• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端午のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

原付)24ヶ月点検

久々に原付ネタです。
早いもんでタクトさんも我が家に来て2年が経ちました。
走行距離は7000km走りました。
で、もうリヤタイヤが無くなったのと、ちょうどオイル交換の時期だったので、買ったお店に点検に出してきました。

点検に時間がかかるということで代車にDIOを借りて一度帰宅。
前者トゥデイの事は忘れてしまったので、DIOと乗り比べてみて
①タクトの方がトルクも馬力も高い!感じがする
②車重がDIOの方が軽い!感じがする。

年式に相当な差もあるのでなんとも言えませんが、タクトの方が乗りやすかったです。
でもDIOの方が楽しいです。

特に気になったのがタクトの外装の劣化がヒドイ!

ミラーのステーがサビサビ

樹脂パーツが真っ白

新車時と比べると一目瞭然。


上:新車時
下:現在

たった2年でこんなですよ・・・。
DIOの樹脂部分やミラーはもっときれいでした。

お店の人に聞くと直射日光当たってると仕方ないって言ってましたけど、車だって同じところにおいてますけど、ここまで劣化早くないですよ・・・。

外装に関してはガッカリですけど、いいところもあります。

このシート良いんです♪
雨のあと、どのバイクより早く乾きます。
(ちなみにタクト・ベーシックとは違うシートです)




だけかな。
とまぁなんだかんだ書きましたが、通勤車なので壊れないで走ってくれればOKですw


帰りにこんなのもらって帰ってきました。

なかなかお金が溜まらなくて免許がとれない・・・orz
Posted at 2019/11/29 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年11月22日 イイね!

時短

嫁が入院してしまいました。
命に関わる病気ではないので、心配ありませんが1週間~2週間は入院が必要とのこと。

その間小学校への送り出しと保育園の送迎、学童へのお迎えが今の勤務時間だと余裕で間に合いません><;

上司に相談し、人事にグチグチ文句を言われながらも、無事しばらくの間時短で働く許可を頂きました。

これから2週間シングルファザーで頑張ります( ̄ω ̄)9
Posted at 2019/11/22 14:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年11月19日 イイね!

エボ)ユーザー車検

エボワゴンへの投資を一時中止するため、費用の安いユーザー車検に初めて行ってきました。

ノーマル車なので特に心配はしていませんが、ライト類や漏れなどざっと自主点検して、ウォッシャーの出が悪かったので、それだけ直してそのまま陸運局へ。

書類を色々書き、いざ検査レーンへ。
と思ったらレーンに並んでいる最中に15分休憩に入ってしまい待たされることに・・・。

気を取り直していざ、検査
初めてですと伝えたら案内の方が横に付いて来てくれました。
あとは言われた通りやるだけ。
速度合わせるので1回ミスっただけで、あとは問題なく1発合格です☆彡

想像以上に簡単でした。
でも、わざわざ平日に仕事を休んで行くなら、土日もやってくれる日帰り車検の方がコスパが良い気がします。

これで車検は通ったので、乗ろうと思えばあと2年は乗れます。

今回何も交換してないので、後日エンジンオイルくらい交換してあげようと思います。

午後はロドのタイヤ交換に行ってきました。
次の走行会は1月かなぁ。
Posted at 2019/11/22 13:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ色々 | 日記
2019年11月08日 イイね!

筑波ジムカーナ2019秋

春に引き続きまた、筑波のジムカーナ場に行ってきました。
同じ会社の集まりです。


今回はドリフトの許可を得ていますとの事だったので、空気圧を高くして遊んできました。

コースはこんな感じ。


何本走ったか覚えていませんがベストタイムが1分0秒(小数点以下忘れました。)
途中でミスったらそこからドリフト練習開始w
タイムとか気にせず思いっきりアクセル踏めるドリフト楽しいですw
ストレス発散したい今の自分にはドリフトの方があってるかもしれません♪
スリップライン直前のZⅡでもすべるすべる。最後の360°から青パイロンまで続けられるととっても気持ちがいいです。

今回一番早かった方は48秒くらいで走っちゃってました。

以前ジムカーナで全日本選手権にも出場していたそうです。

そんな全日本選手権の前々日練習がおとなりTC1000でやっていました。


事前練習でもすごい台数来ていて雰囲気はお祭りです。
コースはほぼTC1000で最終コーナーからパイロンがいっぱい立っている感じでした。

午後も走りまくりましたがタイヤが無くなることなく無事終了。
すごい滑らせたのに全然なくならないZⅡ恐るべし。
でも次のタイヤ買ってあるので、もう交換します。

そんなこんなで今回も楽しんで参りました。
平日のジムカーナ場はコスパ最高ですb

【同じ職場の仲間達】
こんなに同時に有給とって大丈夫なのか

Posted at 2019/11/09 22:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ブレーキストッパーゴム応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2027695/car/2959651/8285403/note.aspx
何シテル?   07/01 22:53
端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation