• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

伊豆旅行(2泊3日)

年1回の泊まり旅行に行ってきました。
今年は義父と義妹家族も一緒に行くので、伊豆に行くことになりました。
個人的には伊豆は何度も行っているので、義妹の希望の場所を主に巡ってきました。

1日目
まずは熱海に行ってきました。
朝早く行って来宮神社でも行こうかなと思っていましたが、東名の工事渋滞にはまってしまい到着時刻が遅れたため「遊覧船サンレモ」に乗ってきました。

この船は出航するまで船内で魚を見ることが出来ました。と言ってもみんなすぐ上に戻ってしまいましたけどね。
船内でかっぱえびせんを売っているのでカモメに餌あげもできました。手に持っているとカモメが飛んだまま食べに来てくれるので子供達は大喜びでした。

次に駅前まで移動して商店街で昼食にしました。
うちの子は生魚を一切食べないので肉料理のある魚屋ということで「熱海おさかな大食堂」にいきました。11時のオープンとほぼ同時に行ったにも関わらずすでに65番くらい(正確な番号忘れました…)で結局1時間くらいも待ちました。
でも待っている間もLINEで順番の確認が出来るので、その時間で商店街を散策。

みんなお腹空いたというるさかったので軽く饅頭食べたりしながら、駅前の足湯に入ってきました。そしたら順番が「残り15番です。お戻りください」なんて案内が来たので慌てて戻ったら全然呼ばれず…。店の前で結構待たされてしまいました。そんなこんなで店内に入って「おさかな食堂5色丼」食べてきました。
私が頼んだ丼は美味しかったのですが、嫁が頼んだ金目鯛の煮付けが美味しくなかった…。子供たちは生姜焼きとトンカツをモリモリ食べました。

そのあと「自転車の国サイクルスポーツセンター」に行きました。

正直半日もあれば十分だろうと思っていましたが、全然時間が足りませんでした。
面白自転車はもちろんジェットコースターやジャングルジム、チョー長いローラー滑り台に巨大迷路。小学生が楽しめるものがたくさんあり、遊び切れませんでした。
嫁と初めてダンデム自転車乗りましたが、息の合わなさ具合に大爆笑。
運動不足のお父さんは子供と一緒になって遊ぶと筋肉痛間違いなし♪

んで1日目の宿「ホテルニュー八景園」に到着

義父も同じ部屋に宿泊したので7人以上になり大きい部屋を用意してくれました!
写真を撮り忘れたのが残念…。食事はいまいちでしたがお風呂は景色も良く広くてサウナもありとても良かったです。

2日目
お土産を買いたいと言うことで、「道の駅伊豆のへそ」へ
ついでに同じ敷地内にある「いちごBonBonBERRY」にも寄ってみました。
面白い商品がたくさんありましたが、どれもお高い^^;
せっかくなのでアイスだけ買って食べました。


次に「修善寺 虹の郷」に行ってきました。
ここは外国の景色を再現していたり見て楽しむ場所かと思いましたが、綺麗なのは入り口だけであとは…。行った時期が悪かったのでお花とかも咲いてなかったってのもあると思いますけどね。アップダウンが多くて歩き疲れました。
インディアン砦って子供が遊べるところもあるのかと思ったら、お化け屋敷並みにボロくて遊べるのはローラー滑り台だけ。しかもカーブがきつくてみんな怪我して帰ってきました。

そうそう、主催は違うとこみたいですが敷地内で逃走中みたいな事やってました。子供達に大人気のやつです。ただテレビとは違ってグループ行動でミッションを達成してくみたいな?

そのあと「浄蓮の滝」を見てきました。
あの歌の舞台です。よく知りませんが…(笑)

帰りの登り道、虹の郷で疲れ切ってしまった従妹を長男がおんぶして登って行ってました♪たくましくなったな!

そしてこの日のホテル「熱川オーシャンリゾート」に行きました。
お部屋とお風呂は八景園の方が良かったですが、料理はこっちの方がおいしかったな。

子供向けのトレジャーハントをやってたら、プールに着いてキレイでした♪
ドリンク無料券も貰ったので夜中のプールサイドで優雅な時間(アイスティーだけど)

そして3日目
団体客が入ってると言うことで朝食が9時15分とチョー遅かったので、目の前の海で遊んできました。


この日は天気予報では雨だったので屋内で遊べる場所に行こうと思っていましたが、1日曇り予報に変わったので「ぐらんぱる公園」に行ってきました。

長女は初めて1人でゴーカートに挑戦!
もう身長制限は何も引っかからないのでなんでも乗れるようになりました。
出発前すごい不安そうな顔しており、なんと最終コーナーでわき見運転して壁に刺さったらしいです(笑)
スタッフさんに助けてもらって無事帰って来ましたが、ご迷惑おかけしました^^;
でも懲りずにもう1度乗って次はちゃんと帰ってきました。なんだかんだ楽しかったみたいで良かった良かった。
末っ子も一人であれ乗りたいこれ乗りたいとか怖がらずに行っちゃうからすごいよね…。さすが末っ子って感じ。

そんなこんなであっという間に3日間終わってしまいました。
今回は義妹の行きたいところ行ってきたので、ちょっと自分的には物足りない所がありましたが、子供達が従妹と楽しい思い出が出来たので良かったと思います。
来年はうちだけで富山に行きたいと嫁がおっしゃっていました。
もう今から楽しみだZE☆ミ
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2023/11/13 01:18:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに穏やかな1日でした
John K 1954さん

自治体の対応が楽しい♪
唐草熊次郎さん

気分をリフレッシュ
Nokkaさん

しまなみ 01
あほあほ@さん

瀬戸内自転車船旅
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation