• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

6/15:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

6/15:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)日本:金利据え置き、円安とインフレは加速へ
世界:米国インフレ沈静化へ欧州混乱、戦争は止まらず

WTI原油先物価格$):78.49 (前回75.38)
Brent原油先物価格($):82.67(前回79.44)
ドバイ原油価格(¥):77100(前回74510)
金先物($/オンス):2348.4(前回:2311.2)
ドル/円:157.415 (前回:156.734)
Bitcoin/USD:66262.87(前回:69999.99)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 21.1(前回:25.7)(6月13日~6月20日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)

↓自動車関連ニュースはこちらに移動しました↓
・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン】
6/14原油先物、週間で4週ぶり上昇へ 堅調な需要見通しが支援
6/12OPEC、世界需要予想据え置き 24年第1四半期は引き下げ
6/12石油需要は2029年までにピーク、大幅な供給過剰に IEA予測
【ガソリン補助金】
6/12ガソリン価格、横ばい 経産省

原油価格は現在レンジ相場中



【ドル円】
6/14「円安」、企業の半数が経営に「マイナス」 希望レートは「1ドル=125円」、現状と30円以上の差(東京商工リサーチ)

日銀利上げなしだが国債買い入れ縮小そしてFOMCのタカ派発言もありジリジリ円安方向へ



【日銀】
6/15日銀 国債買い入れ減額 規模やペース焦点 追加利上げにも関心
6/14国債買い入れ減額、日銀総裁「相応の規模に」 7月利上げ排除せず
6/11マネーストックM3、5月は+1.3% 2009年3月以来の低い伸び
6/10日銀金融政策決定会合 円安や国債買い入れ減額方法などを議論
【日本:物価上昇】
6/14:5月のコメ価格 60キロ当たり平均1万5500円余 前年同期比12%↑
6/12国内企業物価5月は前年比2.4%に伸び加速、電気代や銅市況上昇で
6/11郵便料金10月値上げへ どうなるユニバーサルサービス
【日本:指標】
6/14:4月第3次産業活動指数は101.9、前月比1.9%上昇=経産省
6/13大企業の景況感(4-6月期)2期ぶりプラス +0.4ポイント
6/11:5月工作機械受注は前年比4.2%増、17カ月ぶりプラス=工作機械工業会
6/10:1~3月のGDP改定値 伸び率 年率換算でマイナス1.8%に上方修正
6/10:4月の経常収支 2兆505億円の黒字 4月では過去最大
6/10:5月の景気ウォッチャー調査 3か月連続で前月下回る 物価上昇で
【日本:政府・国会】
6/15岸田首相 今国会での衆院解散や役員人事「今は考えていない」
6/13衆院憲法審査会 自民 緊急事態での議員任期延長で条文案作成を
6/11財政健全化、「25年度のPB黒字化を目指す」と明記-骨太方針原案
6/10改正出入国管理法が施行 難民申請3回目以降 強制送還対象に
6/10地方創生の政策 “東京圏への一極集中 流れ変わらず”報告書
6/10岸田内閣支持率21% 発足以降最低に 不支持率は60% 世論調査
6/10政党支持率 自民は25.5%で政権復帰以降最低に 無党派層は44%
【日本:外交】
6/14齋藤経産相 チリの閣僚と会談 リチウム開発で協力強化を確認
6/12自衛隊とドイツ軍の「物品役務相互提供協定」 参院で可決
6/10グローバル・サウス諸国と連携強化へ 政府 初の方針案まとめる
【日本:税金・年金・生活保護】
6/11“社会保障給付費 2040年には165兆円に”民間シンクタンク試算
6/11日本に移り住む外国人の年金 武見厚労相 “加入を徹底へ”
【日本:企業総合・公務員】
【日本:雇用】
6/10:2024年1-5月「人手不足」関連倒産 118件 「従業員退職」「求人難」の急増で初の100件超(東京商工リサーチ)
【日本:賃金上昇】
6/13:2024年夏季賞与の動向アンケート(帝国データバンク)
【日本:企業倒産】
6/10:2024年5月の「負債1,000万円未満」倒産 54件 2カ月連続で前年同月を上回る、1-5月累計は2年連続200件台(東京商工リサーチ)
【日本:2024年問題】
6/11荷主の立場利用して料金差し引きか 商社を立ち入り検査 公取委
6/10:2024年5月の「道路貨物運送業」倒産 大幅増の46件 コストアップと「2024年問題」が直撃、4月以降は前年比2倍超
【日本:産業】
6/11洋上風力発電 「浮体式」実用化へ 秋田 愛知の2海域で実証実験
【日本:2024年問題】
6/12建設業界 新工法で作業効率化の動き広がる 2024年問題に対応
6/11荷主の立場利用して料金差し引きか 商社を立ち入り検査 公取委
【日経平均株価:今週のヒートマップ】

【日経平均株価:日足チャート】:

日銀政策決定会合で今回は利上げなしなものの7月に含みをもたす
国債買い入れ縮小も規模は不明で前日にあったFOMC結果もあり円安方向へ
企業物価指数の前月比+0.7%という大幅上昇は今後のインフレを加速させる
市場MSQ終わったが今回急激な変動がなかったので来週以降あるかも・・・(しかも下に?)



【ワールド】
6/12:24年世界成長率2.6%に上方修正、世銀 米が好調 日本は引き下げ
【ワールド:G7】
6/15G7 首脳宣言採択 ウクライナへ新たな支援明記 中国をけん制
【ワールド:BRICS】
6/11BRICS外相会議開催 ロシアはウクライナ関与の欧米側対抗強化へ
6/10ロシアでBRICS外相会議開始 加盟国拡大でロシアは欧米に対抗か
【ワールド:気候変動】
6/10「エルニーニョ現象 終息とみられる」夏は高温予想 気象庁




【中東情勢】
6/13“イスラエルとハマス双方に戦争犯罪行為” 国連 報告書を公表
6/11国連安保理 米公表のガザ停戦新提案 支持呼びかける決議採択
【イスラエル】
6/10イスラエル ガンツ前国防相 戦時内閣を離脱 分断深まる懸念
6/10“イスラエル軍 人質救出作戦でパレスチナ人274人死亡”
【ハマス】
6/15人質2人死亡、イスラエル軍のラファ空爆で=ハマス軍事部門
6/13ハマス、米国に恒久的停戦とイスラエル軍撤退の保証を要望=関係者
6/11停戦巡る安保理決議、ハマス幹部が受け入れ表明 希望の兆しと米長官
【ヒズボラ・フーシ派】
6/13ヒズボラがイスラエル北部にミサイル発射、200発以上か 司令官殺害の報復と
6/11ヒズボラ、イスラエルの攻撃ドローンを撃墜 レバノン南部上空
6/11フーシ派「米・イスラエルのスパイ集団」拘束、米大使館元職員ら
【イラン】
6/11イランとの協力協定の作業継続とクレムリン、手続き停止との報道
6/10イラン大統領選挙戦始まる 有力候補失格受け疑問呈する報道も
【中東問題:米国・EU】
6/14米国、イスラエル組織に制裁へ ガザ人道支援のトラック襲撃
6/11米、ハマスと単独交渉を検討 人質解放へ=報道
6/10米国務長官がイスラエル訪問し停戦など働きかけへ 交渉難航か
国連からの呼びかけもイスラエルは聞く耳を持たない



【ウクライナ-ロシア】
6/13NATO、ウクライナ向け支援を米に代わり主導へ トランプ対策
6/12ウクライナでのロシアの戦争、中国は支援停止を-G7声明草案
6/11「平和サミット」共同声明案 ロシア軍撤退触れず各国一致優先
【ウクライナ】
6/12ウクライナ復興会議が開幕、民間投資呼びかけ EUも支援表明
6/10“ウクライナで5月民間人少なくとも174人死亡”国連人権監視団
【ウクライナ:米国】
6/15米国防長官 プーチン大統領の和平交渉の条件を強く批判
6/13米・ウクライナ、13日に新たな安保協定に署名へ
6/13米、対ロ制裁強化 中国など第三国含む300個人・団体対象に
6/10バイデン大統領 “ロシア資産活用のウクライナ支援 仏と合意”
【ウクライナ:EU】
6/12東欧3カ国、ロシアの悪意ある活動への懸念表明
6/11ハンガリー大統領、ブカレスト9首脳会議を欠席 NATO東端諸国
【ロシア】
6/14ロシア G7の凍結ロシア資産での支援に反発 報復措置を警告
6/13モスクワ取引所でドルとユーロの取引停止、米の対ロ追加制裁受け
6/11ロシア財政赤字、5月は縮小 月間支出が年初来最少に
【ロシア:軍事】
6/15プーチン大統領、ウクライナ停戦の条件を示す 「最後通告」とウクライナ反発
6/11ロシア、ドネツク州の村掌握と発表 ウクライナ軍認めず
【旧ソ連構成国】
6/14ロシアがモルドバ大統領選に干渉、米英カナダの3カ国が非難
6/13アルメニア首相、ロシア主導軍事同盟からの脱退を正式表明
6/10ベラルーシ 戦術核兵器の使用想定したロシアの軍事演習に参加
ロシアはウクライナに『黙って言う事を聞け!』と脅し中
ただアルメニアの軍事同盟離脱が一枚岩でないことを物語っている



【米国:FRB】
6/13FOMCは金利据え置き、24年利下げ予想1回に減少-来年は4回
6/13米FOMC声明全文
6/13パウエル米FRB議長の会見要旨



【米国:雇用】
6/13米新規失業保険申請、9カ月ぶり高水準-カリフォルニア州で大幅増
【米国:物価上昇】
6/12米CPIコア、2カ月連続でインフレ抑制示す
6/13米PPI、5月は前月比で予想外の低下-前年同月比でも減速
【米国:その他指標】
6/15米輸入物価、5月は予想外の下落 9月利下げ期待維持
6/15米ミシガン大消費者信頼感、6月速報値は7カ月ぶり低水準 インフレ懸念継続
6/12米中小企業の景況感、今年の最高水準-景気先行き巡る弱気な見方後退
6/11米消費者、1年先インフレ期待低下 5年先は上昇=NY連銀5月調査
【米国:政府】
6/15バイデン氏、供給網強化へ大統領令 協議会を正式発足
6/14米労働市場、幾分落ち着く コロナ禍前と似た状況に=財務長官
【米国:大統領選】
6/13米大統領選、トランプ氏がバイデン氏を2ポイントリード=世論調査
6/12バイデン大統領次男に有罪評決、銃購入時の虚偽申告巡り 再選に影響も
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】


FOMC結果は据え置き、ドットチャートは1回、雇用弱含みインフレも沈静化がみえてきたが景気後退が少しずつせまってきている。。。かもしれない
市場は米国MSQ週にはいるので急激な変動に注意(VIX怖い)



【英国・欧州】
【ECB】
6/15ラガルドECB総裁、平たんではないがディスインフレへの軌道を確信
【ユーロ】
6/10ユーロ圏投資家心理指数、6月はプラス転換 8カ月連続で上昇
【ドイツ】
6/13ドイツ、18歳に兵役適性調査 防衛力強化へ新制度案
6/12独CPI、5月前年比+2.8%に加速 サービスが押し上げ
【英国】
6/14英国民インフレ予想低下、金利低下「経済に最善」4割=英中銀調査
6/12英首相、さらなる減税を公約 総選挙へ巻き返し図る
6/12英GDP、4月はゼロ成長 選挙控えた政権に逆風
6/11英賃金上昇率、2─4月は予想下回るもなお堅調 失業率4.4%に悪化
【仏国】
6/15フランス市場混乱、ECB当局者は警戒すべき理由ないと認識-関係者
6/10フランス議会 解散選挙へ 欧州議会選 極右政党 大勝の見通しで
【ヨーロッパ諸国】
6/12スペイン中銀、今年の成長予想を2.3%に上方修正 観光活況で
6/14スウェーデンCPIF、5月は前年比+2.3% 利下げ継続か
英国と仏国の議会解散で現在ヨーロッパ市場は混乱中



【中国:人民銀行】
6/12中国人民銀、低価格住宅向け再融資推進へ 在庫削減目指す
6/11中国国有銀がドル売り、約7カ月ぶりの元安水準受け=関係筋
6/11中国人民銀行、相場調整なら金の購入再開へ=業界筋
【中国:当局】
6/15中国 “領海に違法侵入の外国人を拘束”の法令 きょう施行
6/13中国 米の制裁非難 “正常な貿易 必要な対抗措置とる”
【中国:経済】
6/12中国の5月CPI、4カ月連続プラスの伸び-PPIはマイナス圏続く
【中国:輸出入】
6/14中国企業、EU産輸入豚肉の反ダンピング調査を要請=環球時報
経済立て直し中の中国、ただ軍事は強気で各国に脅し同然の対応をしている



【台湾情勢】
6/15中国 “両岸みな中国人” 一体化進めたい姿勢に台湾側は警戒
6/12ベトナム主席、中国に領海紛争処理の重要性訴え 大使と面会
6/11インド太平洋地域で警戒強化を、フィリピン大統領が訴え
6/10台湾河口に不審なボート侵入、中国人の男逮捕



【台湾】
6/13台湾中銀、政策金利を2%に据え置き-預金準備率は25bp引き上げ



【北朝鮮】
6/12北朝鮮とロシアは「無敵の戦友」、金総書記がプーチン氏に祝電



【韓国】
6/13韓国、株式の空売り禁止を来年3月30日まで延長-違法取引厳罰化も
6/11韓国軍“北朝鮮兵士10人以上が軍事境界線一時越境”で警告射撃



【インド】
6/10インド モディ首相 3期目の政権発足 安定維持できるかが焦点



【アジア・オセアニア】
6/13豪失業率が4%に低下、雇用増加も持続-金利高でも労働市場底堅く
6/11豪企業景況感指数、5月は長期平均下回る 価格上昇圧力高まる
6/11今年のフィリピン成長率予想、6%に下方修正=IMF
6/11パキスタン中銀、約4年ぶり利下げ 成長押し上げへ
6/12タイ中銀、政策金利を2.5%に据え置き-景気改善とインフレ加速で
6/13スリランカ向け支援、IMFが2回目の審査承認 経済の脆弱性指摘



【北・中・南米】
6/10カナダ失業率、5月は6.2%に小幅上昇 賃金の伸びも加速
6/12ブラジルCPI、5月は予想上回る伸び 利下げサイクル中断か



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】


戦争は止まることを知らず各国の思惑が渦巻く
個人的には中国の領海違法侵入がどこまでなのかが気になるが
今後も注視が必要です
Posted at 2024/06/16 00:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「夕張メロンパンを収穫(笑)」
何シテル?   08/31 14:59
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617181920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation