• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲んでまーす)

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲んでまーす)おはようございます
すっかりと、気が緩んでしまいました
寝坊でーす

ミーが帰って来ました

雨が降ってまーす

雨が降ってもやる事はあります
⒈日曜日に行政行事の藻狩り(用水堀沿いの草刈り)が有り、パイプライン(田んぼに入れる水)のポンプが土曜日の午後から(経験では)停止します
それまでに、中期除草剤を散布する為に田んぼの水位を上げます(除草剤散布後理想は、3日間田んぼ内全体に水位を保持したい)
⒉JAに行く
 1)金融
 2)購買(自分の名前の印鑑を作る(米袋用)
⒊工作
 部品を探す
4.ジムニーに燃料を入れる
5.雨が止んでから除草剤散布
6.役員会(飲み会)

シロと遊んで

ミーが居ました

除草剤散布ボートのバッテリーを充電しました

ツバメがいました

田んぼの水位をチェックしました

悪路でーす

畦に穴が開いてまーす

修正しました

ミー爆睡中

JAでーす

近所のホームセンターです

ネコが居ました

いつものホームセンターです

ジムニーに燃料を入れました

お昼です

ミーが起きました

午後でーす

除草剤散布数量をチェックしました〜

以前のブログに紹介した田んぼの
泥内から出て来た石です
畦に置いていたけど、草刈りで機械を壊してしまうので集めました
考えたのは、畦に大きな穴が開いたらこの石を入れようと思い仮置きました

軽トラダンプにボート等を載せました

いつものホームセンターで
貰った自転車の廃チーブです

工作でーす
ホームセンターで買って来ました

角パイプに打ち込みます

インパクトレンチと角パイプをジョイントしました
※試作品でーす

角パイプの先端をパイプラインのネジに合わせ形に合わせました〜

パイプラインのバルブが開閉出来ませんでした

やっぱり力がかかり、空回りしますね〜
ここを溶接かなぁ〜
角のチャックがあるのかなぁ〜
工具のプロショップで探そうかなぁ〜

中期除草剤散布でーす

スペーシアXとボート

帰ってボートを洗いました〜

シロが吠えてまーす

ミーが

顔を洗ってまーすm

役員会=飲み会でーす
とりあえず、生でーす 旨いなぁ〜
つまみは必要無く、生ビールだけで良いんでーす

シメは、やめられないですね〜

ミーが居ました

ごめん、シロ今日も散歩はキャンセルでーす
Posted at 2024/06/01 08:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月30日 イイね!

トラクターで草刈り ヒッチが外れる ケンメリ

トラクターで草刈り ヒッチが外れる ケンメリおはようございます
寝落ちしました〜
※田植えが終わりほっとしています
今日の予定は
田んぼの水位チェック
ガソリン、混合ガソリンのオイルを買う
税金(固定資産税、自動車税)の支払い
田んぼの畦の草刈り(トラクター)
ヤンマーが来られる
インパクトレンチにパイプラインレンチを付けたい
お昼は後輩の店に食べに行く
※予定外:埼玉ユニキャリアが来られる
 (フォークリフト)


ミーが居ました

田んぼの水位チェックです
ポンプの呼水を入れて配管内を真空にしました

奥の田んぼがホンプを必要としている田んぼです

近くにネコが居ました

鳥(サギ、カモ)がいると言う事は、
良い田んぼなのかなぁ

畦畔ブロックと畦の間から穴が開いてまーす

修正後です
※子供の頃に泥遊びを思い出します

田んぼの角ですね
畦塗りが上手く出来なかったかなぁ〜

修正後です

土手からの帰りです

キジのメスかなぁ

シロと遊んで

塩ビ管を適当に切りました〜

ガソリンを売ってくれるお店です

ネコが居ました

一度、家に戻りガソリンを置いてから
近所のホームセンター(2箇所)からの、
いつものホームセンターです

ケンメリですね
懐かしいなぁ〜
親に貰った初めての車でした
今はめちゃくちゃ高価ですね

探し物は有りませんね

固定資産税支払いました
ギリギリでやる性格なんですよー

自動車税930と996の支払いです

後輩がやっているお店です
明日、役員会があるので挨拶に行きました
餃子待ちです

排水配管(塩ビ管)が割れてます
切った塩ビ管と交換しますが、
全く取れません

午後でーす

ミーが居ました

シロ寝てまーす

管理トラクターとしている
YT357R(直進アシスタント運転付き)です

草刈りをしてます

楽ちんですね

ガタガタと異音が発生しました

草刈り機を落とさない様に
ゆっくりゆっくりと家に戻りました
肌色がヒッチ(作業機を付ける部分)と、
草刈り機がほぼ外れるています
よって黄色部分がPTOからのジョイントと、
草刈り機のシャフト部分が外れて異音が発生しました
※今シーズンは、ヒッチ関係のトラブルが2回目です

トラクターから草刈り機を切り離します
スタンドを付けました

配線を取り

トラクターと草刈り機を切り離ししました
※ダメージが無いかチェックし
 問題はありませんでした(良かったです)

再度取り付けました
配線をガムテープで撒きました

問題なく草刈りが出来ました〜
スペーシアXと

キジの夫婦かなぁ

ヤンマーが来られました〜
ほぼ雑談ですが、ヤンマーは情報収集でしょうね

ヤンマーにシロは吠えません

田んぼの水位チェックです

燃料補給しました

添加剤1本入れました〜

※みんカラ中に寝落ちしました〜
 散歩に行けなくて、ごめんシロ!
Posted at 2024/05/31 06:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月29日 イイね!

やり直し田植えも終わりました 後片付け 新たな役員

やり直し田植えも終わりました 後片付け 新たな役員お世話になります

ミーが帰って来ました

田んぼの水位チェックをしました

今日は晴れると言っていますが、
サングラスを996に忘れてしまいました〜

リバティがゆっくりと走ってます

ネコが居ました

家のミーでーす

また、役員を区長と市役所職員に依頼されました
加◯市農業集落排水事業審議会の委員で任期が2年です

田植え後に、草が多く生えてしまった(多分、代かきがヘタなんですよ〜)田んぼ(30a)の再田植えです

苗に水を撒きました

燃料を補給しました

ザルビオのデータをUSBにインストールします

田植え機をアップデート


完了しました

シロと遊んで

再田植えでーす(初めてです)

10aの田んぼです

除草剤散布のスイッチは忘れない事

直進アシスタント運転中

後ろから

次の田んぼへ

本当にラストの田植えでーす

田んぼを設定して

直進アシスタント運転スタートのA地点をセットし

停止地点のBをセットします
田植えした苗と生えた草は有りません

4月18日から始まり、目標としていた5月31日までより2日前に、やっと田植えが終わりました〜
事故、怪我無くてとっても良かったです

70aの田んぼですが、水が溜まりませんでした
排水配管の横から穴が開き水が流れてます

こんな感じ

とりあえず修正しました

お昼でーす

ミーが居ました

午後でーす

田植え機の後片付けをします

肥料BOX下のロックを閉め

残った肥料を出します(反対側も同様です)

残った除草剤を取り出し

消毒剤も取り出しました

ケルヒャー 高圧洗浄機で全体を確認と感謝しながら洗いました〜
問題箇所
⒈左側のロータの角が折れている
⒉左から1、2番目のフネが傾いているかなぁ
⒊左右のマーカーの曲がり

シロがダブルチェックしました

安全靴に履き替えて

余った肥料と培土を片付けます

こんな感じ

播種機のフレコンタンクに入っている培土を


掛け泥のタンクにまとめました
※掛け泥は来シーズンも使用します

片付けました

田植え機を

車庫に入れました

防災無線と合唱してまーす

田んぼの水位チェックをしました

シロが遊んでとアピールしてまーす

ミーが居ました

外出中

着きました

いつものホームセンターです

除草剤散布ボートのバッテリーを充電しました

散布でーす

散布中に畦から用水堀に水が流れている音がしてチェックすると穴が開いてました〜

改善後です

ミーが居ました
Posted at 2024/05/29 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

先日は混乱させてすいません 996車検 草刈り

先日は混乱させてすいません 996車検 草刈りお世話になります
昨晩のブログアップを多発し、混乱させてすいません
フリーズしてしまいました〜
頭の中は、早く田植えを終了させたくメールチェックもしていません(威張っていてはダメですね〜)
親方(主治医)からのメールを見落としていました〜

田んぼの水位チェックをしました

畦が切れます

土盛りしました

用水堀の真ん中に泥が有り、
水が流れていませんね

泥を取りました〜
流れが良くなりました〜

ずーっと雨ですね

写真の中央の川から水をポンプアップします

ポンプアップ1時間後にポンプを停止しました

こちらは30分後に停止しました

雨が降っているので元気がありません

とりあえず、ポーズをしました〜

ミーが居ました〜

すっかり忘れてました〜
あと少しで車検が切れてしまいまーす

問題なくエンジンがかかりました〜

差し入れと

パイプラインのバルブを開閉するレンチと、インパクトレンチを持って行きます(ショップの近くにある工具専門店でジョイント部を探す為)

ガソリンを補給しました〜

高速の使用は必要がないけど、
やっぱり乗っちゃいまーす

SAでーす

久しぶりの再会で近状報告して、
車検をお願いしました
過去最高に入庫台数があるそうです
中には、沢山の空冷が有りました

私的には、大好物でーす

売り物では無いそうです

何とー、代車が有りませんでした〜

毎日見ているスペーシア

側面にイチゴは認識しているけど、
こうなってるんだ〜

せっかくなので、日光に行きまーす

車窓からの相棒達

最寄りの駅でーす
仕事が有るので、
スペーシアXには乗りませんでしたー

家に戻り

シロと遊んで

ミーに遊んで

貰いました〜

混合ガソリン25:1を作り

草刈り機で作業します

混合ガソリン25:1を補給して

用水堀の横の畦(ずーっと)を草刈り機で作業しま〜す

上記と同じでーす

こんな感じでーす

先輩がやっている養魚場でーす

ミーが居ました〜

トラクターで草刈りが出来る場所の草刈りでーす

こんな感じ




楽ちんで快適でーす
が、PTO回転数は540rpm以下での作業をする事が必要ですね

新旧のスペーシア

隣の田んぼの人が除草剤をまいて頂いたけど、
やっぱり刈った方が仕上げ感が好きですね〜
刈っちゃいまーす

雨が降っている方が、
草の切れ味が良いので
残業だけど、やってまーす

外は大雨で、シロは元気がないです

ミーが居ました

レインジャケットを着て

大雨なので、田んぼの水位が上がり畦が切れてはいけないので、水を入れている田んぼの
パイプラインバルブを閉めてまーす

散歩は中止でーす
Posted at 2024/05/28 23:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈り

草が多くてやり直しで代かき 用水堀の草刈りお世話になります

ミーが帰って来ました

シロと遊んで

田んぼの水位チェックをしました

線路沿いでーす



昨日、いつものホームセンターで、双眼鏡を買いました。双眼鏡で稲の株間に草が生えているかチェックをします

シロと遊んで

草が多く生えている田んぼを代かきをします
一回リセットをします〜

こんな感じで草が生えてしまいました〜

田植えした田んぼを代かきするのは、
ダメだけどこのままじゃ、大変な事になってしまいますので、苗、肥料が有るのでリセットをします
※代かき時に、田んぼの水が多いけど代かきをして
 草が浮いて来たと思います

トラクターのガラスが汚れてまーす

サギ

カメがいました〜

次の草が生えている田んぼへ

もう、大変な事になってまーす
上手く草が混ぜて沈むかなぁ〜


何とかて感じかなぁ〜

お昼です

エンジン式の草刈り機です
※プロ仕様で49ccです
 シャフトはジュラルミン製で丈夫で
 滅多に曲がりません
 (通常はアルミ製なので直ぐ曲がってしまいます)
 重いけど、自重で草を刈る感じで
 パワーがあり楽ですね

混合ガソリン25:1を作りました

バッテリー式草刈り機は、
バッテリー充電中です(充電を忘れていました〜)
段取り八分、仕事二分なんだけどなあ

先ずは石碑の前を刈ります

踏切より上り

下り合計880m両サイドの草刈りをしまーす
やつ(ヘビ)がいませんように!
結局、2匹がいました〜
※いろいろ、数年に渡り準備(悪く言うと、根回し)
 して手当を頂く事になりました
 多分、3回/年は草刈りをすると思います

怪我なく

力ではなくて、リズムと言うか体全体で草刈り機を
振る感じで、傾斜に合わせ、草が刈った後にどの角度にずらすかで体の負担が違います

混合ガソリン25:1を作りまーす

ミーが帰って来ました〜

シロと遊んで

草刈り刃を交換しました〜
私は1番安い5枚組みの刃を使用してます

リバティ

スペーシア

スペーシアX

混合ガソリン25:1を補給しました〜

やや、終わりました〜

田んぼの水位チェックをしました

要四駆

ネコがいました〜

帰ると

ミーがいました〜

散歩前でーす

散歩でーす
Posted at 2024/05/27 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミムパパ さん
ご無沙汰してます
安くて美味しいそうですね!」
何シテル?   03/17 12:48
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

女性は強し🧑‍🦳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:03:03
雪山の翌日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:48:20
新年あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:28:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation