• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

本日のランチ!と昨晩のビアガーデン

本日のランチ!と昨晩のビアガーデン本日のメインメニュー
キングダム鑑賞後

のランチは
札幌市白石区にあります『定食や』さん
しょうが焼き定食(1100円)
ごはんは普通盛りです
甘辛の肉がごはんをすすめます


外観

駐車場は裏側です

メニュー





ごはん大盛りも可

お水orお茶はセルフです



同時掲載
昨日の晩ごはん(呑み)は
札幌市中央区
ジャスマックプラザ の ビアガーデン



ビールはサントリーです


5000円とそこそこの値段になりますが食べ飲み放題です
気温があまり高くなく寒いのも覚悟してましたが直前に風がやみいい感じで呑めました^^
キタの大地も少しずつ夏に近づいてきています
短い夏に…ビアガーデン
いかがでしょうか?

それではご覧いただきありがとうございました

よかったらもう一本
マジメなほうのblogものぞいていってくれたらうれしいです
Posted at 2024/07/13 18:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2024年07月13日 イイね!

7/13:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

7/13:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)日本:為替介入で一気にドル円160円を下回る
米国:米CPIの下げは順調しかしFRB慎重姿勢変わらず
世界:イスラエル・ロシアは止まらず、NATOとその他の対立が深まる
WTI原油先物価格$):82.18 (前回83.44)
Brent原油先物価格($):85.27(前回86.86)
ドバイ原油価格(¥):78890(前回82300)
金先物($/オンス):2416.1(前回:2399.9)
ドル/円:157.879 (前回:160.825)
Bitcoin/USD:58597.01(前回:56475.99)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 33.4(前回:28.4)(7月11日~7月17日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
7/11OPEC、24年世界需要予想据え置き 夏の活発な移動見込む
7/11世界石油需要の伸び、日量100万バレル弱に今年・来年鈍化=IEA
7/10来年の石油市場は需要が供給を上回る、米EIAが見通し修正
7/9英BP第2四半期、精製マージンと石油取引低迷が利益圧迫へ
7/9エクソン、第2四半期利益見通しは市場予想に届かず 精製マージン低下



【ドル円】
7/12日本は約3.5兆円の為替介入実施した可能性、日銀当座預金見通し示唆




【日銀】
7/10日銀、24年度GDP見通し引き下げか 基調判断は維持の公算=関係筋
7/10債券市場会合、2年後の国債購入 銀行は「月3兆円」が多数=関係筋
7/9マネーストックM3、6月は+1.0%に鈍化 預金の伸び縮小で
【日本:物価上昇】
7/12物価、1年後「上がる」は87.5% 08年6月以来の高水準=6月日銀調査
【日本:指標】
7/11機械受注5月は予想外の3.2%減、判断「持ち直しに足踏み」へ下方修正
7/10国内企業物価、6月は+2.9%に拡大 電気・ガス抑制策の影響はく落
7/9需給ギャップ、1─3月は8兆円の需要不足 GDP再修正で=内閣府
7/9:6月工作機械受注は前年比9.7%増、2カ月連続プラス=工作機械工業会
7/8街角景気6月は1.3ポイント上昇、インバウンド寄与 減税効果に期待も
7/8:5月の経常収支 2兆8499億円の黒字 5月では過去最大
【日本:選挙】
7/8都知事選 小池百合子知事が勝利
【日本:政府・国会】
7/12政府、24年度成長率1%前後に小幅下方修正へ=関係筋
7/8先送りできない課題に専念、それ以外考えていない=自民総裁選で首相
7/8経産省 私的整理制度見直しへ 経営難企業の事業再生迅速に
【日本:財政】
【日本:外交】
7/11中国、海自護衛艦の領海航行で日本に抗議
7/11岸田首相 米で韓国のユン大統領と会談 北朝鮮問題で連携確認
7/8日本とフィリピン 円滑化協定に署名 安保面での連携強化ねらい
【日本:税金・年金・生活保護】
【日本:企業総合・公務員】
7/8昨年度の自衛官採用者数 過去最低の割合 対策検討へ 防衛省
【日本:賃金上昇】
7/12大手企業の夏のボーナスは4%余増 平均98万3112円で過去最高に
7/10今年度の最低賃金の引き上げは 厚労省の審議会で議論本格化
7/8:5月 基本給など高い伸びも 実質賃金は26か月連続マイナス
7/8高水準の賃上げが中小企業に波及、人件費の価格転嫁広がる-日銀
【日本:2024年問題】
7/13バス事業者など約70%が4年前に比べ“従業員が1割以上減少”
7/10佐川急便 「置き配」9月から本格導入 再配達削減へ
【日本:少子化対策】
7/9小池都知事 岸田首相に3選を報告 少子化対策などで連携を要望
【日本:企業倒産】
7/11上半期の「飲食業倒産」、過去最多の493件 淘汰が加速し、「バー・キャバレー」「すし店」は2倍に(東京商工リサーチ)
7/8「物価高」倒産動向調査(2024年上半期:帝国データバンク)
7/9:2024年上半期の「後継者難」倒産 過去最多の254件(東京商工リサーチ)
【日本:ライドシェア】
7/11老舗タクシー会社、「ライドシェアの運営権」狙いで買収標的に?
【日経平均株価:今週のヒートマップ】

日本株は一旦調整後に再び?なるか?




【ワールド】
【ワールド:国連】
7/12国連 世界人口の推計発表 “2080年代半ば以降減少に転じる”
【ワールド:気候変動】
7/8世界平均気温、13カ月連続で過去最高 通年でも最高更新か=EU機関
7/8世界食料価格、6月は横ばい 穀物下落で植物油などの上昇相殺


【中東情勢】
7/13イスラエルのパレスチナ占領巡る勧告的意見を19日公表へ=ICJ
【イスラエル】
7/13イスラエル首相 停戦後も戦闘再開など条件に追加 ハマス側反発
7/12イスラエル首相、ハマスが停戦枠組みに反する要求と非難
7/9イスラエル中銀、金利4.50%に据え置き 戦争巡る不確実性指摘
7/8イスラエル首相支持へ、連立政権から極右離脱なら=最大野党党首
【ハマス】
7/8ハマス、イスラエルのガザ攻撃非難 「停戦交渉脅かす」
7/8停戦めぐる交渉 “ハマスが譲歩姿勢”報道も 依然立場隔たりか
【ヒズボラ】
7/11ヒズボラ「紛争恐れず」 イスラエルけん制
7/10武器密輸関わるヒズボラ幹部がシリアで死亡 イスラエルが攻撃か
【フーシ派】
7/8フーシ派、イスラエルを支援しているとしてサウジ攻撃を警告
【パレスチナ】
7/10アラブ連盟事務局長 「各国がパレスチナを国家として承認を」
【中東問題:西側諸国・NATO】
7/12NATO・イスラエル協力の試み認めず、トルコ大統領が表明
7/12G7、イスラエルによるヨルダン川西岸の入植地拡大を非難
【イラン】
7/9イランがミサイル製造増強か、米研究者が衛星写真分析
【中東問題:紅海問題】



【ウクライナ-ロシア】
7/12国連総会 ロシアへの決議採択も国際社会の分断が浮き彫りに
【ウクライナ】
7/11ウクライナ、「略奪」穀物輸出の疑いで貨物船拿捕 船長を拘束
7/11ウクライナ6月インフレ率は前年比4.8%、電気料金上昇で加速
7/9ハンガリー首相、ウクライナ戦争の調停者になれず=ゼレンスキー氏
7/8ロシア 攻勢強める ゼレンスキー大統領 NATOの支援強化に期待
【ウクライナ問題:NATO・米国・欧州】
7/11NATO首脳会議 ウクライナの将来のNATO加盟を支持
7/10米大統領「ウクライナはプーチンを止める」、NATO会議で力強く演説
7/10米と同盟国、戦略的防空システム5基を新たにウクライナに供与へ
7/10NATO事務総長、首脳会議でウクライナ支援継続の重要性強調
7/10ロシア凍結資産活用、G7支持の解決策模索=イエレン米財務長官
7/9米下院議長、NATO諸国に防衛費増額を要望
7/8NATOの対ロシア防衛計画、35─50個旅団が必要に=軍事筋
7/8NATO首脳会議、ウクライナの防空体制強化策発表へ=米高官
【ロシア】
7/13ロシアがドイツ防衛企業のトップ暗殺を計画 米CNNテレビ
7/11ウクライナかNATO消滅させよ ロシア前大統領、共同宣言に反発
7/10ロシア上下両院、増税法案可決 25年施行
7/9ロシアの人民元利用が伸び悩み、二次制裁リスクで中国の銀行が尻込み
【ロシア:軍事】
7/10ロシア、ドネツク州の集落制圧と発表 ウクライナは防衛主張
7/9中国とベラルーシ、ポーランド国境付近で合同軍事訓練を開始



【米国:FRB】
7/11パウエルFRB議長、確信は「まだ」-2%への持続的インフレ率低下
7/9パウエル議長、雇用市場のリスクを指摘-利下げ時期ヒント与えず
7/9米FRB、最大手行の資本負担軽減も 算出ルールの微調整検討



【米国:CPI・物価上昇】
7/11米CPIは広範囲に鈍化、総合指数が低下-利下げの論拠強まる
7/11米CPI、6月は前月比0.1%低下-市場予想0.1%上昇
7/11米CPI、6月は前月比0.1%低下-前年比では3%上昇
7/10米インフレ鈍化継続へ、最近の指標「大きな進展」示す=財務長官ら
【米国:雇用】
7/11米新規失業保険申請件数、前週比1.7万件減の22.2万件-予想23.5万件
7/9失業率安定維持に必要な米新規雇用者数、月間23万人に増加=SF連銀
【米国:その他指標】
7/13米6月PPI、前月比+0.2%と予想上回る 9月利下げ観測は変わらず
7/13米ミシガン大消費者信頼感、7月速報値は低下 インフレ期待は改善
7/11米卸売在庫、5月は0.6%増 第2四半期成長への寄与示唆

7/9米消費者、1年先と5年先のインフレ期待が低下=NY連銀6月調査
【米国:大統領選】
7/13全米自動車労組委員長、トランプ氏がバイデン氏を破る勢いと示唆
7/13バイデン大統領 撤退圧力のなか演説 選挙戦の継続 重ねて示す
7/11民主最重鎮ペロシ氏「決断を」 バイデン氏に出馬再考示唆か―米大統領選
【米国:その他】
7/12米財政赤字、6月は前年比71%減の660億ドル 給付金支払い前倒しで

【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】



期待インフレ率低下、AIブームにのり米国株は絶好調…けどもうすぐ天井?



【英国・欧州】
【ECB】
7/13ECBの年内利下げはあと1回との見方も
【ユーロ】
7/10ユーロ圏の賃金上昇率、6月は前年比3.7%に加速=インディード
7/8ユーロ圏投資家センチメント、7月は9カ月ぶりに低下 予想下回る
【ドイツ】
7/12ドイツ企業、今年の見通し悪化 売上増は25年と過半数が予想=調査
7/10ドイツ倒産件数、上半期は前年比41%増 予想大幅に上回る=独紙
7/9インフレ率遅くとも来年末までに目標到達、独連銀総裁が見通し
7/8独輸出、5月は予想以上に減少 米中欧の需要低調
【英国】
7/11英GDP、5月は予想上回る0.4%増 8月利下げ確率低下
7/10英スターマー首相 新政権発足後議会で初演説「奉仕の議会に」
7/9英小売売上高、6月は悪天候の影響で減少 個人消費縮小
【仏国】
7/12仏EU基準CPI、6月改定値は前年比+2.5% 小幅減速
7/11マクロン大統領 国内の各政党に 連立に向けた協力呼びかけ
7/11仏成長率、第2四半期0.1%に 政治・五輪も今後影響へ=中銀予想
7/10仏選挙結果、信用格付けに「マイナス」=ムーディーズ
7/9仏左派連合、政権樹立に意欲 多数派形成への協議難航予想
7/8フランス議会下院選挙 左派連合が最大勢力 多数派形成は難航も
【ヨーロッパ諸国】
7/10トルコ、ドル建て債を起債-今年3回目の国際市場借り入れ
7/10ノルウェーの6月コアインフレ率、予想以上に鈍化 クローネ下落



【中国:人民銀行】
7/8中国人民銀、資金調節機動的に 翌日物臨時オペ導入
7/8中国人民銀、6月も金保有積み増しせず 価格上昇が影響か
【中国:当局】
7/13中国 GDPの記者会見行わず ウェブでのみ公表へ 重要会議関係か
7/12中国、NATOの「根拠ない非難」決して受け入れず 王毅外相
7/10中国規制当局、証券再貸し付け停止へ 空売り抑制を強化
7/10中国、EUの調査が貿易障壁に該当するか調査へ=商務部
【中国:経済】
7/12中国への海外直接投資、上半期は前年比29.1%減
7/12中国、4~6月に成長鈍化した公算-3中総会開幕日にGDP発表
7/12中国、1─6月の自然災害による損失は130億ドル 19年以来で最大
7/11中国の石炭発電比率、5月は過去最低 非化石エネ最高更新=調査
7/10中国 6月の消費者物価指数 5か月連続プラスも上昇率は鈍化
【中国:輸出入】
7/12中国、6月の対ロシア輸出は前年比約5%増 前月から加速
7/12中国輸出6月は予想上回る増加、追加関税にらみ前倒しか 輸入は減少
7/12中国レアアース輸出、6月は前年比3.6%減
7/12中国鉄鉱石輸入、6月は前月比4.3%減 季節的な需要低迷見通しで
7/12中国の原油輸入、6月は前年比11%減 上半期2.3%減
7/12中国石炭輸入、6月は前年比+12% 猛暑で電力需要増加
7/12中国銅輸入量、6月は14カ月ぶり低水準 価格高騰や内需低迷で
7/8中国自動車業界、EUによるEV追加関税に不満表明



【台湾情勢・南沙諸島問題】
7/12中国、EUの声明非難 南シナ海問題巡り
7/11台湾、中国軍機66機確認 空母通過後に急増
7/10台湾 国防部 多数の中国軍機 台湾周辺で空母「山東」と訓練
7/9フィリピン、南シナ海の環境破壊巡り中国の主張を否定
7/8比の「違法」座礁軍艦、南シナ海のサンゴ礁に悪影響=中国報告書



【台湾】
7/10台湾総統 米駐台代表と会談 米台関係の一層強化に期待
7/9台湾総統「少数でも多数に勝てる」、年次軍事演習控え将校ら激励
7/8台湾与党有力者に汚職疑惑、検察が捜査 対中窓口機関トップ



【韓国】
7/11韓国中銀、金利据え置き インフレ低下見極め利下げ時期検討へ



【北朝鮮】
7/9北朝鮮 軍事教育担う代表団のロシア訪問を発表 連携拡大か
7/8北朝鮮、韓国軍演習に反発 金与正氏「明白な挑発行為」



【インド】
7/10ロ印首脳会談、緊密協力で合意 モディ氏、人命損失を公然と批判
7/9インド首相、5年ぶり訪ロ プーチン大統領公邸で非公式会談



【アジア・オセアニア】
7/9豪企業景況感指数、6月はさらに低下 雇用見通しが悪化
7/9豪7月消費者信頼感1.1%低下、インフレや金利上昇懸念が圧迫
7/10タイ経済、良くない状況と財務相 構造的問題で成長悪化
7/8タイ6月CPIが鈍化、中銀目標圏の下限1%割り込む
7/9インドネシア、24年の財政赤字予想を引き上げ GDP比2.7%
7/8インドネシア中銀、第4四半期に利下げ余地も ルピア安定なら=総裁
7/9スリランカ、債務再編交渉完了へ 中印との関係ではバランス配慮
7/11マレーシア中銀、予想通り金利据え置き 補助金削減が物価リスク
7/12シンガポールGDP、第2四半期は前年比+2.9% 予想上回る



【北・中・南米】
7/12カナダ首相、防衛費を2032年までにGDP比2%に増額と明言
7/11ブラジル6月消費者物価が鈍化、市場の利上げ懸念和らぐ
7/12ペルー中銀、金利を5.75%に据え置き 予想通り2会合連続



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】



分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2024/07/14 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2024年07月13日 イイね!

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は7/6~7/12まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は7/6~7/12まで)
今週のリコールはアストンマーティン・ふそう・UD・テスラ・ホンダ
報道発表は道の駅・物流・整備関連
パブリックコメントはとくになし
自動車関連ニュースは中古車関連・テスラロボタクシー遅れ・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)

物流・自動車:リコールの届出について(テスラ Model 3 他)
2024年7月11日

物流・自動車:リコールの届出について(ホンダ CBR250RR)

2024年7月10日
物流・自動車;リコールの届出について(三菱 ふそうファイター 他)


物流・自動車:自主改善の実施について((株)ソーシン 大型トラクタ用連結装置)

物流・自動車:リコールの届出について(UDトラックス クオン 他)

2024年7月8日
物流・自動車:リコールの届出について(アストンマーティン DBX 他)


【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年7月12日
物流・自動車:ベトナムの物流産業を担う 物流人材 を育成
~ホーチミン市交通大学にて物流集中講義を開催~

国土交通省では、2015年より日ASEAN交通連携の枠組のもと、ベトナムでの物流人材の育成を支援しております。この度、公益財団法人SGH財団の協力のもと、佐川グローバルロジスティクス株式会社、SG佐川ベトナムより講師を招き、ホーチミン市交通大学の学生に対する「物流集中講義」を実施しました。

物流・自動車:自動車事故による重度脊髄損傷者のための専用病床を追加設置!
~新たに久留米リハビリテーション病院で患者の受入を開始~

 独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)は、自動車事故による重度脊髄損傷者の継続的なリハビリ機会を確保することを目的とした専用病床の設置・運営に向けて、全国で4ヵ所目の受託病院となる久留米リハビリテーション病院(福岡県久留米市)にて本日より患者募集を開始します。今後、全国4病院の体制でモデル事業を実施し、各病院における治療・看護・リハビリの成果や課題を検証していきます。

2024年7月11日  
道路:まちぐるみで「道の駅」の魅力を磨こう!
~「道の駅」第3ステージの今後の方向性~

 「道の駅」第3ステージ推進委員会では、2020 年より進めている「道の駅」第3ステージの実現に向けて、4月から6月にかけて4回の委員会を集中的に開催し、『「道の駅」第3ステージ 中間レビューと今後の方向性』をとりまとめました。

2024年7月10日
道路:令和6年ゴールデンウィークの一般道路の交通状況
~全国的な観光需要の回復傾向と渋滞対策の必要性~

 令和6年のゴールデンウィーク期間中の一般道路の交通状況について、ETC2.0プローブデータを用いて分析を行いましたので、お知らせします。

物流・自動車:新しいユニバーサルデザインタクシーを認定しました!
 国土交通省は、今般、日産自動車株式会社より標準仕様ユニバーサルデザインタクシー認定レベル準1への認定申請があった同社製自動車2車種について認定いたしました。
 ・セレナ チェアキャブスロープタイプ e-POWER 車いす1名サード仕様
 ・NV200バネット チェアキャブ 車いす1名仕様(乗車定員7名)
 ※セレナは、助手席側ロングステップ(オプション)装着車が対象となります。

物流・自動車:「モーダルシフト加速化緊急対策事業」の追加公募について
 荷主企業及び貨物運送事業者(貨物自動車運送事業者、貨物利用運送事業者、鉄道事業者、海上運送事業者、港湾運送事業者又は倉庫事業者)等の物流に係る関係者によって構成される協議会が、コンテナラウンドユース等の先進的なモーダルシフトの取組を実施する場合に、モーダルシフトの推進に資する機器の導入等を行う実証事業に要する経費の一部を補助する「モーダルシフト加速化緊急対策事業費補助金」について、追加募集を行いますのでお知らせします。

物流・自動車:「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)について、令和5年度当初予算第3次公募分及び令和5年度補正予算第2次公募分の採択決定!!
国土交通省では、物流施設の災害対応能力の強化等を図るための「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)について、令和5年度当初予算第3次公募分及び令和5年度補正予算第2次公募分の採択を決定しました。

2024年7月9日
物流・自動車:国内において「自動車整備分野特定技能2号評価試験」が開始されます!
自動車整備分野において熟練した技能を有する外国人材を受け入れるべく、「特定技能制度」に基づく「自動車整備分野特定技能2号評価試験」を、本年7月16日(火)より全国で開始いたします

2024年7月8日  ※とくになし




【パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係】
2024年7月日~7月12日 ・・・ とくになし





【自動車関連ニュース】
7/12世界のEV販売台数、6月は前年比13%増 中国で堅調=調査会社



【日本:国土交通省・行政】
7/12国交省、運送事業者の行政処分を見直し 飲酒運転や長時間労働などを厳罰化
7/8国交省、事業用トラックのデジタコ装着率 2027年度までに85%へ 義務化は見送り



【日本:自動車総合】



【日本:輸入車総合】
7/12フェラーリ、大阪・心斎橋に中古車店舗 新車より納期短く



【日本:中古車】
7/11中古車市場、タマ不足に拍車 主要AAの成約価格が1割超上昇 認証不正で下取り発生減
6/10:6月の中古車登録・届け出7%減 新車販売停滞で
7/10ウィーカーズ・ナルネット、整備で協業検討 伊藤忠ネットワークで基盤強化を急ぐ
7/9バーム、下請法違反の実態調査 旧ビッグモーターの取引先1000社超に照会文書



【日本:自動車整備】
7/11国交省、整備分野の「特定技能2号」評価試験 7月16日から全国で開始


【日本:自動車保険】
7/10東京海上日動 委託先から顧客情報など6万件余漏えいか



【日本:レンタカー】
7/11オリックス自動車、レンタカー窓口に翻訳ディスプレー
7/11タイムズカー、3カ月前から予約可能なステーションを拡大 空港付近の36カ所対象


【日本:自動運転】



【日本:EV】
7/11日産やホンダ、EV電池データ共有で連携 欧州規制に対応
7/10使用済み車載電池のリユース、日本主導の国際規格「IEC63330-1」が発行 CO2排出量削減に期待
7/9東京電力とeモビリティパワー、集合住宅で複数充電器を最適に使用できるサービス開発
7/9パワーエックス、充電サービス会員向け急速充電器 2024年内100カ所利用可能に



【日本:盗難】
7/11被害額7億8000万円余か 自動車窃盗グループを検挙



【日本:完成車メーカー】
7/12KINTO、トヨタPHVのサブスク開始 8月上旬から
7/11トヨタ、北米EV高速充電網の合弁に出資 GMなど7社が参加
7/10トヨタ系MONET、売上微増止まり!MaaS事業で苦戦?赤字も増加

7/11ダイハツ、新車開発プロジェクトを大幅修正 軽HVは開発中止 新型トールは2027年以降に
7/11ダイハツ、広告活動を再開へ 13日からテレビCM
7/9ダイハツ、消費者庁に内部通報制度の見直し状況を報告

7/8日野自動車、自治体ライドシェア支援 遠隔で運転手管理

7/11スバル、販売会社30社を統合 人材配置を最適化
7/9EVの「心臓」開発、異業種も競う スバルは内製化視野

7/11「マツダ2」のディーゼル車、9月に国内生産を終了 排ガス規制対応で断念
7/10マツダ、「マツダ2」ディーゼル車の国内生産終了
7/8真面目すぎるマツダ、株価はさえず ROE13%に潜む弱点


7/9ホンダ、二輪車と四輪車の併売を検討 カーズ店で小型二輪の取り扱いへ

7/9ホンダ、タイ四輪工場2拠点を集約 生産体制見直し固定費削減

7/11スズキのインド製SUV「フロンクス」、浜松駅で初展示



【日本:自動車部品】
7/12デンソー、ソフト開発にAI活用 半導体に合わせ自動生成

7/10横浜ゴム、グッドイヤーの一部タイヤ事業買収で協議-関係者

7/10国内電子部品、24年度の設備投資額5%増 車載にシフト

7/8アイシン株の売り出し価格は1株5092円、総額約2000億円

7/9TDK、車載通信でノイズ除去の電子部品 酒田工場で量産

7/10村田製作所、CO2吸着フィルター開発 EVや自動運転車の空調省エネ化を提案 

7/11AESC、スペインで低価格の車載電池生産 1800億円投資

7/12セントラル硝子、リチウムイオン用電解液 2030年売上高を3倍の1000億円へ 米国生産を検討


【米国】
7/12全米自動車労組も動揺、バイデン氏では勝てない可能性で
7/11米政権、EV生産促進へ企業や州に補助金 工場転用・再生を支援
7/11EV促進へ工場改修助成 2700億円、労働者支援強調―米政権

7/12米GM、9億ドル投じてミシガン州工場をEV向けに改修へ

7/12テスラ、「ロボタクシー」発表イベントを10月に延期-株価急落
7/11テスラ、米EV市場で販売シェア初の5割割れ 4〜6月
7/11テスラ、欧州で中国製モデル3を値上げ EU追加関税に対応
7/11テスラの完全自動運転ソフト、事故率が「一般車両の7分の1」に
7/11米モルガンS、テスラのエネルギー貯蔵部門に強気見通し
7/8EVテスラの工場拡張、地元当局が一部許可

7/9米EVルーシッド、第2四半期納車が市場予想超え 値下げ奏功

7/9米・車部品競争力、ミラーのジェンテックス首位 日経調査

7/10米FCVハイゾン、オランダ・豪事業停止

7/9Googleの自動運転タクシー、あおり運転か 赤信号も無視、警察が困惑



【欧州】
7/8EU、速度制限システムの新車搭載が義務化

7/8ポーランド新車登録台数、6月は20.8%増加
7/8チェコ新車登録台数、6月は9.1%増加

7/11独BMW、米で39.4万台リコール タカタ製エアバッグ搭載の恐れ
7/10独BMW、上期の販売好調 ライバル引き離す
7/9NTTデータとBMW、ルーマニアで合弁

7/12独車の米国販売、VWなど好調
7/12VW、ポツダムの技術開発拠点閉鎖へ
7/10VW、ブリュッセル工場の閉鎖を検討 高級EVの需要急減で

7/10ポルシェ、ICE車の段階的廃止を維持
7/8ファルタのEV電池事業、ポルシェに譲渡も

7/10ADプラスティク、ステランティスと新契約
7/10ステランティス、伊生産台数3割減も



【中国・ロシア】
7/12中国政府幹部、国内車市場は「異常な競争」 対策を表明
7/10中国 6月の新車販売台数 去年同月比-2.7% 4か月ぶり減少
7/8中国乗用車販売、6月は前年比6.9%減 3カ月連続でマイナス

7/8中国山東省、リチウム電池産業構築へ 25年までに140億ドル

7/8上汽通用五菱汽車、タイのEV工場8月稼働へ 年産1万台

7/9中国・奇瑞汽車、イタリアでSUV発売

7/9BYD、トルコにEV工場 1600億円投じ欧州向け輸出強化

7/10中国・敏実、セルビアに工場建設

7/12小米、EV生産の資格取得 北京工場を自社名義に切り替え

7/12EVバッテリーの中国CATL、15億ドルのファンド計画-供給網強化



【韓国】
7/10現代自、オックスフォード大と研究所設立
7/8LG電子、VWの最優秀供給社に選定

7/10LGと現代自、EV電池原料確保に先手 インドネシアに工場
7/9現代自動車と韓国労組、賃金巡り暫定合意=労組



【メキシコ】
7/10メキシコ1〜6月自動車輸出10.7%増 過去2番目の高水準



【インド】
7/9独VW、印で中古車事業のブランド名を変更



【ベトナム】
7/12ベトナム車市場、現代自など値下げも低調 工場稼働4割
Posted at 2024/07/13 00:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
お盆はいるわりにビミョーな天気がつづきそうですね
札幌市内も雨ふっております
はたして明日はあがるのか?上がるといいなぁ
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   08/08 12:05
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation