• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は9/14~9/20まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は9/14~9/20まで)毎週金曜日深夜頃更新予定



今週のリコールはダイハツ・トヨタ・ホンダ・ランボルギーニ・いすゞ

報道発表は保安基準(ヘッドライトレベリング)他
10月より、車検の項目に「電子装置の検査(OBD検査)」が追加されます!

パブリックコメントは自賠責保険電子化・他
  原動機付き自動車の区分見直しについて
「道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令案」等に対する意見の募集について

自動車関連ニュースは中国xEU関税関係・VW工場閉鎖問題・他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年9月14日~9月20日 
2024年9月20日
物流・自動車:リコールの届出について(ダイハツ タント 他)



物流・自動車:改善対策の届出について(トヨタ カローラクロス)

2024年9月19日
物流・自動車:リコールの届出について(ホンダ CB125R)

物流・自動車:リコールの届出について(ホンダ CBR400R 他)

物流・自動車:リコールの届出について(ランボルギーニ ウルス)


2024年9月18日 ※特になし

2024年9月17日
物流・自動車:リコールの届出について(いすゞ エルフ 他)




2024年9月16日 ※特になし

2024年9月14日 ※特になし


【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年9月14日~9月20日 
2024年9月20日
道路:新東名における自動運転トラックの合流支援等の実験車両協力者を採択しました
~物流の担い手不足解消に向けた自動運転トラックの実証~

 令和6年7月1日から令和6年7月31 日まで公募を行った、新東名高速道路(駿河湾沼津SA~浜松SA)における路車協調による情報提供(合流支援情報、落下物・工事規制情報の提供)の実証実験について、実験車両協力者の採択を決定しましたので、お知らせ致します。
 道路局では、本事業を通じて、引き続き自動運転の実現に向け、道路インフラからの支援に取り組んでまいります。

物流・自動車:「交通DX・GX による経営改善支援事業等」 及び「交通サービスインバウンド対応支援事業」等の2 次募集を実施します
国土交通省では、交通事業者の経営改善に資するDX や訪日外国人旅行者の受入れ環境の整備に資する事業を実施する者に補助金を交付しています。このたび、日本版ライドシェア・公共ライドシェアの導入等を支援するために補助金の2次募集を実施します。

物流・自動車:自動車のヘッドライトのオートレベリングの装備を拡大します!
~道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部改正について~

自動車は、後部座席に人が乗車したり、トランクに荷物が積載されている状態では、車両後部が下がるため、ヘッドライトの光の向きを調整しない場合、ヘッドライトが上を向き、対向車のドライバー、特に高齢者ドライバーに眩しさを与えるリスクがあります。
そこで、2006年の新車から、光源が明るいヘッドライトを備えた自動車を対象として「ヘッドライトの上下の照射方向を自動で調整するオートレベリング」を備えなければならないこととしていますが、依然として、ヘッドライトの眩しさにより、周囲の自動車等の発見が遅れ、事故に繋がったというケースが過去10年間(2012~2021年)で300件以上発生しています。
このような事故を防止するため、オートレベリングの装備拡大が国際的に議論されてきたところ、今般、国連自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)において、このオートレベリングに関する基準改正が合意されたことなどを踏まえ、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の改正を行います。

物流・自動車:加工食品分野の物流標準化の更なる推進に取り組みます
~加工食品分野における物流標準化アクションプラン 第4回フォローアップ会を開催~

国土交通省は、令和元年度に産学官連携のもと策定した「加工食品分野における物流標準化アクションプラン」の更なる推進のため、「加工食品分野における物流標準化アクションプラン 第4回フォローアップ会」を10月1日に開催します。

2024年9月19日 ※特になし

2024年9月18日 ※特になし
道路:第38回 日中道路交流会議を開催しました
~両国の道路分野の知見を共有し、協力関係の継続を確認~

 国土交通省は9月11日に、中華人民共和国交通運輸部と「第38回日中道路交流会議」を開催しました。
 本会議では、スマート道路、新技術活用、防災減災、災害復旧等について両国の知見を共有するとともに、引き続き、技術交流を継続していくことを確認しました。

物流・自動車:「物流情報標準ガイドライン」に対する意見を募集します
物流に係るデータ項目の標準形式の規定を目的に、2021年10月に「物流情報標準ガイドライン」が策定されました。その後、業界団体ならびに事業者の皆様より頂戴したご意見を踏まえ、2022年10月に改訂、現在はVer.2.01が公開されております。公開以降、データ項目の標準化やガイドライン準拠の意義についてご理解いただき、多くの事業者の皆様にご活用いただいている一方、活用業種や場面が多岐に亘るにつれ、ご意見やご要望も多く寄せられています。
そこで今般、当該ガイドラインを利用実態に則したものとするため、広く皆様からのご意見を募集いたします。頂戴したご意見については、有識者による物流情報標準化検討委員会(外部非公開)を開催したうえで、反映の有無を審議し、必要に応じてガイドラインの改定を実施いたします。

技術調査:「建設機械施工の自動化・自律化協議会(第5回)」を開催します
~i-Construction2.0 建設現場のオートメーション化に向けた取組を推進~

 建設機械施工の自動化・遠隔化技術の早期普及・開発促進に向け、有識者・関係業界・関係省庁参画のもと、自動施工に関する取組みの基本方針を示すために、「建設機械施工の自動化・自律化協議会(第5回)」を開催し、自動施工に関するロードマップ等について審議します。
2024年9月17日
道路:アスファルト合材の不正納入に関する有識者委員会(第1回)を開催します
~原因分析・再発防止・今後の対応方針等について~

 令和6年9月20日に「アスファルト合材の不正納入に関する有識者委員会」を開催します。
本委員会は、アスファルト合材の不正納入に関する事案を受け、原因分析、再発防止策、再生骨材が混入した工事の修補等の方針について専門的見地から検討し、国土交通省に対して提言を行うことを目的として開催するものです。

道路:「ダブル連結トラック」の対象路線を拡充
~新たな対象路線を含めた区間で特殊車両通行許可申請の受付開始!~

  国土交通省では、1台で通常の大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結
 トラック」を平成31年1月に本格導入して以降、これまで対象路線を順次拡大してまいりました。
 今般、物流事業者のニーズ等を踏まえ、北海道、首都高速、阪神高速での通行
区間を初めて追加するほか、災害時の迂回路となる上信越道、北陸道、中国道等
でも拡充(現在の5,140km から6,330km へ)を行います。
 本日より、新たな対象路線を含めた区間で特殊車両通行許可申請の受付を開始
いたします。

物流・自動車:第5回「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会」 を開催します
 ダイハツ工業等による近年の自動車の型式指定申請における不正事案を踏まえ、メーカーの不正行為を根本から防止するための対策を検討するため、「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会」の第5回を下記のとおり開催します。

2024年9月16日 ※特になし

2024年9月14日 ※特になし


【パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係】
2024年9月14日~9月20日 
2024年9月20日 ※特になし

2024年9月19日
自動車損害賠償保障法に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令案について


2024年9月18日 ※特になし

2024年9月17日 ※特になし

2024年9月16日 ※特になし

2024年9月14日 ※特になし




【自動車関連ニュース】
【日本:国土交通省・行政】
9/19政府、「自動運転サービス支援道」2025年春に工程表 乗用車の「レベル3」対象も
9/19政府、FCトラック・バスの普及へ2025年度から集中支援地域を設定 都道府県単位で選定
9/19JAFと警察庁、2024年のチャイルドシート実態調査 使用率は過去最高も5歳で大幅低下



【日本:自動車総合】
9/20ビジネス向け「モビリティショー」、200社以上出展へ
9/20自工会、型式不正の再発防止へ会員各社の改善策を共有
9/20名古屋銀行など7行、自動車業界支援で初の共同セミナー
9/19自動車7社の設備投資と研究費、6社が最高 電動車を拡充
9/19JDパワー、2024年「日本自動車サービス顧客満足度調査」 日産が2年ぶり首位
9/18トヨタなど車7社、円高進行や販促費重く 販売の質焦点
9/18日本とUAE、EPA交渉入りへ 車輸出・エネ投資拡大狙う



【日本:自動車部品総合】
9/20MBD推進センター、サブスクで中小部品メーカーにMBDツールを提供 導入ハードル引き下げ
9/19自工会、下請け関連で不適切事案確認 緊急点検結果



【日本:輸入車総合】
9/19アウディ、風力発電に注目 EVの環境性能を高めるために 拡大には共存が課題
9/14アウディ、再エネ+EVの潜在力アピール狙い北海道でメディアツアー



【日本:中古車】
9/17KINTO、大阪で中古車サブスク 25年度は九州でも検討



【日本:自動車整備】
9/20スキャンツール補助金、予算消化率は6割に 9/16時点
9/17日整連、第108回一級小型自動車実技試験の合格者は107人



【日本:自動車保険】
9/20損保協の城田会長が陳謝 保険契約者の情報漏洩 各社に実態調査と再発防止を要請
9/17MS&AD、「テリトリー制」廃止へ 三井住友海上とあいおいニッセイ同和の体制検討も
9/17東京海上日動、保険代理店への出向 数年以内に原則廃止へ
9/16東京海上、1時間単位の自動車保険 ライドシェア向け



【日本:交通違反】
9/19電動キックボードの交通違反 年間2万5000件余 酒気帯び運転も



【日本:駐車場】
9/14「“駐車”が要らない駐車場」本格展開へ! ロボが自動で車を運ぶ=激詰め可能!? 技術に“特許”



【日本:自動運転】
9/19自動車技術会、経産省のモビリティDXプラットフォーム構築・運用事業を受託
9/17自動運転の「黒子」ティアフォー、OS開放でテスラ包囲網




【日本:EV】
9/19OKIエンジニアリング、SiCパワー半導体の新評価サービス開始 「劣化モード」対応
9/18テラチャージ、EV充電器の設置1万5000口が目前 達成時期を2025年初に前倒し
9/17シャープ EVのコンセプトモデルを初公開



【日本:完成車メーカー】
9/20トヨタ新型「プリウス」、PHV390万円 手ごろな価格充実
9/18超小型EVは生活の足になれるのか トヨタが生産終了
9/17トヨタ、自動車の安全性向上へ「行動版」生成AI
9/16トヨタ、世界耐久レースで磨くHV技術 水素車も検討

9/20ダイハツ「タント」など15車種 計171万台余のリコール届け出
9/19ダイハツ、軽トラの移動販売車を貸し出す「ニバコ」 荷室だけレンタル開始

9/19日野、「デュトロZ EV」を一部改良 使い勝手の向上とオプションを拡充
9/17日野、中国のエンジン生産を2024年9月末に終了 現地子会社は解散

9/18ヤマハ発動機、浜松のロボティクス拠点増強 面積1.6倍


9/18マツダ、EVの空力性能とデザインを高レベルで両立 2027年発売の新型EVに採用


9/20ソニー・ホンダ、24年モデルのEV国内初公開 認知拡大
9/18ホンダ、米国EV新工場に6000t級の高圧ダイカストマシンを導入

9/19日産、ニスモが40周年 本社ギャラリーで10/15まで記念展示
9/19日産元代表ケリー氏は無罪と弁護士が主張-ゴーン氏の金商法違反事件

9/17三菱自株価さえず、日産・ホンダと協業カギ 関税リスクも

9/20スズキ、「スペーシアギア」全面改良 安全性向上で1割高

9/20いすゞ、UDトラックスに大型トラックをOEM供給 「クオン」の7速MTを切り替え



【日本:自動車部品】
9/14デンソー、36.37%保有するニッパの全株式を日本みらいキャピタルのファンドに9/30付で譲渡

9/19豊田合成、インドに新工場 エアバッグなど26年に
9/17豊田合成の水素タンク、トヨタの携帯型貯蔵容器に採用

9/17パナソニックオートモーティブシステムズ、国内向けナビ生産を松阪工場へ集約 自動化でコスト低減

9/20日本精工、摩擦抵抗4割低減したハブユニット軸受開発 燃費・電費の向上提案 

9/20東芝D&Sの車載モーター向けゲートドライバー 電動ドアでの使用前提に機能絞り小型化

9/20日本触媒、リチウムイオン電池用電解質を福岡新工場で生産 EV21万台分

9/17小糸製作所、自動車ランプ増産 中南米に330億円投資

9/18京都製作所、EV電池の製造装置で新棟  本社工場に50億円

9/20ユニバンス、米国で生産ライン刷新 作業短期習熟の仕組み導入 デジタル技術など培い水平展開

9/19三井ハイテック、電動車用モーターコアの投資継続「将来の種まき」 海外メーカーなど開拓へ

9/18住友電工、ブルガリア車部品工場を閉鎖へ

9/20ファインシンター、決算開示を再延期 不適切会計調査で

9/14ブリヂストン、米国インディカーへの単独供給を2030年まで継続 「ファイアストン」ブランドで




【米国】
9/20米政府、バッテリー製造関連の25プロジェクトに30億ドル供与へ
9/18米UAW地方支部がステランティスでスト投票へ、労働協約違反と批判
9/17UAW、ステランティスが不当労働行為と告発

9/14フォード、インド工場を3年ぶりに再開 輸出拠点に活用

9/20米利下げ、EVや住宅の需要増に期待 テスラ株一時8%高

9/19米ウェイモ、自動運転タクシーの製造で現代自と協議=韓国紙



【欧州】
9/20欧州新車登録台数、8月は16.5%減
9/19欧州自動車工業会、2025年のEU排出規制緩和求める
9/19EU新車販売、8月は3年ぶり低水準 EV4割減=業界団体
9/18欧州新車、来年は20%超がEV=NGO試算

9/17EU加盟国、中国EV関税巡り25日に投票
9/17中国商務相、伊企業相と会談 EV調査の悪影響主張
9/16伊外相、中国製EV追加関税支持 中国商務相との会談控え

9/20ハンガリー、企業向けEV補助金の支給開始
9/20セルビア、EV充電器を164基に増設へ
9/19IAA、独ハノーバーで開幕 最新商用車が集結=脱炭素に焦点
9/19ノルウェーEV登録台数、初めてガソリン車を上回る
9/18スウェーデン政府、ノースボルト救済を否定
9/17トルコ自動車生産、8月は26.7%減少

9/20ドイツ経済相、VWの拠点閉鎖回避で支援へ
9/19独VW、中国南京の合弁工場での生産を停止する方針=関係筋
9/17VW、人員削減で引当金最大44億ドル計上か=ジェフリーズ
9/16VWが1万5000人削減検討も、工場閉鎖実施なら-ジェフリーズ

9/19アウディ、ブリュッセル工場の売却を検討
9/17アウディ従業員、ブリュッセルで大規模デモ

9/20メルセデス・ベンツ、通期コア利益見通しを再度下方修正 中国販売不振
9/20メルセデスCEO、業績改善へ「何でもする」-通期予想下方修正で
9/19メルセデス、インドで現地生産のEV発売
9/18メルセデス、BYDとの中国合弁解消 提携不調で株式売却
9/17ダイムラー、11月から大型電動トラック生産

9/18ステランティス電池工場の補助金、他に転用
9/17ステランティス、排出削減目標の延期に反対

9/18ベアリングSKF、自動車向け事業を分社化

9/19ファストネッド、ロンドン充電網の受注濃厚

9/19コンチ、自動車部門分離でアドバイザー探し

9/20新興ディープドライブ、3千万ユーロ調達



【中国】
9/19中国、欧州のEV反補助金調査で「最後の瞬間」まで協議=王商務相
9/18EUのEV追加関税、ドイツと中国の双方に打撃=王商務相

9/19中国自動車、PHV投入を強化=VW合弁も
9/17中国当局、独VWなど5社に注意喚起 独禁法違反の疑い

9/18BYD、メルセデス中国合弁を完全子会社に
9/17中国EVのBYD、社員数90万人突破 政府政策受け採用急拡大

9/16奇瑞、欧州で傘下2ブランドに大規模投資

9/20CATL、IAAで商用車向け新型電池発表

9/19中国ヤディア、電動二輪で日本参入 25年に原付きなど

9/19レオニ、中国社が子会社買収



【韓国】
9/20現代自チェコ工場、環境車出庫が4割に
9/18韓国ハンファ、ルーマニアに装甲車工場



【台湾】
9/17日産出身の鴻海・関潤CSO「EV市場の混沌、30年まで」
9/17鴻海の関氏、シャープには「ワオと思える潜在能力ある」-EVで連携



【タイ】
9/20タイ車部品アーピコ、BYDと取引 供給網に中国勢存在感



【トルコ】
トルコがPHVに輸入規制、国内生産に向け中国メーカーに圧力との見方
Posted at 2024/09/21 00:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@s-k-m-t さん
お疲れさまです
蒸し暑くぱっとしない空模様の札幌市内です
なかなか降りそうで降らない
たしか気温が少しさがってくれるはずなのですが下がりませんね
とりあえず熱中症には気をつけないと…
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   08/06 14:37
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 456 7
89101112 13 14
1516 17 181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation