• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

【週刊】7/26:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

【週刊】7/26:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)毎週土曜日深夜更新予定(30000文字制限きつい)
日本:参院与党敗北&トランプ関税合意も内容で混乱状態、日銀利上げあるかも?
日本株:長期金利が名目GDP成長率を超えるまでは大丈夫?
米国:景気もいい、失業者も減少、トランプさんに頼まれたFEDがどう動く?
米国株:来週のFOMCと雇用統計に注意
原油:レンジ相場も中東情勢は注意
ドル円:日銀利上げあるかもで売りもあるかも

WTI原油先物価($):65.16 (前回67.34)
Brent原油先物価格($):68.44(前回69.28)
ドバイ原油価格(¥):60360(前回:61160)
金先物($/オンス):3335.6(前回:3358.3)
ドル/円:147.672 (前回:148.831)
Bitcoin/USD:117861.55(前回:117742.98)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(7/24~7/30)
ガソリン・軽油(\):10.2(前回:11.3)
灯油 ・ 重油(\):5.1(前回:5.6)
航 空 機 燃 料 (\):4.0(前回:4.5)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
7/26OPECプラス、有志8カ国の増産方針維持 28日の会合で=関係筋
7/22世界の核融合エネ投資額、22年以降で最大の伸び=米業界団体
【日本:原油・ガソリン・電気・ガス】
7/26佐賀 玄海原発の敷地でドローン3機が飛行の情報 原子力規制委
7/25“ガソリン税暫定税率 早期廃止目指す” 野党8党 政策責任者ら
7/24ガソリン小売価格 全国平均1リットル173.6円 3週連続で173円台
7/22関西電力、美浜原発建て替えに向けた調査再開 震災後初




【ドル円】
7/26トランプ氏「ドル弱ければ稼げる」、ただ強いドル「好ましい」
7/23日米合意に為替は含まれず、ベセント氏と認識共有=加藤財務相




【日銀】
7/25日銀が年内に利上げできる環境整う可能性、日米関税合意で-関係者
7/23内田日銀副総裁、不確実性低下で2%目標の実現確度が上昇-関税合意
7/22日銀は与党敗北でも利上げ路線堅持、目標実現シナリオも維持-関係者
【日本:物価高騰】
7/25都区部コアCPI、7月は+2.9%に鈍化 エネルギーがマイナス転換
【日本:雇用・賃金上昇】
7/22最低賃金 今年度の引き上げ目安を労使などが議論 厚労省審議会
【日本:指標】
7/25企業向けサービス価格、6月は前年比3.2%上昇 伸び鈍化
7/25:6月ショッピングセンター売上高は前年比1.8%増=日本SC協会
7/24:6月スーパー販売額4.2%増、値上げで食料品伸びる=チェーンストア協会
7/23:6月コンビニ売上高は4カ月連続増、猛暑で飲料・アイスクリーム好調
7/23基調的インフレ指標、6月はプラス幅縮小 エネルギー価格の鈍化などで=日銀
【日本:政府・国会・選挙】
7/23石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談
7/22自民 8月1日臨時国会召集提案 立憲民主党 受け入れる考え
7/21自民幹部 新たな参院議長など選ぶ臨時国会 8月1日召集の見通し
7/21参院選、自公で過半数に届かず 石破首相は続投表明
7/20参議院選挙の推計投票率、前回上回る57.91% 期日前は過去最高
【日本:外交・軍事】
7/25米関税措置で与野党党首会談、石破首相は進退を明言せず
7/24日米関税合意に関するホワイトハウスのファクトシート全文
7/24日本の輸入品への15%関税の発動は8月1日になる-赤沢再生相が帰国
7/24日本が貿易合意順守しなければ関税率25%に=米財務長官
7/23日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%【詳しく】
7/21参院選の結果受け 米有力紙 “関税めぐる交渉 混乱の可能性”
【日本:予算・財政・租税】
7/22概算要求方針案 物価高など重要政策 経費削減なく20%増の方向
7/22日本の格付け、消費税減税の影響は範囲と持続性次第=ムーディーズ
【日本:健保・年金・生活保護】
7/24GPIF理事長、関税合意「市場に好影響を期待」-運用構成変更せず
【日本:少子化対策】

【日本:企業総合】
7/25改正下請法に関する企業の意識調査(2025年6月)
7/24SDGsに関する企業の意識調査(2025年)
7/24上場企業の「不適切会計」開示は28社・29件 上半期は3年連続で減少、要因の最多は「誤り」
7/23:2025年上半期 上場157社で監査法人が異動 理由では「辞任」が過去最多、トップは「監査期間」
7/23日米関税交渉決着で財界から評価の声、合意は通過点との見方も
【日本:公取委】
7/24大手建材メーカー「不二サッシ」下請け法違反か 公取委が勧告
7/22クレジットカード「ビザ」独禁法違反の疑いで改善計画 公取委
【日本:企業倒産】
7/25「市場退出率」は10年連続で情報通信業がワースト 産業全体の市場退出率は過去10年間で1.6倍に増加
7/21企業倒産、破産の割合が9割超で過去最大 ~ 背景に「手形減少」と「準則型私的整理」 ~
【一週間の株式ヒートマップ:日経平均株価




【ワールド】
7/22米、ユネスコ脱退を表明
7/20パンデミック条約改正案、米国が正式に拒否 「WHOの権限拡大」



【中東情勢】
7/25仏、9月国連総会でパレスチナ国家承認へ イスラエル・米反発
7/22日英仏など25カ国、ガザ即時停戦要求 「非人道的殺害」非難
【中東情勢:港湾・フーシ派】
7/22イスラエル軍、フーシ派拠点のイエメン・ホデイダ港を攻撃
【イスラエル】
7/24ハマスの修正停戦案を精査とイスラエル首相府
7/23イスラエル国防相、新たな対イラン軍事作戦の可能性示唆 核開発再開阻止
7/21ガザで援助物資待つ群衆にイスラエル軍の銃撃、67人死亡=保健省
【中東情勢:米国】
7/25米特使、ガザ停戦交渉団引き揚げ 「ハマスに誠意見られず」
7/24米 “ガザ地区からの強制的な移住を支持しない” 国連安保理
7/23米、フーシ派関連団体などに追加制裁 石油密輸や資金洗浄で
【ガザ・ハマス】
7/26米・イスラエル首脳、ガザ停戦交渉断念を示唆 ハマスは「合意望まず」と批判
7/24ガザ停戦案“ハマスが支援物資配布の国連主導など求める”
7/24ガザ停戦案、ハマスが仲介者に回答提出=パレスチナ当局者
7/23ガザ支援活動の一部職員も飢餓状態に、国際団体が窮状訴え
7/22イスラエル、ガザ中部に地上侵攻 ハマスが人質拘束か
7/22イスラエル軍 ガザで地上作戦 WHO施設も攻撃受ける
【イラン】
7/21イラン、英仏独と25日に核協議 イスタンブールで=外務省報道官
7/21イラン、中ロと22日に協議 制裁復活回避が議題に
7/21イラン、イスラエル攻撃で破損した防空網復旧=報道
【イラン:核関連施設】
7/25イランが協議再開に応じる姿勢とIAEA事務局長、査察再開模索へ
7/23イラン、米空爆でウラン濃縮停止と認める-米との間接協議再開に含み
7/22ウラン濃縮放棄できず、核施設被害は深刻=イラン外相
【シリア】
7/20シリア南部で衝突激化、暫定政府は停戦実施に苦慮
7/20イスラエルとシリアが停戦に合意=駐トルコ米大使
【中東・アフリカ諸国】
7/25サウジアラビア、シリアへの64億ドルの投資を発表
7/23南アCPI、6月は前年比+3.0% 追加利下げ余地



【ウクライナ-ロシア】
7/24ロシア・ウクライナ協議、さらなる捕虜交換で合意 停戦巡る進展なし
7/22英、ロシア「影の船団」に新たな制裁 タンカー135隻標的に
【ウクライナ】
7/25ゼレンスキー大統領、ウクライナ軍兵士の報酬支援を欧州に要請へ
7/22ウクライナ、新たなIMF融資求める公算大-スビリデンコ新首相
7/22第3回ウクライナ・ロシア和平協議、23日トルコで実施 ゼレンスキー氏表明
7/20ウクライナ、ロシアに来週の和平協議開催を提案=ゼレンスキー氏
【ロシア】
7/26ロシア、ウクライナとの首脳会談は和平合意の最終段階に=大統領報道官
7/26ロシア中銀、2%ポイントの利下げ決定 22年5月以来の大幅緩和
7/21ロシア ウクライナとの直接協議に前向きも ”目標達成が重要”
【旧ソ連諸国】
7/20モルドバ、親ロシア政党の選挙参加禁止 9月議会選で



【米国:FRB】
7/26FRB、トランプ氏の本部視察に「感謝」
7/23パウエル米FRB議長、直ちに辞任する必要なし=財務長官
7/22パウエル議長を偽証罪で刑事訴追を、共和党議員が司法省に検討要請

【米国:米国債・財政】
7/22:500兆円を米財政赤字に追加、トランプ税・歳出法で議会予算局が試算

【米国:雇用】
7/24米新規失業保険申請件数、6週連続で減少-4月中旬以来の低水準
【米国:その他指標】
7/26米耐久財コア受注、6月は0.7%減 関税前倒し効果減退
7/25米総合PMI、7月は54.6に上昇 12月以来の高水準
7/25米コア資本財受注、予想外に減少-不透明感で企業は投資に慎重
7/24米新築住宅販売は低調、予想下回る伸び-インセンティブ奏功せず
7/23米中古住宅販売、9カ月ぶり低水準に減少-価格上昇や高金利重し
7/22 米消費者のローン申請却下率が大幅改善=NY連銀6月調査
【米国:トランプ関税】
7/26米EU、貿易協定枠組みで今週末合意も 欧州委員長とトランプ氏27日会談
7/23米、LNGで日本とディールへ アラスカで合弁設立とトランプ氏
【米国:大統領・政府】
7/26トランプ大統領、ロシアとの核軍縮合意「失効望ましくない」
7/23米大統領、住宅売却時のキャピタルゲイン課税撤廃を検討
7/22米財務長官、金融規制改革深化訴え 前政権の資本規制案廃止求める
7/21トランプ氏、10月APEC会議で中国主席と会談か 直前に訪中も
【米国:その他】
7/26NASA、職員の20%が退職へ=広報
7/23トランプ氏、オバマ元大統領を「反逆者」と非難 エプスタイン問題から話題転換
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
【ECB】
7/25ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨
7/24ECB、8会合ぶり政策金利据え置き-「先行きは極めて不透明」
【ユーロ・EU】
7/25ユーロ圏企業、景気減速と中国との競争が逆風=ECB調査
7/25ユーロ圏銀行融資、6月は2年ぶりの大幅な伸び=ECB
7/25ユーロ圏インフレ率予想低下、今年2%・来年1.8%=ECB調査
7/24ユーロ圏PMI、7月は予想上回り51に-昨年8月以来のペースで成長
7/24ユーロ圏消費者信頼感指数、7月はマイナス14.7に改善
7/22ユーロ圏の企業向け融資、第2四半期は増加 貿易摩擦でも=ECB
7/22ユーロ圏企業、見通し楽観的 貿易摩擦の影響も=ECB調査
【ドイツ】
7/25ドイツ企業見通し、7月はやや改善-米・EU通商合意に期待
7/24独総合PMI、7月速報50.3に低下 製造業生産拡大 サービス業改善
7/24独消費者信頼感、8月マイナス21.5 2カ月連続悪化=GfK
7/22ドイツ税収、6月は前年比7.3%増 上半期8.1%増
7/21ドイツ主要企業が大規模投資計画 経済回復に向け数千億ユーロ規模
【英国】
7/25英小売売上高、6月は増加に転じる 気温上昇で飲料など好調
7/25英製造業、安定化も見通しはなお脆弱=CBI調査
7/24英総合PMI、7月51.0に低下 コスト増で雇用削減加速
7/24英国、インドとFTAを締結-経済効果は48億ポンド見込む
7/22米が英国に核兵器配備と報道、ロシア「状況を注視」
7/22英政府の借入額、6月に予想上回る膨張-国債利払い費用が圧迫
【仏国】
7/24仏総合PMI、7月も50下回る 財政巡る懸念圧迫
【ヨーロッパ諸国】
7/24トルコ中銀、政策金利を43%に引き下げ-予想上回る利下げ幅



【中国:人民銀行】
7/21中国人民銀、最優遇貸出金利据え置き 予想通り
【中国:当局】
7/25中国歳入、上半期0.3%減 歳出は伸び鈍化
7/22中国人民元相場、安定を維持する条件整っている=国家外貨管理局
7/22中国当局、米特許商標庁職員の出国禁止=米国務省
7/21中国、世界最大の水力発電ダム建設に着手 資本市場は歓迎
【中国:外交・軍事】
7/24米財務長官 米中関税期限は「90日延長可能」農産品輸出に意欲
7/23中国・EU、首脳会談控え経済・貿易協力など協議
7/22米中首脳会談、秋の開催巡り側近らが協議か=関係筋
7/21欧州委員長とEU大統領が24日訪中、習主席と会談=中国外務省
【中国:指標】
7/22中国、6月のゲルマニウム輸出量が1月比95%減 アンチモンも88%減
7/22中国の不動産融資残高、2年ぶり高水準 政策支援で持ち直し
7/22中国、上期に都市部で約700万人の雇用創出 対年間目標進捗率58%
【中国:経済】
7/21中国レアアース磁石、6月対米輸出が急回復 前月比7倍超に
7/20中国国有企業にも不況の影、給与カットや未払いで労働者にしわ寄せ


【台湾問題・南沙諸島問題】



【台湾】
7/22台湾輸出受注、6月は予想上回る前年比+24.6% 関税が懸念要因


【韓国】
7/24韓国GDP、第2四半期は前期比+0.6% 1年超ぶり高い伸び
7/22韓国企画財政相と通商交渉本部長、25日に米で2プラス2協議



【北朝鮮】
7/22北朝鮮、新たな駆逐艦建造 来年10月までに=KCNA



【インド】
7/24インド経済に底堅さ、世界的な不確実性に対処=中銀月報
7/23インド、中国人向け観光ビザ発給再開へ 5年ぶり
7/22米との貿易交渉、8月1日までの暫定合意は望み薄=インド政府筋


【アジア・オセアニア】
7/24豪中銀、段階的な金融緩和が適切 失業率悪化「衝撃」ではない=総裁
7/22豪中銀、急速な利下げに慎重 データ見極めが賢明と判断=議事要旨
7/24NZ、米関税でインフレ緩和・支出抑制も=中銀高官
7/21NZ第2四半期CPI、前年比加速も予想下回る 利下げ観測高まる
7/23シンガポール6月コアインフレ率、前年比+0.6% 予想下回る
7/25S&P、パキスタン格付けを「Bマイナス」に引き上げ
7/25タイ輸出、6月は前年比+15.5% 予想下回る バーツ高が圧迫
7/24タイ・カンボジア国境で衝突、民間人含む12人死亡 タイ軍は戦闘機出動
7/23米、フィリピンに19%関税 マルコス大統領「大きな成果」

【北・中・南米】
7/25カナダ小売売上高、5月は関税影響で1.1%減 6月は改善見込み
7/22カナダ企業、関税巡る悲観見通しが後退 投資・採用は依然慎重=中銀調査
7/25パナマ運河の2港売却、交渉期間延長へ ロイター報道
7/24パナマ運河の2港買収、27日期限迫る 中国企業の参画巡り米中対立
7/22中国コスコ、パナマ港湾買収企業連合に参加も 拒否権要求=BBG

【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2025/07/27 00:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
おはようございます
札幌市内もぱっとしない空模様となっております
来週もこの調子みたいです
連休になるとぱっとしない空模様…最近慣れてきました(汗
とりあえず熱中症にはおきをつけくださいませ
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   08/07 09:27
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation