係省令(案))

道路脱炭素化基本方針(案)に対する意見募集について
道路脱炭素化基本方針(案)

2024年8月1日
「貨物自動車運送事業法附則第1条の2に基づく荷主への是正指導指針」の制定案に関する意見募集について
命令などの案     ・概要





【自動車関連ニュース】
【日本:トランプ関税】
8/8自動車関税下げ時期なお不明 続く企業負担、合意の不確実性がリスク
8/6日本車、関税影響1.9兆円でも黒字確保 1ドル=145円が恩恵
8/6「トヨタを使ってください」豊田章男会長、首相に関税交渉カード渡す
8/5政府、自動車関税の引き下げは1カ月超先の可能性 ガソリン暫定税率廃止は年内目指し野党と協力



【日本:行政・自治体・団体】
8/7中小企業庁、発注側「企業リスト」公表 支払条件を初評価し取引先との価格交渉など点数化
8/7経産省、「中小M&A市場改革プラン」公表 休廃業や倒産増踏まえ
8/4国交省、2025年11月から自動物流道路の実証開始 2030年代半ばの実用化へ



【日本:公取委】
8/6ダンロップタイヤ 価格不当拘束か 公取委が再発防止計画を認定
8/6長野のガソリン販売事業者にカルテルで排除措置命令へ 公取委



【日本:事故防止】
8/4:2025年1~6月の交通事故、スマホなど「ながら運転」死傷事故が過去最多の68件 警察庁発表
2025年上期(1~6月)の交通事故発生状況




【日本:自動車盗難】
8/6名古屋 ランドクルーザー盗難未遂事件 対策すり抜ける新手口か



【日本:自動車税制】
8/6自動車業界、税制改正「表年」で勝負 複雑な制度が車離れの一因に
8/6全軽自協会長会見、「軽の税負担はこれ以上増やさない」 税制見直しに基本方針示す



【日本:四輪車総合】
8/2東京キャンピングカーショー2025、快適空間を追求したモデルがずらり まるでホテルや別荘

8/7車大手7社、米関税が利益2.7兆円押し下げ 26年3月期
8/7:2025年7月の国内普通トラック販売、微増ながら3カ月連続の増加
8/6:7月車名別販売、ホンダ「N-BOX」が3カ月連続首位 EV比率は1.3%

8/6「走る・曲がる・止まる」開発進む車両の統合制御 自動車メーカーとサプライヤーの主導権争いも
8/2:7月の国内新車販売は3.6%減 登録車・軽ともに7カ月ぶりマイナス 長納期や受注停止で



【日本:二輪車総合】
8/6:7月の国内二輪出荷、17%増の2万7390台 6カ月連続プラス

8/4熱いレースファン、ぜひ我が社へ 鈴鹿8耐で40社が若者にアピール

8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/4ホンダ、ポケモン「コライドン」二輪世界初走行 鈴鹿8耐で
8/4ホンダにMOUSSY、ギャル注入 アパレルと「何事?」なコラボ続々
8/4ホンダ、トルコに二輪工場=2千万ドル投資



【日本:輸入車総合】
8/6:7月輸入車販売、EVが9カ月連続プラス テスラなど好調

8/8現代自動車、EV「インスター」にアウトドア仕様追加 先行予約開始
8/8BMWジャパン、「3シリーズ」に50周年記念特別仕様車 特製バッジを採用
8/5ジープ、「ラングラー」に限定車「アンリミテッドサハラホセ」 オレンジの車体色が復活
8/5マセラティ、「グレカーレ」に日本限定2台の特別仕様車「フォーリセリエ深藍エディション」製作
8/4現代自動車、千葉ロッテにEV2台提供 30年までリリーフカーに
8/2メルセデス・ベンツ日本、顧客データ1万5200人分が流出の可能性



【日本:中古車】
8/8USS、AAの平均成約単価が4カ月連続前年割れ 2025年7月は1%減の124万4000円
8/8USS、2026年3月期決算の利益見通しを上方修正 AAの出品・成約台数が想定上回る
8/5NAA、中古車オークションの外部応札が拡大 2024年度末の利用者数3200社


8/8伊藤忠、自動車ローンのプレミアグループに出資 17億円
8/8ホンダユーテック、中古車の商品化サービスの取扱台数を倍増 2025年度内は1万台へ
8/6金融庁、中古車大手ネクステージに業務改善命令 自動車保険の不正請求対応で
8/6カーチス、小売り重視に転換 メンテパックも提案強化 収益構造の改善に着手
8/5ミライブ、外部応札システム「Mライブ」を10月に改修 使い勝手高める
8/5システム・ロケーションの2025年4~6月期決算、原価低減を受け増収に



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア・駐車場関連】
8/6トヨタ系KINTO、スポーツカーのサブスク開始 サーキットで貸し出しも
8/5KINTO、後付けサービスで「クラウン」シリーズ向けに新商品 シフトノブやサイドデカール
8/5トヨタ、既販車の機能追加サービス 取扱店舗を2025年度内にも全国展開 認知度高めて定着へ
8/4トヨタ基金、沖縄で安全運転促すレンタカー 3000台に拡充



【日本:自動車保険】
8/6あいおいニッセイ同和と全国レンタカー協会、外国人観光客向けに安全運転の啓発動画を提供



【日本:自動車整備】
8/4自動車技術総合機構、検査場などで職場環境改善へ 熱中症対策を強化

8/7小野谷機工、普通乗用車のタイヤ交換を自動化 人手不足に対応
8/6テュフ、鈑金塗装工場認証に新カテゴリー「シルバー」 小規模事業者も取得容易に
8/4江東産業、新製品「ロアアームホールドラバーLAR-202」を発売



【日本:次世代OS・自動運転・SDV】
8/4日産、ソフトバンク系などと自動運転実証 11月から横浜市で
8/4ブラックベリーとベクター、SDVなどの車載ソフト統合負担軽減するプラットフォームを共同開発
8/4ヴィックワン、自動車サイバー攻撃をAIで可視化・自動分析するプラットフォーム発表
8/4ティアフォー、E2E自動運転の基盤技術を公開
8/2アステモの「渋谷オフィス」 多様な文化の共創促進拠点 生産性・創造性の両立目指す



【日本:EV・燃料電池車、他】
8/6ホンダ流PHEV、BYDが採用するなど中国で台頭 薄れるトヨタの強み

8/8シャープ、ジャパンモビリティショー2025でEVコンセプトを披露 鴻海モデルAベースに開発
8/6日本製鋼所、プラスチック射出成型機も電動化 EV用大型部品向け注目
8/6旭化成、豊田通商の米国子会社にLIBセパレーター供給 2027年にも開始
8/5スイス重電大手のABB、NACSとチャデモに対応の急速充電器を日本で発売 2025年内に受注開始
8/4ホンダ・トクヤマ・三菱商事、車載FCの再利用へ山口県で実証開始
8/4新興3DC、EVの寿命伸ばす電池材を量産 14.5億円調達



【日本:燃料】
8/5:2024年度末の全国ガソリンスタンド数、30年連続減少でピークの半数以下に 経産省発表

8/6自動運転トラックに脱炭素燃料 伊藤忠エネクスなど7社、T2に供給



【日本:物流・2024問題】
8/7ヤマトHD、中小5000社と共同輸送網 大手主導で地方の「穴」埋める

8/8SGHDの26年3月期、一転経常増益 台湾企業の新規連結前倒し
8/8NXHDの25年12月期、純利益150億円下振れ 米関税影響で
8/8センコーGHD、ベリテにTOB 55億円で子会社化
8/7セイノーHDの4〜6月、純利益77%増 長距離・高重量帯輸送で運賃改定



【日本:完成車メーカー】
8/7トヨタ、レクサス「LBXモリゾウRR」に特別仕様車 100台限定で発売
8/5トヨタRAV4「車のスマホ化」20兆円市場へ 後発日本は勝てるか
8/5トヨタ、シエンタを一部改良 後部席を「部屋仕様」に

8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/6トヨタの中国新車販売、7月は6カ月連続のプラス EV好調
8/4トヨタがタイで中国部品調達 日系供給網に転機、低コストでEV・HV
8/2建設中のウーブン・シティ、歩行者用信号に新制御システム 車両接近時のみ「赤」

8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/4スバル、レース参戦を通じてエンジニア育成 スーパー耐久に若手派遣

8/6マツダ「それでも米国」の勝算、揺れる輸出モデル 値上げ機会探る
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表

8/8スズキ、英フィンテック社に追加出資
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/4スズキ、「ジムニーノマド」の国内出荷を一時停止 7月下旬から
8/4スズキ、「ワゴンR」シリーズ 世界累計販売1000万台突破

8/2ソニー・ホンダ「アフィーラ1」 試作の様子を公開 ホンダのノウハウと厳しい独自基準で高品質へ

8/7ホンダ、7月の中国新車販売14.7%減 補助金減少が影響
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表

8/4日産自動車九州芦沢社長、車両生産移管「完遂したい」 追浜工場から

8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/5いすゞ、オーストラリアにリース新会社 東京センチュリーと



【日本:自動車部品メーカー】
8/4東南アジアの日本車サプライチェーンとは 部品2770社進出、タイに集中

8/8デンソー、日本特殊陶業に自動車プラグ売却で合意 中国勢に対抗
8/8デンソーなど、インドにデジタルプラットフォーム UNIDOの産業協力プログラムに採択
8/8豊田合成、芦森工業を完全子会社化 エアバッグ開発集約
8/7豊田通商、アフリカ関連事業の売上高を10年後に3倍 再エネやヘルスケアも強化

8/8田中精密工業、大型アルミダイカストなど電動車向け部品を強化 外観検査にAI活用し効率化
8/5AGC、自動車向けガラスで収益向上へ 高付加価値品の比率高めて 価格交渉もスムーズに
8/5住友電工と住友電装、SWS西日本松阪工場で「ネットゼロ工場」を稼働
8/4ブルーイーネクサス、eアクスルがいすゞのEVピックアップ「D-MAX」に採用

8/8曙ブレーキ、2027年度までの中期経営計画 営業利益は2.5倍の80億円 米国事業を黒字化へ
8/8エイチワン、米テキサスに自動車部品の製販子会社 現地4拠点目 2028年操業
8/7堀場製作所の純利益21%増 1〜6月、AI半導体の製造装置部品好調
8/7市光工業がインド参入、タタ子会社と照明装置の製販合弁
8/6ジェイテクト、欧州で変速機用ベアリング事業の譲渡完了
8/5GSユアサ純利益36%増 4〜6月、データセンター電源など堅調
8/5武蔵精密工業の4〜6月、純利益が4割減 投資先行
8/4マレリHD、つなぎ融資が全額承認 チャプター11の適用審査に一区切り
8/2極東開発工業、兵庫のキッザニアにパビリオン開業 はたらくクルマの設計を体験
8/2ミネベアミツミ、ツバキ・ナカシマのボールねじ事業取得が10月3日に決定
8/2芝浦電子のTOB、ヤゲオとミネベアミツミが8月18日まで期間延長



【日本:自動車用品】
8/8イエローハットなど3社、〝ハットの日〟に向け新CM 認知度向上や社員交流も狙い
8/4カー用品小売り2社の2025年4~6月期決算、そろって増収増益 メンテナンス用品や入庫が好調

8/6オートバックスセブン、「AQ.」シリーズ売り上げの一部を交通遺児支援に寄付
8/6ソフト99、MBOで非公開へ 買い付け価格1株2465円
8/5トヨタ、用品需要の開拓に再挑戦 メーカーならではの商品力で専門店流出の顧客囲い込み
8/4パナソニック、市販用鉛バッテリーを最大15%値上げ 10月1日以降納品の製品が対象



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
8/8ブリヂストンの1〜6月、純利益42%減 事業再編費用かさむ
8/8ブリヂストン、小型トラック・バス用全天候型タイヤ「デュラビスM807」と「エコピアM812II」を9月発売
8/5ブリヂストン、メキシコのタイヤ補強材事業を売却
8/8TOYO TIRE純利益25%減、25年12月期上振れ 北米で大型車向け堅調
8/7住友ゴム、通期の売上収益を小幅下方修正 米関税影響は35億円縮小



【米国】
8/8GM、中国CATLから暫定的にEV用電池を輸入へ
8/7GMと現代、車両5種を共同開発 中南米・北米向けに28年発売へ

8/8フォード、電動ピックアップとバンの発売を28年に延期 小型車に軸足

8/6米テスラ、自動運転車の重大リスク隠したと株主が集団訴訟
8/5テスラ、7月のドイツ販売が半減 BYDは5倍に
8/5米テスラ、マスクCEOに290億ドル相当の株式付与承認
8/5テスラの米リピーター率、マスク氏政治活動で急落
8/4テスラの中国生産EV販売、7月は前年比-8.4% 再び減少
8/3テスラに2.43億ドルの賠償命令、死傷事故で連邦陪審

8/6米EVリビアン、通期見通し下方修正 政策変更や貿易摩擦で

8/6米EVルーシッド、貿易摩擦で年間生産見通し下方修正

8/8米新興ライテン、破綻したEV電池大手ノースボルトを買収へ
8/7ウーバー、受注見通しが予想上回る 200億ドルの自社株買い発表
8/7米リフト、第2四半期売上高は予想下回る 国内の旅行需要さえず
8/5米配車リフト、独同業フリーナウの買収完了
8/4ボルグワーナー、東アジア大手とターボ供給契約



【メキシコ】
8/8メキシコ7月車輸出8%増 2カ月連続、GMなど米追加関税前に拡大



【欧州】
8/8欧州オートバイ登録台数、上半期は11.3%減

8/7ドイツ自動車工業会、EU・米貿易協定の即時履行を要求
8/7独新車登録、7月は11.1%増加

8/5英新車登録、7月は前年比-5% テスラは6割減
8/5英金融当局、自動車ローン問題の被害者救済へ

8/8チェコ新車登録台数、7月は19.3%増加
8/7ポーランド新車登録台数、7月は16.5%増加
8/7ポルトガル新車登録台数、7月は20.6%増加
8/6オランダ新車登録台数、7月は9%増加
8/6ベルギー新車登録台数、7月は1.7%減少
8/6イタリア新車登録台数、7月は5.1%減少
8/6トルコの新車販売、7月は14.6%増加
8/5スウェーデン新車登録、7月は8.2%増加
8/5スペイン新車登録、7月は17.1%増加

8/4商用車ダイムラー、第2四半期は54%減益

8/5欧州司法裁、VWに排ガス不正の責任認定

8/7アウディの米工場建設、VWの隣接地が候補

8/4ルノー、日産とのインド合弁工場を取得

8/6高級車JLR、新CEO指名 親会社タタのCFO=11月就任
8/4高級車JLR、マーデルCEO退任へ

8/5独ボッシュ、HVAC事業買収が完了
8/2ロバート・ボッシュ、ジョンソンコントロールズと日立の空調事業の買収完了 「白くまくん」はブランド継続

8/6タイヤのコンチ、第2四半期は66%増益
8/5タイヤのピレリ、上半期は3.6%増益
8/5独ラインメタル、軍から車両を大規模受注
8/4仏サフラン、南東部にカーボンブレーキ工場
8/4仏保険アクサ、伊同業プリマの過半数株取得へ



【中国】
8/8中国乗用車販売、7月は前年比+6.9%に鈍化 ハイブリッド車低迷
8/4中国、改造車を認めるガイドライン制定へ 「遊び心」で消費刺激
8/4中国メーカー、欧州EV市場でシェア10%超

8/5BYD、NEV累計生産が1300万台に
8/4中国BYD、7月生産台数は17カ月ぶりに減少
8/4BYD株下落、7月のEV販売伸び悩む-年間目標の達成に疑問符

8/7中国・吉利、PHEVでBYDを猛追 欧州エンジン取り込み航続距離向上

8/6中国理想汽車、発売から1週間で電動SUVの設定グレード単一化

8/4CATL、レンタカー10万台に交換式電池 ステーション建設でも協力

8/5百度、欧州で26年から自動運転タクシー 米配車リフトと提携



【韓国】
8/6韓国、米自動車関税引き下げ時期は未定 さらなる協議必要と産業相



【台湾】
8/4台湾・鴻海、稼働低迷の米EV工場売却 AI分野への転用探る



【インド】
8/4印アダニ・グループ、中国BYDとバッテリーで連携探る-関係者



【ベトナム】
8/5二輪大国ベトナム、官主導で電動シフト 王者ホンダに戦略見直し迫る
8/5ベトナムのビンファスト、インドで初の海外工場稼働 EV年産5万台



【ロシア】
8/4露、新設給油所にEV充電器の設置義務付け
Posted at 2025/08/09 00:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月07日 イイね!

8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表

8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第10弾
トヨタ自動車㈱です
ダイハツ工業㈱は連結子会社
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

トヨタ自動車㈱(7203)



決算要旨
決算報告プレゼンテーション資料
決算報告プレゼンテーション資料(スクリプト付き)

IRニュースリリース
従業員に対する株式交付制度としての自己株式の処分に関するお知らせ



【関連ニュース】
トヨタ、今期最終を14%下方修正
トヨタが後場軟化、26年3月期予想連結純利益を前期比44%減に下方修正
2026年3月期連結第1四半期、税引前損益1,252,152百万円。IFISコンセンサスを上回る水準。
トヨタ決算、米国追加関税で通期見通しを下方修正 4~6月期の売り上げは過去最高
トヨタ、愛知県豊田市に新工場を建設 稼働は2030年初頭 長期的に国内生産体制を維持
トヨタが愛知に新工場、米関税影響拡大でも-「国内300万台」維持へ
トヨタ、通期の関税影響額は8月1日から15%の税率適用が前提=幹部
トヨタ、米関税で通期営業益を6000億円下方修正 国内に新工場
トヨタ、関税逆風下の世界生産1000万台 供給網維持へ国内新工場
トヨタの株価一時2.4%安「上値余地乏しい」米価格戦略に不透明感
トヨタ純利益2.6兆円に下方修正 26年3月期、米関税の影響1.4兆円
決算サマリー



会社の法的な所有権は株主に帰属する。
従って、「会社は株主のもの」は紛れもない事実であり、正当な権利である。
株主には、資本金の出資と引き換えに会社の所有権(支配権)が与えられる。

ということで株主たちの反応を実際にチャートで確認してみようと思います



当日株価(終値)





他メーカー決算と予定
7/24三菱自動車㈱(7211)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日産自動車㈱(7201)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日野自動車(7205)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表


次回は
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
の掲載を予定しています(複数ある場合は順不同になる可能性あり)




もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2025/08/07 17:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2025年08月05日 イイね!

8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報

8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第5弾
スズキ㈱です
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

スズキ㈱(7269)



IRライブラリー
決算短信
決算参考資料
決算説明会
決算説明会(スクリプト付き)


【関連ニュース】
スズキ、4-6月期(1Q)最終は11%減益で着地
2026年3月期連結第1四半期、税引前損益175,727百万円。IFISコンセンサスを上回る水準。
スズキ、4━6月期は5年ぶり営業減益 インドや欧州で四輪販売減
スズキの2025年4~6月期決算、売上高4.1%減少 インドや欧州で落ち込み
スズキの4〜6月、3年ぶり減益 為替やインド不振響く
スズキの4〜6月、純利益11%減 インドや欧州振るわず円高も打撃
決算サマリー

会社の法的な所有権は株主に帰属する。
従って、「会社は株主のもの」は紛れもない事実であり、正当な権利である。
株主には、資本金の出資と引き換えに会社の所有権(支配権)が与えられる。

ということで株主たちの反応を実際にチャートで確認してみようと思います

当日株価(終値)




他メーカー決算と予定
7/24三菱自動車㈱(7211)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日産自動車㈱(7201)・・・2025年度第1四半期決算発表
7/30日野自動車(7205)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5マツダ(株)(7261)・・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/5スズキ(株)(7269)・・・・2026年3月期 第1四半期決算情報
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
8/6川崎重工業㈱(7012)・・・2025年度 第1四半期決算発表
8/6本田技研工業㈱(7267)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7㈱スバル(7270)・・・2026年3月期 第1四半期決算発表
8/7トヨタ自動車㈱(7203)・・・2026年3月期第1四半期決算発表
8/7いすゞ自動車(株)(7202)・・・2026年3月期第1四半期決算発表



次回は
8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・・2025年12月期第2四半期発表
の掲載を予定しています(複数ある場合は順不同になる可能性あり)




もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2025/08/05 15:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
おはようございます
さすがに昨日の今日だと動きにくいので今日は洗車(虫取り)のみして終わらせる予定
札幌は暑いですが今日までみたいです
明日は20後半にもどりそう
けどまだ熱中症にはきをつけましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/16 11:00
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation