• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は2/15~2/21まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は2/15~2/21まで)毎週金曜日深夜頃更新予定
(30000文字制限のため画像挿入は諦めました)

今週のリコールはテスラ、他
報道発表は月例経済、交通事故関連、物流効率化法関連
パブリックコメントは・・・とくになし
自動車関連ニュースはトランプ関税、日産自動車関連、他

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年2月15日~2月21日
2024年2月21日
物流・自動車:リコールの届出について(テスラ Model Y 他)


2024年2月17日
物流・自動車:少数台数のリコール届出の公表について(令和7年1月分)







【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年2月15日~2月21日
2024年2月21日
総合政策:国土交通月例経済(令和7年2月号)

都市:「令和6年度スマートシティ実装化支援事業等推進有識者委員会」(第2回)の開催
~スマートシティ・EBPMの推進に向けた議論~

 先進的技術や官民データを用いて、都市活動や都市インフラの管理及び活用を高度化し、まちの課題解決や新たな価値を創出する「スマートシティ」の社会実装に向けて、国土交通省では先駆的なスマートシティの取組を支援しております。
 この度、令和7年2月26日(水)に、「第2回スマートシティ実装化支援事業等推進有識者委員会」を開催し、先進的な取組を支援するとともに、EBPMの推進に向けた議論を行います。

道路:地方公共団体の道路除雪費の更なる追加支援に向けて聞き取りを開始します
○ この冬は、年末年始や2月上旬からの大雪をはじめ、短時間での急激な積雪などにより、平年を大幅に上回る大雪となっています。
○ 国土交通省では、地方公共団体に対して、除雪機の貸出しや連携除雪など、現場レベルでの支援を強化してきたところです。
○ 地方公共団体の道路除雪費は、すでに現時点で、年度当初に配分した道路除雪費を上回る執行状況となっており、財政的な追加支援の必要性が生じています。
○ このため、本日から、地方公共団体に対し、道路除雪費の更なる追加支援に向けて、年度末までの道路除雪費の執行見込みなどの聞き取りを開始します。

物流・自動車:自動車事故被害者・遺族等団体の行う相談支援業務を支援します
~令和7年度の相談支援実施団体の公募を開始~

 国土交通省は、令和7年2月21日(金)より、自動車事故被害者やその家族又は遺族(以下「自動車事故被害者等」という)の相談先の確保・充実のため、独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)における相談支援業務の一環として、相談支援を行う自動車事故被害者・遺族等団体の公募を開始します。

物流・自動車:居宅介護事業所・重度訪問介護事業所の人材確保を支援
~在宅療養環境整備事業の補助対象事業所の選定~

 国土交通省では、自動車事故被害者の方が介護者なき後も安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、訪問系介護サービスを行う事業所の新設や開設後に必要となる介護人材確保に係る経費の支援をしています。
 一次公募で選定された補助対象事業所78ヶ所に加えて、この度、二次公募における補助対象事業所23ヶ所を選定しました。

物流・自動車:障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援
~受入環境整備事業の補助対象事業所の選定~

 国土交通省では、自動車事故被害者の方が介護者なき後も安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、障害者支援施設やグループホームの新設や開設後に必要となる介護人材の確保や介護器具の導入に係る経費の支援をしています。
 一次公募で選定された補助対象事業所40ヶ所に加えて、この度、二次公募における補助対象事業所17ヶ所を選定しました。

2024年2月20日
道路:無電柱化の推進に関する取組状況等について
~令和6年度 「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~

 国土交通省は、令和6年度「無電柱化推進のあり方検討委員会」を2月25日に開催し、無電柱化の推進に関する取組等について報告・意見聴取を行います。

2024年2月19日
都市:これからのまちづくりにおける駐車場政策のあり方について議論します
~令和6年度第2回「まちづくりにおける駐車場政策のあり方検討会」の開催~

 持続可能なまちづくりと都市交通の実現に向けた駐車場マネジメントを推進するため、検討会のとりまとめ案等について議論します。 

2024年2月18日
物流・自動車:流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令・告示が公布されました
昨年5月に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第23号。以下「改正法」という。)の施行に伴い、改正法による改正後の物資の流通の効率化に関する法律(平成17年法律第85号)に基づく基本方針や、事業者の取り組むべき措置についての判断基準を定める省令等が、本日公布されました。
2024年2月17日
総合政策:『地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)』の モデル地域での試行に向けて議論します
~「第5回地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会」を開催~

国土交通省は、2月19日に「第5回地域インフラ群再生戦略マネジメント実施手法検討会」を開催します。
今回は、群マネモデル地域での検討状況を踏まえ、試行業務実施に向けて議論します。

総合政策:岩手県県央部・沿岸部間にて、バス事業者と鉄道事業者間の共同経営がスタートします
~JR乗車券類で、並行するバス路線の乗車が可能となり、乗車機会が拡大~

 国土交通省は、本年1月22日付で申請のあった「岩手県県央部・沿岸部間における共同経営計画」に基づく共同経営について、本日、独占禁止法特例法に基づく認可を行いました。



パブリックコメント:自動車・道路関係・
2024年2月15日~2月21日・・・とくになし



【自動車関連ニュース】
2/21新エネ車にPHV旋風 トヨタとEU・中国勢の戦略10分解説


【日本:行政・団体】
2/21日商の小林会頭「車関税反対に全力を」 日本政府に要望
2/21道路陥没 国の専門家委員会が初会合 再発防止策を検討へ
2/20中小企業のサイバーセキュリティー対策、7割で体制整備なし 経産省調査
2/18公取委、中央発條と愛知機械に下請法違反で勧告 下請け企業が金型を無償保管



【日本:四輪車・二輪車総合】
2/19米の車関税「25%」、日本6社影響3兆円 マツダ・スバル懸念



【日本:輸入車総合】
2/20アウディ、スポーツモデル「S3/RS3」を一部改良
2/19アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
2/18メルセデス・ベンツ、「AMG SL」にゴールドの特別仕様車 日本は限定5台 価格は3360万円
2/17メルセデス・ベンツ日本、ディーラー反発でエージェントモデル導入を無期延期



【日本:中古車】
2/18JU中商連、オークション会場のデータ共通化 映像出品の利用拡大へ
2/18主要AA2025年1月実績、全事業者1年5カ月ぶり前年上回る

2/20プレミアグループ、タイ金融サービス会社に8.1億円を追加出資
2/19ウィーカーズ、スーパーフォーミュラ参戦のホシノレーシングと公式スポンサー契約
2/18オプティマスグループ、2025年3月期業績予想を下方修正 今期で2度目
2/17双日オート、豪中古車販売「ダットン」の国内初店舗 中古輸入車がメインに
2/17レダックスの2024年4~12月期決算、純損益が9000万円の赤字
2/17ファブリカHDの2024年4~12月期決算、純利益が28.9%増の6億円



【日本:レンタカー・リース・ライドシェア関連】
2/18ICDA HDの2024年4~12月期決算、純利益が57.9%増の9億円で過去最高に
2/15オリックス自動車、外国人観光客の窓口対応テーマに接客コンテスト インバウンド狙い



【日本:自動車保険】
2/21東京海上日動とあんしん生命、三菱UFJ銀行で3.8万件の情報漏えい 出向社員が自社グループに
2/18大手損保グループ3社の2024年4~12月期決算、全社が過去最高益を更新
2/18SBI損保、アイオー信金で自動車保険を販売 リアルでの販路を拡大




【日本:自動車整備】
2/20〈OBD検査〉対象車種の型式一覧(2025/1/31現在)
2/20国交省、車検時の「更正登録」で光ディスクが利用可能に
2/19国交省の仕事体験事業、整備人材「種まき」の機会に 静岡と沖縄をモデル地区 全国開催促進へ
2/18日整連、2024年度の第1回自動車整備技能登録試験の合格者は66人
2/19あかつき、衛星ネット回線を全事業所に導入 BCP対策の一環で



【日本:次世代OS・自動運転】
2/15国交省の「官民協議会」 規制や認証検討の場に 日本の制度や技術を国際基準に
2/15国総研が日本オープンイノベーション大賞「総務大臣賞」 自動運転車の合流路支援情報で
2/15自動運転インフラ検討会、深夜にトラックのレベル4実証 3月から新東名で
2/15新東名の自動運転、5G使いコスト削減 専用網の代替狙う

2/21ティアフォー、2030年代中盤に売上高1000億円へ 車両開発と量産支援で売上増
2/20大阪メトロ、大型EVバスが自動運転「レベル4」認可を取得 大阪・関西万博の来場者輸送で
2/19セレンス、生成AI言語モデル改良でエヌビディアと提携拡大 次世代車の高度化支援



【日本:EV・燃料電池車】
2/17「コスト4割減」半固体電池、EV向け提案 名古屋の新興
2/15レクサス、ポルシェ・アウディ・VWの急速充電ネットワークと相互利用 全国371拠点が利用可能に

2/19OKIクロステック、EV充電設備などGX領域 売上高を2030年までに累計200億円へ
2/17東陽テクニカ、EV部品試験機を発売 eアクスルにも対応



【日本:物流・2024年問題】
2/21ヤマトHD、医療総合商社と運送事業者向けスマホ診療サービス ドライバーの健康支援



【日本:完成車メーカー】

2/21トヨタ社長「供給網全体で人材投資」 仕入れ先総会
2/19トヨタ、新型水素トラック26年末投入へ 年5000台供給
2/19トヨタ、第3世代FCシステムを初公開 耐久性2倍で商用車へ搭載 FCスタック流用の水電解装置は本社工場に
2/19トヨタ、降雪で国内計14工場の稼働停止 20日朝に解消へ
2/19トヨタ、LGエナジーへの電池発注をミシガン工場に移管へ
2/19トヨタ東日本、増産へ 4月からカローラクロスを生産 アクシオ/フィールダーは生産終了
2/19トヨタ、労使交渉を開始 初回は賃上げ回答せず
2/17トヨタ、「カローラアクシオ」など生産終了へ 10月末
2/17トヨタ工業学園卒業式「誰かのために行動できる大人に」
2/17トヨタ、新型FCシステムを開発 ディーゼル並みの耐久性と高出力 2026年にグローバル展開
2/17トヨタ九州、産廃年5000トンを半減へ プラ再資源化など

2/20日野・ENEOS・西日本JRバス、大阪・関西万博で合成燃料のシャトルバスを運行

2/17マツダ、タイで2027年から小型SUVのHVを生産 EV「マツダ6e」も投入


2/20スズキが新中計、31年3月期に営業利益8000億円 6年間で4兆円投資
2/20スズキ、グローバルサウスに築く礎 インド軸に4兆円投資
2/20スズキ、米国のスタートアップ支援ファンドに出資

2/21ソニー・ホンダ、ロスにAFEELA展示の店舗 期間限定で
2/19ホンダ、開発中の新型FCモジュールは出力2倍の150kWへ 耐久性も2倍 コストは半減
2/18ホンダ、日産の内田社長が退任すれば統合交渉再開へ=FT

2/21日産自株が一時12%超高、日本の元首相含むグループがテスラによる投資計画策定との報道で
2/21ムーディーズ、日産の格付けをBa1に格下げ 見通しはネガティブ維持
2/18日産の信用リスク国内最大、SBGなど逆転 「CDS」で
2/17日産、北米市場に「ローグ」PHVを投入

2/18三菱自とKDDI、スマホアプリ「ミツビシモーターズ」を共同開発 PHEVなどの車載通信機能が利用可能

2/20いすゞとUD、新東名の自動運転優先レーン実証に参加 駿河湾沼津SA~浜松SA間で
2/19いすゞ、エルフEVに塵芥車と高所作業車向けシャシーを追加

2/20UDトラックス、2024年度国内トラクター販売が過去最多見通し シェアは5割復帰

2/20光岡、アースカラーの特別仕様車「リューギワゴンアドベンチャー」発売 限定20台



【日本:自動車部品メーカー】
2/19デンソー、インバーターの開発期間を半減 仮想空間で性能確認
2/18デンソー、デジタル上で電動車部品開発 20万場面を再現
2/17デンソー、賃上げ・一時金で早期満額回答 過去最高
2/17アイシン、可搬型のFC発電機を開発 小型で高い静粛性
2/17トヨタ紡織社長「海外トップ8割現地人材に」 士気高める

2/19日産系部品・車体メーカー6社の2024年4~12月期決算、5社が営業減益 来期以降も厳しい見通し

2/20イエローハット、本社を3月24日に大田区へ移転
2/17オートバックス、広告制作のユータムエンタープライズを子会社化

2/21三菱電機 世界初、プラ端材の種類を自動選別 AI使い静電気で 2027年実用化目指す
2/21住友ベークライト 生成AIなど次世代半導体パッケージ向け材料開発へ 反り抑え低損失
2/20日立アステモ、4月から「Astemo」 商号変更
2/20備前発条、バネやくさびを自動車部品に トヨタも採用
2/20太陽誘電、群馬の玉村工場に積層セラミックコンデンサー開発棟 電動車のニーズにらみ
2/20東レ、ナイロン66のケミカルリサイクルで新技術 亜臨界水用いてCO2排出量を半減
2/19HKS、ドライブレコーダーで危険運転解析 SCSKなどと
2/18日本特殊陶業、点火プラグ生産の名古屋工場を閉鎖
2/18村田製作所、インドに進出 「積層セラミックコンデンサー(MLCC)」関連工場を新設
2/18東プレ、7部品を集約した「ドアリング」2027年にも量産 まずは米中で設備投資
2/18太平洋工業、岐阜県安八町で自動車部品生産へ 9.4万㎡の用地取得
2/17ヒロセ電機、車載向けコネクター 組み立て時ロック確認
2/17島津製作所、インドに計測機器の新工場 2027年稼働
2/17今仙電機、国内生産網の再編へ 7工場で相互利活用を模索 シート部品とECUを組み合わせた製品も

2/17リョービ、3カ年の中期経営計画 ダイカスト事業の売上高3000億円へ
2/17東証、JX金属のプライム市場への上場を承認 3/19予定 売出見込みは4600億円
2/17河西工業、2024年4~12月期決算発表を3月下旬に延期 勘定科目で誤りが判明



【日本:ゴム・タイヤメーカー】
2/21国内タイヤメーカー決算、2024年は全社増収も先行き明暗 ブリヂストンは今期減収減益
2/19日本ゼオンと横浜ゴム、ブタジエン生成の実証設備を山口に建設 2026年稼働
2/19横浜ゴム、25年12月期純利益9%増 自社株買い60億円

2/20住友ゴムがプレミアムタイヤ拡充、白河工場に新生産ライン 比率を60%に引き上げ
2/17ブリヂストン、自社株買い最大3000億円 25年は増配も
2/17トーヨータイヤ、中国から撤退 工場を売却 年間40億円のコスト削減



【米国】
2/15トランプ大統領「米に輸入の自動車に4月2日ごろから関税検討」
2/15米、4月2日めどに自動車関税 トランプ大統領表明
2/15トランプ米大統領、自動車への新たな関税導入へ-4月2日ごろ
2/15輸入自動車への追加関税「4月2日ごろにも」 トランプ氏

2/20GMのCFO、トランプ関税「恒久的なら工場移転も検討」

2/19米フォード、管理職への株式賞与を一部中止 コストを削減

2/21テスラによる日産投資計画、菅元首相らグループが立案 FT報道
2/20トランプ氏「テスラのインド工場計画は不公平」、マスク氏けん制か
2/19テスラ、インド販売開始へショールーム2カ所選定=関係筋
2/17米ブリッジウォーター、テスラ株取得 他の超大型7銘柄の保有削減

2/21米新興EVリビアン、初の黒字計上 24年10―12月期

2/20米電動トラックの二コラが破産申請、EV市場の失速響く



【欧州】
2/20EU、車関税削減で協議の用意 米との互恵的通商望む=通商担当委員

2/21ポルトガル自動車生産、1月は26.5%減少
2/20仏大手企業、4分の3が電動車の導入進まず
2/18トルコ自動車生産、1月は2.8%減少
2/17ルーマニア新車登録台数、1月は5.9%減少

2/21メルセデス、通期は31%減益=コスト策発表
2/21独メルセデス、EVよりエンジン車に注力 利益率改善へ
2/20メルセデス、EV不振で人員削減 ドイツ生産10万台下げ

2/21独BMW、米関税回避のための特別な交渉は不要=幹部

2/19アウディ工場、サプライヤー従業員が封鎖

2/21日産株、適切な時期に引き続き売却=仏ルノーCEO
2/20仏ルノーCEO、日産は「再建計画に注力を」 日産株売却損
2/20ルノー、24年営業利益が過去最高 新モデル投入など寄与

2/21ステランティス、カナダ工場を一時停止-EV生産に向け設備刷新中
2/18ステランティス、伊工場でHV用部品製造 EV需要低迷で切り替え
2/18ステランティス、伊工場でDCT生産
2/19シトロエン、リコール車の使用停止呼びかけ

2/19独コンチネンタル、研究開発で3000人削減 部門の1割

2/21自動車部品ボッシュ、SOFC事業から撤退
2/19独ボッシュ、ハンガリーに物流センター開設
2/17ボッシュ、北海道の技術施設で体験会 ソフトとハード連携でSDV対応を加速

2/20仏フォルヴィア、大型FCトラック用水素タンクを開発 搭載容量17kg・70MPa充填対応
2/20パワー半導体の英新興、3200万ドル調達
2/20ルーマニアのEV充電新興、補助金獲得
2/20EV充電アンペコ、リトアニア社と提携
2/19車部品ZF、電動パワートレイン部門売却か
2/19ノースボルト、重工業電池事業を売却
2/19EV電池新興イオネティック、試験生産開始
2/19リターン、オランダ最大のBESS建設
2/18ランディス、スロベニアで180人削減か



【中国】
2/20中国製EV関税、EUとの交渉推進へ最善尽くしている=商務省
2/17中国新車販売、1月0.6%減 補助金再開で新エネ車は好調

2/20BYD、中国で最新ADAS「天神之眼」を全車種に搭載 スマホの遠隔駐車やディープシーク活用も
2/20中国BYD、ハンガリーで10月に生産開始か
2/19中国製EV、競合より3─5年先行 保護主義も克服へ=BYD
2/18BYD、全固体電池を27年にEV搭載 大量生産は30年以降

2/21上海汽車とファーウェイが提携、「国際競争力のある」EV開発へ

2/18広州汽車、EV部品を一体成型 新工場に250億円投資

2/18吉利、ルノーのブラジル法人に出資 生産・販売網活用



【インド】
2/18浜松のホンダ系部品・アツミテック、インド大手が買収へ



【韓国】
2/21「トランプ25%関税」なら韓国車輸出9兆ウォン減…「ジェネシス」2000万ウォン値上げ可能性



【台湾】
2/21鴻海、ホンダに協業を提案 日産・三菱自含む4社で陣営


【タイ】
2/17伊藤忠などがタイ自動車ローンに出資 33億円で5割超

Posted at 2025/02/22 01:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@北国のおっさん さん
おはようございます
お盆やすみをずらしてる人それなりにいますから
そこはご容赦してあげてください(笑)
とりあえず暦どおりのおらは仕事します
お互い一週間乗りきりましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/18 08:51
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
232425262728 

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation