• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

7/20:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

7/20:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)日本:長期的には物価高、円安は続く
米国:ほぼトラから確トラへ、流れが変わった
世界:クラウドストライクのシステム障害で混乱
WTI原油先物価格$):78.60 (前回82.18)
Brent原油先物価格($):82.58(前回85.27)
ドバイ原油価格(¥):76390(前回78890)
金先物($/オンス):2402.8(前回:2416.1)
ドル/円:157.501 (前回:157.879)
Bitcoin/USD:66602.00(前回:58597.01)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 32.9(前回:33.4)(7月18日~7月24日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
7/19OPECプラス、8月閣僚監視委は生産方針変更勧告せず=関係者
7/18OPECプラス閣僚監視委、来月会合で減産縮小計画の変更想定せず

確トラで原油掘りまくるなんて言葉で価格下落



【ドル円】
7/19為替含め「日本の立場伝える」と鈴木財務相、ブラジルG20巡り
7/16“政府・日銀 7月12日 推計2兆円規模の市場介入か”民間の分析

確トラで円高方向、ただし円安材料のほうが強い



【日銀】
7/19鈴木財務大臣「発言は慎重であってほしい」 河野デジタル大臣の“日銀に利上げ求める”発言めぐり
7/17日銀は円安是正のため利上げを-河野デジタル相単独インタビュー
7/16日銀 10年前の議事録公開 “物価目標実現”に委員間で認識の差
【日本:物価上昇】
7/19(総務省)2020年基準 消費者物価指数 全国 2024年(令和6年)6月分
≪ポイント≫
 (1)  総合指数は2020年を100として108.2
    前年同月比は2.8%の上昇  
 (2)  生鮮食品を除く総合指数は107.8
    前年同月比は2.6%の上昇  
 (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は106.6
    前年同月比は2.2%の上昇 
7/19全国コアCPI、6月は+2.6% コアコアは11カ月ぶりに伸び拡大
【日本:指標】
7/19政府24年度成長率0.9%に下方修正、円安で物価上振れ 消費下振れ
7/18企業の資金需要DIはプラス6、非製造業の大企業で改善目立つ=日銀
7/18:6月の輸出は7カ月連続増、半導体関連好調-3カ月ぶり貿易黒字
【日本:政府・国会】
7/19岸田首相 循環経済推進で関係閣僚会議を新たに設置へ
7/18自民 憲法改正に向け 岸田首相も出席の実現本部会合開催調整へ
【日本:外交】
7/19中国、防衛白書巡り日本に抗議 安保分野で慎重な言動求める
7/18上川外相 18日からボスニア・ヘルツェゴビナなど3か国訪問へ
7/18「太平洋・島サミット」首脳宣言 “力による現状変更に反対”
【日本:企業総合・公務員】
7/18“2040年に目指すべき日本” 経団連 ビジョン年内とりまとめへ
7/16企業間でシニア人材活用策広がる 再雇用延長や基本給アップも
【日本:賃金上昇】
7/19岸田首相 “ 賃上げ促す政策総動員 物価高対策にも万全期す”
7/18最低賃金 労働者側は大幅引き上げ要求も、企業側は慎重な姿勢
7/17夏ボーナス3年連続最高 中小伸び率7.8%、大手上回る
【日本:2024年問題】
7/13トヨタやソニーG、男性育休取得増加 補充人員や支援金
【日本:企業倒産】
7/19:100年経営「老舗企業」の倒産動向調査(2024年上半期)
7/16:2024年1-6月「負債1,000万円未満」倒産 261件 2010年以降で3番目の高水準「破産」が約98%
【日本:インバウンド】
7/19訪日外国人、6月・上半期ともに過去最高 円安や学校休暇が寄与=政府観光局
【日本:ライドシェア】
7/17交通空白地解消へ 国交省が対策会議設置 ライドシェア普及を柱
【日経平均株価:今週のヒートマップ】





【ワールド】
【ワールド:国連】
7/17安保理 議長国のロシア「アメリカ脅威」と主張も非難相次ぐ
7/17国連 北朝鮮の強制労働は一部「奴隷化」 脱北者の証言まとめる
【ワールド:G7】
7/17G7貿易相会合の閣僚声明案が判明 EVなどの過剰生産 監視強化
7/16G7貿易相会合始まる 中国によるEVなど過剰生産問題 対策議論へ
【ワールド:NATO】
7/15NATO、ジュネーブに連絡事務所開設=スイス政府
【ワールド:IMF】
7/17サウジ成長率見通し、24年・25年下方修正、原油減産で=IMF
7/16今年の日本成長0.7%に下げ、世界据え置き-IMFが高金利長期化警告
7/16中国除く新興国、昨年の総資本流入は2018年以来の高水準=IMF
【ワールド:システム障害】
7/20「Windows」大規模ブルースクリーン障害、原因はクラウドストライク製ソフトウェア
7/20世界的システム障害「保険上の大惨事」、多額の請求予想=専門家



【中東情勢】
7/20ガザ停戦交渉は「10ヤードライン内」の最後のヤマ場-米国務長官
7/20パレスチナ占領政策は国際法違反 国際司法裁判所が勧告的意見
【イスラエル】
7/19イスラエル、ヒズボラ精鋭部隊の現場司令官殺害
7/18イスラエル軍“人質解放 交渉合意必要” 首相と意見違い表面化
7/17イスラエル国防相、ガザ停戦へ条件整う ネタニヤフ首相が交渉妨害か
7/17ユダヤ教超正統派神学生の徴兵開始へ、イスラエル軍が最高裁判断受け
7/16ハマス軍事部門トップ、「殺害」と評価 空爆結果分析でイスラエル治安当局
7/15イスラエル ガザ地区で激しい攻撃 停戦交渉継続の見方も難航か
【ハマス】
7/16ハマスとファタハ、今月中国で和解に向けて協議
7/16米長官、イスラエルと停戦案協議 ハマス「交渉離脱」に言及
【ヒズボラ】
7/18ヒズボラ、イスラエルへの新たな攻撃を警告 民間人標的なら
【イスラム国】
7/17オマーンでシーア派モスク襲撃6人死亡、「イスラム国」が犯行声明
【フーシ派】
7/16フーシ派、紅海と地中海で商船3隻攻撃と主張
【パレスチナ】
7/16EU、イスラエル5個人・3団体に制裁 パレスチナ人への人権侵害
【イラン】
7/18イラン、ロシア産ガス日量3億立方メートル輸入へ=石油相
7/17イラン、核合意巡る米国との協議再開に前向き=外相代行
【中東問題:紅海問題】
7/17紅海経由のコンテナ輸送巡る混乱、他航路にも影響拡大=マースク



【ウクライナ-ロシア】
7/17ロシアとウクライナが捕虜180人交換へ-UAEが仲介
【ウクライナ】
7/20トランプ氏がゼレンスキー大統領と電話会談 侵攻の終結に意欲
7/19ウクライナ、債務返済停止法を可決 債務再編巡る正式協議再開
7/19ウクライナ、戦時初の増税案提出 防衛費拡大で財源確保へ
7/16ロシア示した和平交渉の条件 ウクライナの世論 約83%同意せず
【ウクライナ問題:NATO・米国・欧州】
7/16トランプ氏、当選ならウクライナ和平へ直ちに行動=ハンガリー首相
7/14“ロシアの「ハイブリッド攻撃」欧州で激化”NATO 各国対抗へ
【ロシア】
7/19ロシアの輸入減、制裁による決済や物流の停滞に起因=中銀
7/17ウクライナのNATO加盟、ロシアへの宣戦布告=メドベージェフ氏
7/17:1─6月のロシア産ガス輸出、EU向けは24%増 パイプライン経由で
【ロシア:軍事】
7/19ロシア外務次官、核ミサイル配備の可能性示唆 米の独兵器配備計画に対抗
7/15ロシア “ウクライナ東部の集落掌握” 攻撃による被害が拡大
【旧ソ連構成国】
7/19ロシア、アルメニアのNATO接近けん制 「地域の不安定化招く」
7/16ロシア離れ加速のアルメニア 米軍との合同軍事演習を開始



【米国:FRB】
7/19FRB、9月利下げの準備進めるーパウエル議長は雇用に軸足移す
7/18米地区連銀報告:経済はわずかに拡大-物価は総じて緩慢な伸び
7/16インフレ抑制、第2四半期に進展 「確信幾分強まる」=FRB議長
7/17ウォラーFRB理事、利下げが可能になる地点に「近づきつつある」



【米国:CPI・物価上昇】
7/17米輸入物価、6月は前月比横ばい 市場予想に反し
7/16バイデン氏、家賃値上げ率の上限設定を提案=米紙
【米国:雇用】
7/18米新規失業保険申請、5月上旬以来の大幅増-労働市場の軟化示唆
【米国:その他指標】
7/19米フィラデルフィア連銀業況指数、7月は13.9に上昇 4月以来の高水準
7/18米鉱工業生産、2カ月の伸びは2021年以来の最大-製造業が広範に上昇
7/17米企業在庫、5月は0.5%増 予想をわずかに上回る
7/16米小売売上高、自動車除くベースで堅調な伸び-消費の底堅さ示唆
7/17米住宅着工件数は増加-集合住宅回復、一戸建て8カ月ぶり低水準
7/16米住宅建設業者、3カ月連続でセンチメント低下-高金利の圧迫続く
【米国:大統領選】
7/17トランプ氏が政権構想明かす、経済・防衛・外交網羅-FRB議長運命は
7/17イランによるトランプ氏暗殺計画情報、米政府は事前に入手=報道
7/16米共和、トランプ氏を指名 副大統領候補はバンス氏―「団結の機会つかむ」
7/16トランプ氏の機密文書めぐる裁判 連邦地方裁判所が起訴を棄却
7/15トランプ氏集会の犠牲者、銃弾から家族かばって死亡
7/14トランプ氏に向け会場外から複数発発砲、1人死亡2人重傷=大統領警護隊

7/20バイデン大統領 撤退要求の議員増加も 選挙戦を続ける意向
7/15バイデン氏、冷静な議論呼びかけ トランプ氏銃撃受け国民向け演説
【米国:その他】
7/20クラウドストライクCEO「顧客や旅行者への影響に深くおわび」
7/19米住宅ローン金利、3月中旬以来の水準に低下=フレディマック
7/17米、対中半導体規制で貿易ルール厳格化を検討 同盟国に伝達=報道

【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】




【英国・欧州】
【ECB】
7/18ECB、予想通り金利据え置き 次の措置への指針示さず
7/19ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨
7/19ユーロ圏インフレ率、2%達成は2025年の見通し-ECB四半期調査
【ユーロ】
7/17欧州議会、メツォラ議長を再選 分断への対抗強調
7/16欧州委、非公式会合に委員派遣せず 議長国ハンガリーが反発
7/16ユーロ圏の家計、融資需要が2年ぶりに増加=ECB銀行貸出調査
【ドイツ】
7/16独ZEW期待指数、7月は1年ぶり悪化-鈍い回復と長引く製造業の低迷
【英国】
7/20イギリス政府がUNRWAへの資金拠出再開を発表
7/19英小売売上高、6月は前月比-1.2% 予想下回る
7/19英消費者信頼感、7月は約3年ぶり高水準 予想下回る=GfK
7/18英国製品、EU規格に適合するよう法改正-首相施政方針
7/18英賃金上昇率、3─5月は前年比5.7%に鈍化 なお高水準
7/18英インフレ期待、6月は4年超ぶり低水準=シティ・ユーガブ調査
7/17英国王が施政方針演説、スターマー政権は積極的な改革案打ち出す
7/17英CPI、6月は前年比+2.0%で横ばい 利下げ観測後退
【仏国】
7/19仏下院議長にマクロン大統領派が再選、左派に打撃
7/16フランス、アタル首相の暫定内閣発足へ-連立交渉の長期化にらみ
【ヨーロッパ諸国】
7/17スペイン成長率、27年まで年平均2%超へ 経済相「EUの原動力に」



【中国:人民銀行】
7/18人民銀、地方銀行の債券投資で新たな調査=関係筋
【中国:当局】
7/18中国の習氏、経済巡る長期ビジョンを公表へ-3中総会きょう閉幕
7/18中国共産党「三中全会」が閉会 “29年までに改革の任務完成”
7/18中国共産党中央委、19日に記者会見 3中全会について報告
7/15中国「三中全会」始まる 習近平指導部 政策方向性どう示せるか

7/19中国、地方の自主財源強化へ 税源拡大=共産党幹部
7/17中国 アメリカと核の軍備管理など話し合う高官協議 停止を発表
7/16中国、石炭火力発電部門の排出削減で行動計画 新技術採用など
【中国:経済】
7/17中国の若年失業率、6月は13.2%に低下
7/16中国石炭生産、6月は前年比3.6%増 6カ月ぶり高水準
7/15中国 4~6月のGDP伸び率 去年同期比+4.7% 前の3か月から縮小
7/15中国新築住宅価格、6月は9年ぶり大幅下落 業界底入れ見えず
【中国:輸出入】
7/19中国のEU産豚肉調査、スペインなど3社対象 EV関税に対抗



【台湾情勢・南沙諸島問題】
7/19中国「強烈に不満 断固反対」日本と台湾の海保合同訓練に抗議
7/17フィリピンと中国、南シナ海問題で対話チャネル設置へ=情報筋
7/16中国とロシア 南シナ海周辺で合同軍事演習 米などけん制か



【台湾】
7/17台湾行政院長、防衛により多くの責任を負う用意あると表明
7/17台湾企業、供給網を中国からインドへ移行=貿易団体会長
7/18TSMC、第2四半期は36%増益 第3四半期は最大34%増収見込む



【韓国】



【北朝鮮】
7/16北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」がマネーロンダリング...盗難仮想通貨をカンボジア決済会社経由で
7/15北朝鮮の金氏、都市開発計画巡り高官ら処分 「無責任」と叱責



【インド】
7/19インド中銀、自然利子率の推計値が上昇 金融緩和余地狭まる恐れ
7/16インド政府が対ロ貿易拡大を模索、非関税障壁撤廃を働き掛けへ
7/16インドの6月輸出、前年比5.4%増 25年度は8000億ドルに拡大予想
7/16インド鉱工業生産、5月は前年比+5.9% 鉱業・電力の伸び加速
7/16インドCPI、6月は前年比+5.08%に加速 食品価格が高騰



【アジア・オセアニア】
7/17アジア途上国、24年成長率は5.0%に ADBが予想上方修正
7/18豪6月雇用統計、強弱まちまち 予想以上の就業者増も失業率上昇
7/17NZ第2四半期CPI、3年ぶり低い伸び 年内利下げ観測高まる
7/17インドネシア中銀、政策金利据え置き 第4四半期の利下げに含み
7/18シンガポール成長率、24年は2-3%近くに加速の見通し-MAS
7/17シンガポール非石油輸出、6月は前年比-8.7% 予想より大幅減
7/18ベトナム国家主席、一時的に共産党を統括-チョン書記長の治療中
7/19マレーシア成長率速報、第2四半期+5.8% サービス・輸出が寄与



【北・中・南米】
7/17カナダ6月CPI、2.7%に鈍化 利下げ観測を後押し
7/19ブラジル、今年の成長予想を2.5%に維持 インフレ予想は引き上げ
7/19ブラジル、27億ドルの支出凍結へ 財政目標順守で



【アフリカ諸国】
7/18南ア中銀、政策金利を7会合連続で据え置きー利下げ求める少数派も
7/17内戦のスーダン、国民の20%が国内外に避難 食料危機も深刻化



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】


分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2024/07/20 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2024年07月20日 イイね!

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は7/13~7/19まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は7/13~7/19まで)
今週のリコールはスズキ・三菱・マセラティ・他
報道発表は物流・整備・道路関連
パブリックコメントは自動運転関連
自動車関連ニュースは欧州中国EV規制関連・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年7月19日
物流・自動車:少数台数のリコール届出の公表について(令和6年6月分)





物流・自動車:少数台数の改善対策届出の公表について(令和6年6月分)



2024年7月18日  
物流・自動車:リコールの届出について(スズキ アドレス125 他)


物流・自動車:リコールの届出について(スズキ アルト 他)




物流・自動車:リコールの届出について(三菱 アウトランダーPHEV 他)


物流・自動車:リコールの届出について(三菱 アウトランダーPHEV)


物流・自動車:リコールの届出について(スズキ V-ストローム800DE)


2024年7月17日
物流・自動車:リコールの届出について(マセラテイ ギブリ 他)


2024年7月16日  ※とくになし


【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年7月19日
物流・自動車:クルマの電子部品の故障を見つける新たな車検に向けた準備状況を確認します!
~第7回「OBD検査準備会合」を開催します~

 OBD検査については、本年10月の本格運用を目指し、現在、国土交通省及び(独)自動車技術総合機構においてプレ運用を行っています。本格運用に向けた準備状況については、準備状況指標を定め、進捗状況を確認していくこととしており、今般、第7回OBD検査準備会合を開催し、指標の進捗状況及びプレ運用の状況等を確認することで、本格運用までの課題整理を行うこととしております。

物流・自動車:令和6年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の二次募集開始
温室効果ガスの排出削減、流通業務の省力化による持続可能な物流体系の構築を図るため、本日より「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の二次募集を開始します。中継輸送による物流効率化の取組についても補助対象に追加します。

2024年7月18日  
道路:社会資本整備審議会 道路分科会 第23 回道路技術小委員会を開催
 国土交通省では7月22 日(月)に、令和6年能登半島地震を踏まえた技術基準等の対応方針案について議論するため、第23 回道路技術小委員会を開催します。

2024年7月17日
道路:「第5回 自動物流道路に関する検討会」の開催について
~物流危機を救う切り札「自動物流道路」の実現に向けて~

 国土交通省道路局は、物流危機への対応や温室効果ガス削減に向けて、新たな物流形態として、道路空間をフル活用した「自動物流道路」の構築に向けた検討を進めるため、「自動物流道路に関する検討会」を設置しています。
 効果等の試算及び中間とりまとめ案、今後の議論の方向性等について議論する
ため、第5回検討会を以下のとおり開催いたします。

道路:アスファルト合材への再生骨材混入に関する全国調査について
  (株)NIPPO 及び鹿島道路(株)が契約と異なるアスファルト(以下、As)合材を使用して工事を行った事案の報告を受け、国及び高速道路会社等において、「新規骨材によるAs 合材の使用を指定」した工事を対象に全国調査を実施しました。今般、調査結果をとりまとめましたのでお知らせいたします。
国土交通省としては、引き続き、(株)NIPPO 及び鹿島道路(株)の第三者調査委員会による原因究明、再発防止策に関する報告並びに今般の全国調査の結果等を踏まえて、厳正に対処してまいります。

2024年7月16日
総合政策:令和6年度 日本版MaaS推進・支援事業で11事業を選定しました!
~他分野連携やサービス広域化等の促進によりMaaSの高度化を図ります~

 国土交通省では、地域の課題解決に資する MaaS のモデル構築を図る「日本版 MaaS 推進・支援事業」について、他分野連携やサービスの広域化等の促進によりMaaS の更なる高度化を図る取組として、11 事業を選定しました。

総合政策:第1回国土交通省「交通空白」解消本部を開催します!
 国土交通省では、全国各地で、タクシー、乗合タクシー、日本版ライドシェアや公共ライドシェアを地域住民や来訪者が使えない「交通空白」の解消に向けて早急に対応していくため、国土交通省「交通空白」解消本部(本部長:斉藤国土交通大臣)を立ち上げ、第1回会議を7月17日に開催します。

物流・自動車:「物流標準化促進事業費補助金(物流データの標準化促進に向けたオープンプラットフォーム構築支援事業)」の追加公募を開始
 「物流情報標準ガイドライン」を活用して、貨物の輸送を委託する者である複数の荷主企業や物流システム事業者等が連携して行う共同輸配送等を図るための「物流・商流情報のオープンプラットフォーム」の構築や運営を行う事業に要する経費の一部を補助する「物流標準化促進事業費補助金(物流データの標準化促進に向けたオープンプラットフォーム構築支援事業)」について、追加募集を行いますのでお知らせいたします。

運輸安全:第13回 運輸安全マネジメント普及・啓発推進協議会を開催します
- 中小運輸事業者への普及・啓発活動の推進強化を協議 -

国土交通省は、7月24日に民間のリスクマネジメント会社・運輸関係団体及び国土交通省が参画する協議会(第13回)を開催し、中小事業者への運輸安全マネジメント制度の普及・啓発活動の推進強化について協議をいたします。

2024年7月15日  ※とくになし




【パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係】
2024年7月16日~7月19日 
2024年7月17日
「自動運転時代の“次世代のITS通信”研究会(第二期)中間取りまとめ(案)」に対する意見募集(総務省)
自動運転時代の“次世代のITS通信”研究会(第二期)中間とりまとめ(案)
関連資料、
自動運転時代の“次世代のITS通信”研究会(第二期)中間とりまとめ(案)概要  
報道資料  



【自動車関連ニュース】
【日本:国土交通省・行政】
7/18国交省、フルフラット可能な高速バス座席の安全対策を検討 11月末までにガイドライン



【日本:自動車総合】
7/19VWやホンダ、ボタン・つまみに回帰 平らなタッチ式改善
7/16排ガス規制、各国で厳格化 トヨタやホンダの戦略は



【日本:中古車】
7/19ウィーカーズ、ビッグモーターの看板撤去 11月までに
7/18旧ビッグモーター、イドム株式をすべて売却 経営悪化の昨秋 売却額は50億円規模



【日本:自動車整備】
7/19カーフロンティア、タイヤの取付予約サービス 大径タイヤの対応店舗を早期5割に
7/17バンザイ、整備用リフト「4tonタンデムリフト」発売



【日本:自動車ローン】
7/17オリコ、ローン事前審査サービスを加盟店サイトへの実装容易に 見込み客誘導に役立て



【日本:自動車保険】
7/19損保ジャパン、横浜の代理店でも1518件の情報漏洩 損保ジャパン社員が出向者に要請 組織ぐるみかどうかが焦点に



【日本:自動運転】
7/197/19世界の自動車6団体、5G特許交渉巡り米アバンシに質問
7/18レベル4 自動運転の小型バス 東京では初の運行始まる
7/18ティアフォー、自動運転AIで日本交通と連携 データ収集
7/16ANAと豊田織機、「レベル4」自動運転車 羽田で試験



【日本:EV】
7/19SDVの開発競争が本格化 先行する新興EVと既存メーカーの勢力争い激化 ハイブリッド型も登場
7/17曲がる太陽電池、EV向け量産 京大発にトヨタ系など出資
7/13パワーエックス 道の駅の急速充電器を拡充 連絡会と組み今後2年で27カ所新設



【日本:完成車メーカー】
7/19トヨタ、米HVで1強 「EV嫌い」トランプ氏の影響手探り
7/18トヨタなど日本勢、インドネシアでHV攻勢 優遇策にらむ
7/18トヨタ首脳が交通安全祈願 原点回帰で参加者絞り込み
7/18トヨタ、「眠れるEV」を電力需給調整や電気代削減に
7/16トヨタ、「ヤリスクロス」など3車種の生産停止 8月も継続
7/16トヨタ、クラウン新型車など販売延期継続 認証見送りで
7/13KINTO、PHVのサブスクを8月から開始 まずはクラウンスポーツ・プリウス・ハリアー・レクサスNXの4車種

7/17ダイハツ工業、HVの生産再開 「ライズ」「ロッキー」
7/13ダイハツ、継続生産車への新基準適用で11月に生産停止の可能性 ムーヴキャンバス・タント・ミライースは販売継続

7/19EV供給網再編、スバルが磨く二刀流  生存戦略を3分解説
7/17スバル、韓国に勝った「制空権」 ドローン国際ルール攻防

7/16マツダ、認証不正2車種の生産再開 18日から順次

7/17ホンダ、株式売り出し価格1株1664.5円 総額約5000億円

7/18追徴課税取り消し裁判 日産に約50億円の追徴課税確定 最高裁

7/18三菱自動車、博報堂とアウトドア事業 PHVなどレンタル
7/13三菱自、ピックアップトラック「トライトン」が販売好調 計画を大きく上回り累計2900台受注

7/18スズキ 「アルト」など6車種 13万台余リコール 変速機不具合で
7/17スズキ、環境対応で四輪を軽量化へ エネルギー使用を極小化
7/17スズキ、新型HVエンジンを開発 小型化と燃費性能両立



【日本:自動車部品】
7/17デンソー、車載ソフト開発にAI活用 プログラムを自動最適化 SDV化の後押しで事業拡大

7/17NOK、年功序列給与を廃止 人事制度を10月に刷新 役職や専門性に応じた給与額に

7/16自動車の塗装、フィルムでエコに 大気社や大日本印刷

7/19ヒロセ電機、車載向けコネクター 耐熱性を改良


7/18FTS、電池ケースと冷却器などモジュール化 異種材接合活用 2028年ごろ量産へ



【米国】
7/17米で自動車の差し押さえ急増、金利高止まりでローンの返済環境厳しく

7/19フォードのカナダ工場、生産車種をEVからガソリンの大型車に変更

7/19米テスラ車の加州登録台数、第2四半期24%減 高金利が重し
7/17マスク氏 スペースXとXの本社をテキサス州に移す意向を表明
7/16米テスラ、5G特許巡り敗訴 英高裁
7/16テスラCEO、「ロボタクシー」発表延期を示唆 デザイン変更で
7/14マスク氏、トランプ氏支持を正式表明 銃撃事件後に投稿
7/13イーロン・マスク氏、トランプ前大統領に献金 米報道



【欧州】
7/19欧州新車登録台数、6月は3.6%増
7/17欧州委、独VW・BMWの中国製EV輸入関税引き下げも=関係筋
7/17EUの中国製EV関税、投票で各国の意見分かれる=関係筋
7/16ドイツ経済省、中国製EV関税巡るEU採決を棄権

7/19セルビア、欧州自動車3社とリチウム契約へ
7/18英、中古EV販売が急増=価格低下受け
7/18ポルトガル自動車生産、6月は13.7%減少
7/17トルコ自動車生産、6月は15.8%減少

7/19VW、第1弾モデル発表=中国サブブランド

7/19メルセデスとスタバ、米でEV充電網構築
7/17ダイムラートラック、第2四半期は中国市場低調で減損処理

7/19BMW、新電気モーターの路上試験実施へ

7/18ボルボ・カーズ第2四半期、予想上回る増益 関税で見通し引き下げ

7/19トラックのボルボ、第2四半期は44%増益

7/18仏ルノー、上半期販売台数は1.9%増 欧州でハイブリッド車好調

7/19ステランティス、世界でPHVミニバン2.4万台リコール 出火の恐れ

7/16トタルとSSE、EV充電の合弁立ち上げへ 英・アイルランド展開




【中国・ロシア】
7/17米、「つながる車」向け中国製ソフト制限案を8月発表へ
7/15中国、WTOに専門家パネルの設置要請 米の「EV補助金」巡り

7/18中国BYD、ベトナムでさらに3車種発売へ 東南アジア進出加速

7/18中国・上汽、スペインに欧州初EV工場か

7/17広州汽車、海外初のEV工場をタイで稼働 100億円投資

7/17中国・車販売店の広匯汽車、上場廃止へ 価格競争で苦戦



【インド】
7/17印オラ・エレクトリック、IPOの企業価値を低め設定へ=消息筋
7/16インド新車販売3%増、乗用車は過去最高 4〜6月
Posted at 2024/07/20 01:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
お盆はいるわりにビミョーな天気がつづきそうですね
札幌市内も雨ふっております
はたして明日はあがるのか?上がるといいなぁ
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   08/08 12:05
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation