• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈り

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈りお世話になります

ミーが帰って来ました

シロと遊んで

田んぼの水位チェックをしました

線路沿いでーす



昨日、いつものホームセンターで、双眼鏡を買いました。双眼鏡で稲の株間に草が生えているかチェックをします

シロと遊んで

草が多く生えている田んぼを代かきをします
一回リセットをします〜

こんな感じで草が生えてしまいました〜

田植えした田んぼを代かきするのは、
ダメだけどこのままじゃ、大変な事になってしまいますので、苗、肥料が有るのでリセットをします
※代かき時に、田んぼの水が多いけど代かきをして
 草が浮いて来たと思います

トラクターのガラスが汚れてまーす

サギ

カメがいました〜

次の草が生えている田んぼへ

もう、大変な事になってまーす
上手く草が混ぜて沈むかなぁ〜


何とかて感じかなぁ〜

お昼です

エンジン式の草刈り機です
※プロ仕様で49ccです
 シャフトはジュラルミン製で丈夫で
 滅多に曲がりません
 (通常はアルミ製なので直ぐ曲がってしまいます)
 重いけど、自重で草を刈る感じで
 パワーがあり楽ですね

混合ガソリン25:1を作りました

バッテリー式草刈り機は、
バッテリー充電中です(充電を忘れていました〜)
段取り八分、仕事二分なんだけどなあ

先ずは石碑の前を刈ります

踏切より上り

下り合計880m両サイドの草刈りをしまーす
やつ(ヘビ)がいませんように!
結局、2匹がいました〜
※いろいろ、数年に渡り準備(悪く言うと、根回し)
 して手当を頂く事になりました
 多分、3回/年は草刈りをすると思います

怪我なく

力ではなくて、リズムと言うか体全体で草刈り機を
振る感じで、傾斜に合わせ、草が刈った後にどの角度にずらすかで体の負担が違います

混合ガソリン25:1を作りまーす

ミーが帰って来ました〜

シロと遊んで

草刈り刃を交換しました〜
私は1番安い5枚組みの刃を使用してます

リバティ

スペーシア

スペーシアX

混合ガソリン25:1を補給しました〜

やや、終わりました〜

田んぼの水位チェックをしました

要四駆

ネコがいました〜

帰ると

ミーがいました〜

散歩前でーす

散歩でーす
Posted at 2024/05/27 22:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈り

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈りお世話になります

ミーが帰って来ました

シロと遊んで

田んぼの水位チェックをしました

線路沿いでーす



昨日、いつものホームセンターで、双眼鏡を買いました。双眼鏡で稲の株間に草が生えているかチェックをします

シロと遊んで

草が多く生えている田んぼを代かきをします
一回リセットをします〜

こんな感じで草が生えてしまいました〜

田植えした田んぼを代かきするのは、
ダメだけどこのままじゃ、大変な事になってしまいますので、苗、肥料が有るのでリセットをします
※代かき時に、田んぼの水が多いけど代かきをして
 草が浮いて来たと思います

トラクターのガラスが汚れてまーす

サギ

カメがいました〜

次の草が生えている田んぼへ

もう、大変な事になってまーす
上手く草が混ぜて沈むかなぁ〜


何とかて感じかなぁ〜

お昼です

エンジン式の草刈り機です
※プロ仕様で49ccです
 シャフトはジュラルミン製で丈夫で
 滅多に曲がりません
 (通常はアルミ製なので直ぐ曲がってしまいます)
 重いけど、自重で草を刈る感じで
 パワーがあり楽ですね

混合ガソリン25:1を作りました

バッテリー式草刈り機は、
バッテリー充電中です(充電を忘れていました〜)
段取り八分、仕事二分なんだけどなあ

先ずは石碑の前を刈ります

踏切より上り

下り合計880m両サイドの草刈りをしまーす
やつ(ヘビ)がいませんように!
結局、2匹がいました〜
※いろいろ、数年に渡り準備(悪く言うと、根回し)
 して手当を頂く事になりました
 多分、3回/年は草刈りをすると思います

怪我なく

力ではなくて、リズムと言うか体全体で草刈り機を
振る感じで、傾斜に合わせ、草が刈った後にどの角度にずらすかで体の負担が違います

混合ガソリン25:1を作りまーす

ミーが帰って来ました〜

シロと遊んで

草刈り刃を交換しました〜
私は1番安い5枚組みの刃を使用してます

リバティ

スペーシア

スペーシアX

混合ガソリン25:1を補給しました〜

やや、終わりました〜

田んぼの水位チェックをしました

要四駆

ネコがいました〜

帰ると

ミーがいました〜

散歩前でーす

散歩でーす
Posted at 2024/05/27 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈り

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈りお世話になります

ミーが帰って来ました

シロと遊んで

田んぼの水位チェックをしました

線路沿いでーす



昨日、いつものホームセンターで、双眼鏡を買いました。双眼鏡で稲の株間に草が生えているかチェックをします

シロと遊んで

草が多く生えている田んぼを代かきをします
一回リセットをします〜

こんな感じで草が生えてしまいました〜

田植えした田んぼを代かきするのは、
ダメだけどこのままじゃ、大変な事になってしまいますので、苗、肥料が有るのでリセットをします
※代かき時に、田んぼの水が多いけど代かきをして
 草が浮いて来たと思います

トラクターのガラスが汚れてまーす

サギ

カメがいました〜

次の草が生えている田んぼへ

もう、大変な事になってまーす
上手く草が混ぜて沈むかなぁ〜


何とかて感じかなぁ〜

お昼です

エンジン式の草刈り機です
※プロ仕様で49ccです
 シャフトはジュラルミン製で丈夫で
 滅多に曲がりません
 (通常はアルミ製なので直ぐ曲がってしまいます)
 重いけど、自重で草を刈る感じで
 パワーがあり楽ですね

混合ガソリン25:1を作りました

バッテリー式草刈り機は、
バッテリー充電中です(充電を忘れていました〜)
段取り八分、仕事二分なんだけどなあ

先ずは石碑の前を刈ります

踏切より上り

下り合計880m両サイドの草刈りをしまーす
やつ(ヘビ)がいませんように!
結局、2匹がいました〜
※いろいろ、数年に渡り準備(悪く言うと、根回し)
 して手当を頂く事になりました
 多分、3回/年は草刈りをすると思います

怪我なく

力ではなくて、リズムと言うか体全体で草刈り機を
振る感じで、傾斜に合わせ、草が刈った後にどの角度にずらすかで体の負担が違います

混合ガソリン25:1を作りまーす

ミーが帰って来ました〜

シロと遊んで

草刈り刃を交換しました〜
私は1番安い5枚組みの刃を使用してます

リバティ

スペーシア

スペーシアX

混合ガソリン25:1を補給しました〜

やや、終わりました〜

田んぼの水位チェックをしました

要四駆

ネコがいました〜

帰ると

ミーがいました〜

散歩前でーす

散歩でーす
Posted at 2024/05/27 22:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈り

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈りお世話になります

ミーが帰って来ました

シロと遊んで

田んぼの水位チェックをしました

線路沿いでーす



昨日、いつものホームセンターで、双眼鏡を買いました。双眼鏡で稲の株間に草が生えているかチェックをします

シロと遊んで

草が多く生えている田んぼを代かきをします
一回リセットをします〜

こんな感じで草が生えてしまいました〜

田植えした田んぼを代かきするのは、
ダメだけどこのままじゃ、大変な事になってしまいますので、苗、肥料が有るのでリセットをします
※代かき時に、田んぼの水が多いけど代かきをして
 草が浮いて来たと思います

トラクターのガラスが汚れてまーす

サギ

カメがいました〜

次の草が生えている田んぼへ

もう、大変な事になってまーす
上手く草が混ぜて沈むかなぁ〜


何とかて感じかなぁ〜

お昼です

エンジン式の草刈り機です
※プロ仕様で49ccです
 シャフトはジュラルミン製で丈夫で
 滅多に曲がりません
 (通常はアルミ製なので直ぐ曲がってしまいます)
 重いけど、自重で草を刈る感じで
 パワーがあり楽ですね

混合ガソリン25:1を作りました

バッテリー式草刈り機は、
バッテリー充電中です(充電を忘れていました〜)
段取り八分、仕事二分なんだけどなあ

先ずは石碑の前を刈ります

踏切より上り

下り合計880m両サイドの草刈りをしまーす
やつ(ヘビ)がいませんように!
結局、2匹がいました〜
※いろいろ、数年に渡り準備(悪く言うと、根回し)
 して手当を頂く事になりました
 多分、3回/年は草刈りをすると思います

怪我なく

力ではなくて、リズムと言うか体全体で草刈り機を
振る感じで、傾斜に合わせ、草が刈った後にどの角度にずらすかで体の負担が違います

混合ガソリン25:1を作りまーす

ミーが帰って来ました〜

シロと遊んで

草刈り刃を交換しました〜
私は1番安い5枚組みの刃を使用してます

リバティ

スペーシア

スペーシアX

混合ガソリン25:1を補給しました〜

やや、終わりました〜

田んぼの水位チェックをしました

要四駆

ネコがいました〜

帰ると

ミーがいました〜

散歩前でーす

散歩でーす
Posted at 2024/05/27 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

田植えが終わりました(21ha) でもね〜

田植えが終わりました(21ha) でもね〜おはようございます

ミーが帰って来ました
今日も寝坊しました〜

ツバメにも起こされました〜

田んぼの水位調整しました

軽トラダンプと電車(詳細不明)

ポンプにて水出し中

30分で丁度いい量になりました〜
ずーっと待っていました

シロと遊んで

ミーがいました

稲箱(水が含んでいるのでめっちゃ重いですね)を

軽トラにセットしました
※多分、ゴルフのトレーニングになっています

GPS受信をセットし

軽油を補給し

稲に水をかけ

左右のバンパーを出して

田植えする田んぼです

可変施肥のデータを設定して

直進アシスタント運転の設定して

田植えをスタートしました

朝水入れに30分待った田んぼです
10分で田植えが終わりました
※ポンプの電気代、田んぼの使用料など
費用対効果では大赤字で他の人が田んぼを地主さんに返してはと言ってくれます


お昼です

ミーもいました

市内に住んでいる妹が、
お昼の差し入れに来てくれました〜
ありがとう

軽トラに苗、肥料を載せて

田植えの遠征でーす
親戚の田んぼでーす
親と親が握った小作(面積に対して米で支払う)の田んぼで、損をしている田んぼでーす

代かき後、3日間泥を保持させてからの田植えですが
2日間で田植えをします(早く終わりにしたいのでね)

スピードを抑えてます

畦から水漏れで要修正でーす

順調でーす
次の田んぼへ

これは、法人農家さんの田んぼでーす
面積が大きいくて、良いな〜

住宅地の田んぼでーす
これは、ゴリ押しされたお願いされた田んぼでーす
ここも、ポンプで水を出しまーす
電気代が高いからね〜

愚痴ってまーすが、
頑張ります

今シーズン最後の田んぼとなりました〜
面積が小さい、ポンプで水を出す=電気代、
住宅地内の田んぼでーすm

終わりました〜
が、

田植え終了目標が5月31日
実績5月26日で終わりました
後日、振り返りします
が、

シロに報告して

ざっくりと洗い保管しました

田んぼ水をチェックしました

この畦から水漏れが有り、
水が溜まりません


漏れまーすね

地蔵様にあいさつしました

畦は切れていません
良かった


軽トラダンプが仕事している感じでーす

20aの田んぼ

10aの田んぼ
代かき時に草が浮いて来て根付いています
今後、草の処理が大変なので、
もう一度リセットします(代かきをします)
苗と肥料は在庫である!(在庫=ムダ)

家に戻り

ジムニーで出かけます

いつものホームセンターでーす

帰るとミーがいました

散歩でーす

散歩後ミーがいます

マッサージしました〜
予想通りに寝落ちでーす
Posted at 2024/05/27 06:05:32 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん
おはようございます
朝早く、お疲れ様です」
何シテル?   06/05 06:01
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

多摩動物公園へ ~ ライオンバス、面白い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:15:31
連休の計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 08:38:53
休日でゴルフコンペ V2です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 13:59:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation