• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

畦塗り1日目 彩のきずな芽出し 

畦塗り1日目 彩のきずな芽出し おはようございます

ミーは外出中です

ハウス内の温度を出来るだけ25℃以下にしたい
換気をしました


芽が出てきました

シロと遊んでると

ミーが帰って来ました

ご飯を食べてます

996に

シートを掛け

水を入れ替えして、袋を反転し位置を変えてました

芽出し機大きい方には24袋で、小さい方には12袋
合計36袋を芽出しします

温度を32℃に設定しました

芽が出るのは約24時間後です

AF660トラクターで畦塗り作業をします
シロと燃料を入れて

グリスアップし

摺動部にスプレーをしました

水を入れるタンク内に水+カーメックス(草の発生を抑制する)入れました※1a→水30ℓ〜120ℓでカーメックス150cc〜300cc となり タンク容量32ℓなので150ccを入れて草が生えない様に祈りました

基本的には、用水堀側の畦を作ります

畦ギリギリにトラクターを合わせ

畦塗り機も合わせます

前のタイヤ外側と畦を合わせます

合わせたらスタートします

行き止まりではトラクターの長さ分はトラクターの向きを反転、畦塗り機も反転します

話しは変わりますが、電柱の手前の
畦は2月に除草剤を撒いた畦です(効いていますよー)

川も水を溜めました〜
外来種のカメだと思う

別の田んぼです

お昼です

ミーもいました

午後です

スペーシアX

ネコです

時々水とカーメックスを補給します

畦塗りが上手く出来ると嬉しくなりますよー
多分畦塗りをすると田んぼがリセットされる様な感じなるので、、

今日はここまでです

3月31日17時なったので、今年度は終了です
会計の役を次の会計の人に引継ぎに行きました
(本来ならこの人が今年度を順番だったけど逃げて、
先週の引継ぎにも来なかった人です、もう関わりたく無いので、私から持って行き速攻で引継ぎをしました)

散歩です

土手にて

新旧のスペーシア

シロが先に行きました

いつものホームセンターです
Posted at 2024/04/01 07:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

段取り作業 走りに行きました(996)

段取り作業 走りに行きました(996)おはようございます

暖かくなってきました〜


ミーが何度も出入りをしています

日差しが強くなりそうです

気持ち良さそうです

ミーは狩りに行きます
頼むよー

ガソリンを買いました
支払いして、身分証明書を提出しサインをします

ネコがたくさんいます

フォークリフトにガソリンを入れました

管理トラクターに、カメラとモニター、作業ライトを増設しようと思っています

昨晩のトラブルの件で、オープンと同時に駆け込みました

近所のゴルフ場です

火曜日が休みですが、
6,000円〜6,500円で知らない人とスループレーが出来るそうです 
前日の15時頃までに電話すれば良いとの事です
気軽に出来そうですねー 
ランドを増やして実戦感覚を上げたいなあ

帰り道にて(土手に乗り上げました)

お昼です


午後です

地面にビニールを敷きます

育苗ハウス

4棟(残1棟)完

散歩です

犬のブリーダーの家です

シロと菜の花

車庫から996を出して出発します
(閉鎖になるかなぁ〜)

ガソリンを入れて、タイヤのエアー圧のチェックをしました(前2.5 後3.0 930と同じですね)

FM79.5で高速上り岩槻〜浦和料金所で渋滞と言っていました 浦和料金所まで下道で行きましたが、高速の方が早かったです(流れていても、渋滞なんですね)

下道で渋滞中

スカイツリーと

996(めちゃくちゃ運転が楽ですねー)

やっぱり大黒、辰巳PAは閉鎖になりました〜
C1を走り

海ほたるに向かってます

暖かいですね〜


R34GTR綺麗でした


とりあえず記念に撮りました
996緊張感が無く運転ができます
段々とアクセルが踏めてます
現在のところ1番安価なカレラだけど、
気に入ってます〜

ちょっとだけ仮眠して帰りました〜
Posted at 2024/03/31 01:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

午後から晴れました ゆっくりしました

午後から晴れました ゆっくりしましたおはようございます

雨が降っています

ミーが帰って来ました

ミー シロ 私とゆっくりしています

午後からヤンマーが来られました
※ザルビオの件です

晴れて来ました

ミーも動き出しました

シロも外で気持ち良さそうです

田んぼですが、
ずいぶんと雨が降りました〜
代かきが出来そうですねー

ゴルフの練習です

ソフトバンクですが、担当者の説明のスキルにばらつきがあります(私が理解していないのが、悪い事だけど出直しですね〜)

いつものホームセンターです
この時間帯は空いていて買物がしやすいです

久しぶりの散歩です

帰るとミーがいました

シロは散歩で疲れたのかなぁ〜
Posted at 2024/03/30 01:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月28日 イイね!

コシヒカリ種まき(2日目)終了 雨が降るまで

コシヒカリ種まき(2日目)終了 雨が降るまでおはようございます

雨が降るまでに種まきを終わりにしたい

ミーが帰って来ました

体操をしました

ミーは布団の中です

種まきの段取りをします

車を移動し

シートを取り

冷やしている水を抜き

脱水機にもみ種を入れます

種まき開始です

つばめが戻って来ました

お昼です

ミーがいました

午後イチで稲箱を消毒しました(200枚)

7パレット(560枚)撒き終了です
その後、彩のきずなを撒きます

ハウス内に並べます

途中フォークリフトの燃料切れがあり

シートを掛けて終わりです

種まき機にシートを掛け

培土にもシートを掛けました
とりあえず、雨が降るまでには片付けが終わりました

彩のきずな(もみ種)の冷やしている水を交換しました

雨が強く降っています

雨降っているので散歩は中止ですねー
シロごめん

ミーがいました〜
※種まきをずらし、来週にやります
Posted at 2024/03/29 06:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月27日 イイね!

コシヒカリ種まき どうなることや

コシヒカリ種まき どうなることやおはようございます

ミーが何度も出入りし帰って来ました

天気予報通り晴れました

ミーがいました

朝イチの体操をしました


青色は芽が出たコシヒカリの種です

水を抜きます

シート内に培土があります

シートの上にある雨水を取りました

今シーズンは新しい播種機です
業者さんがチューニングをしています
遅れてヤンマーが来ました


左から右への工程です

培土のフレコンですが、
フォークリフトで吊り上げて培土を出します

青色のドラム缶が脱水機です


フレコンからのアドレスの袋を丁度いい長さに切りました

一箱に240gの種を入れます(みつ苗=300gですが、今年は初めてなので徐々にアップします)

パレットに積んでいます

お昼です

ミーもいました

パレットをハウスに運ぶ途中で、
苗箱を倒してはダメなのでフイルムを近所のホームセンターで買ってきました

袋の培土は去年ミスって多く買ってしまいました
フレコンの培土が本来の仕様です

全部ではないけど、種撒きした稲箱10パレット出来ました が、その後ハウス内に並べます

台車で行ききする場所には養生シートを敷きました

フォークリフトで運び

台車で運び並べます

電動の台車が欲しいなぁ

まだまだ、並べ終わりません


最後に水を撒きシルバーシート(保温)をかけるました
芽が出るまでそのままです

♯2ハウスは途中で、種撒きが続きます


なんとか22時には片付けが終わりました

シロ、ごめん散歩はパスです
Posted at 2024/03/28 06:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミムパパ さん
ご無沙汰してます
安くて美味しいそうですね!」
何シテル?   03/17 12:48
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

女性は強し🧑‍🦳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:03:03
雪山の翌日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:48:20
新年あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:28:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation