• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

種まき作業(コシヒカリ) 対策したいなぁ

種まき作業(コシヒカリ)  対策したいなぁおはようございます

夜中、芽が出ているかの確認です

まだ、出ていませんね

シロ、シートがお気に入りです

起こして 

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

散歩中

散歩後

スペーシア

軽トラ×2台
ジムニー×2台
トラクター×3台
移動して

オートコンバインです

インパネです
車はアナログだけど、

最新でーす
自動運転し収量センターで田んぼ内のデータ管理が出来ます
使いこなしたいなぁ〜

移動しました

私の相棒でーす

広くて気持ちが良さそうです

シートを取ります

シロお手伝いです

種まき機でーす
作業場をどうにかしたいなぁ

そうそう、フォークリフトも相棒です

培土のフレコンタンクをセットします

シロと遊んで

ミーが居ました

ナデナデして

遊びました

データをチェックしました

培土を取り出して

タンクに入れました

載せました×2ヶ所

排出口をセットして

消毒済みの稲箱を運びます

600枚運びました

脱水機です

冷やしている籾種(4袋)入れました

ラインはこんな感じ
左から右の流れです

1枚の稲箱に入れる籾種を確認です

計測器ではわからないなぁ〜

むしろ?に稲箱へ落とした籾種を出してから
バケツに入れて

ケースを測り

籾種を測りました
何回もこの作業をしました〜

40枚/パレットに乗せます
7パレット+20枚をやります

お昼です

ミーが居ました

午後です

ナデナデしました

籾種を脱水しました

こんな感じで籾種が落ちています

培土を補充しました

順調に進んであっと言う間に終わりました
籾種を出します

培土タンクを取ります

片付けました

ハウス内に並べます

シロと遊んで

移動中に稲箱の崩れ防止でラップしました

位置決めしたら

ひたすら並べます

シロ、他の犬に吠えています

まだまだ並べまーす

焦らず運びました

種まき機にシートしました

ラストスパートです

たっぷりと水をかけました〜

シートをかけました(2棟)

シロ寝ています

相棒達を戻します

オートコンバインの上です
シートをかけました

おまけで、
バッテリーが上がりました〜
何故か、スモールライトのスイッチがONになっていました

モバイルバッテリーは便利ですね

とりあえず保管しました

充電中

予備の籾種です
芽が出ました

こんな感じ

冷却しました
上手くいけば良いけど、何かあれば無いと困りますので予備は必要ですが、少なくしたいなぁ(でも、昨年よりは減ってますが、多いなぁ〜)

シロ爆睡です

ナデナデしました

つづく
Posted at 2025/03/24 07:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

芽出し 稲箱消毒 トマト パター探し

芽出し 稲箱消毒 トマト パター探しお疲れ様です

ミーが居ました

ナデナデして

シロが待ってます

ゴミ袋をあさってます

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

水を交換して

籾種を確認しました

32°に温度を上げて

芽出しをします

シロ待機中

散歩中

散歩後

稲箱消毒をします

180Lの水に消毒薬を入れました

稲箱を消毒します

消毒前の稲箱→ドラム缶内にドブ付け→左の台車に消毒後の稲箱を置く(右→左の流れの工程です)

水を補給しました

フォークリフトで定位置へ

シロと遊んで

作業しました

お昼です

ミーが居ました

芽が出てます

あと少しです
こんな感じ

時々、補給しました

リフトは便利ですね

段々と慣れました〜

種まき機の稲箱供給機で
エラーする稲箱を外しました

とりあえず、稲箱消毒のノルマが終わりました

ガソリンを買いに行きました

ネコが居ました〜

トマトを頂きました〜
ありがとうございます

ミーのあくびです

ナデナデしました

芽が出ました

芽が伸びすぎないように冷却します

水が温まらないようにフタをしました

ハウス内を整備します×3棟

鳥よけのネットの隙間のチェックしました

やばいでーす

ヘッドライトで作業しました

ビニールを止めました

とりあえず、こんな感じ

花火です

上手く撮れなくすいません



ゴミ袋に取った草を入れました

ミーが居ました

遊んで

シロをナデナデし

遊びました

いつものホームセンターです

パター探しの旅です
良い感じのパターが無いでーす

シロ養生シートがお気に入りです
ミー外出中

つづく
Posted at 2025/03/23 00:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

ロボトラトップリンク油圧化 資料提出

ロボトラトップリンク油圧化 資料提出おはようございます

ミーが

居ました

シロ散歩待ちです

ダッシュ絶好調でーす
3本して

アップ中

仕上がりました

散歩後

散歩後です

ロボトラを移動して

ヤンマーが来ました

みん友さんからアドバイスを頂いた
油圧式のトップリンクに変更をします

社外品が安価で良い物だと勧められました

純正のトップリンクです

油圧カプラの角度を変えてステーを付けました

交換しました

トップリンク長はグランドハローが水平で
OKだそうです

お昼です(ヤンマーと)
車の話題で盛り上がりました〜

ミーが居ました

午後です

JAです

市役所支所から

コミュニティセンターです
知り合いが勤務していますので挨拶に行きました〜

シロとミー

ミーが

帰って来ました

シロをナデナデして

多分、グランドハローの作業は終わりました
ので、泥を洗います

泥を片付けます

集めた泥を田んぼのスロープの傾斜に撒き
緩やかにします

業者さんが納品してくれました〜

日没になりますが終わらないなぁ〜
やばいでーす
終わらないでーす

ヘッドライトは便利ですね!
泥を洗い流しました

定位置に戻しました〜

ミーが居ました

ナデナデして

遊びました〜

つづく
Posted at 2025/03/22 05:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

配達 パターを探してまーす 主治医のショップへ

配達 パターを探してまーす 主治医のショップへおはようございます
寝落ちからの寝坊です

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

散歩中

散歩後

氷です

他の人の田んぼです
雨水が溜まってます

軽トラダンプバッテリーが上がりました
2月に新品と交換しだけどなぁ〜

ゴミ出しです

神社の木を切って綺麗になりました

籾種を出して

こんな感じ

また籾種を入れました

水を入れました

精米しました

シロと遊んで

ミーが居ました





配達の段取りをしました

移動中

燃料を補給しました

移動中

アルピナB3ツーリングです
いいですね!

行田市の台湾料理店です

納品しました

ランチメニューです

確かに、私が作ったお米です
お店で私の米と出会えて嬉しいけど、
責任感が増して来ました〜

カップから2mの距離が、
1パットで入るパターを探してまーす
(そんなのは、無いかなぁ〜)

用事が有り、電話よりは直接話しをしたくて
主治医のショップに行きました

空冷ポルシェと軽トラ

何だか、良い感じです


930ターボです

ナローです

懐いているそうです

1パットで入るパターを探してまーす

移動しました
同上

籾種浸水の状況を確認しました

バッテリーの充電が完了しました

シロをナデナデして

ミーと遊びました

つづく

Posted at 2025/03/21 07:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

雪が降りました ゴルフコンペV2でーす

雪が降りました  ゴルフコンペV2でーすお疲れ様です

ミーが帰って来ました

シロをナデナデしました

2時から起きてます 
大雨→雪→雨が降ってます

散歩は中止です 

今日は1月に優勝して幹事となっての、
ゴルフコンペですが、ゴルフ場から積雪がありクローズの連絡が有りました
とりあえず、連絡網で連絡したけど賞品と次回のコンペなどの打合せが有り、集合場所に集まりました

が、皆さんゴルフが好きですね!

急遽、近所のゴルフ場を予約してゴルフコンペを開催しました〜
雨が降っています〜

レインコートを着ました
修行でーす

雨が降ってます
とりあえず、グリップは濡らさないようにしたいです

水溜りです

高麗グリーンです
水溜りが出来ています

お昼です
クラブハウスが建替工事中なので、
プレハブでキッチンカーの食事です 
食欲に負けてカルビ丼の写真を撮るのを忘れてしまいました〜
生ビールよりは、雨が降り濡れてしまい、
寒さが厳しく熱燗にしました〜
美味しかったです

午後です

雨が止みました〜
ようこそ太陽! 
ありがたいですね 

レインコートを脱ぎました〜
後半、巻き返しまーす

いい感じです

私が後ろなんだけど、先に打つ先輩達

カモです

ドライバーはインパクト時には力を入れない
手打ち感でボールの手前から払う感じで打ってます
絶好調でーす

アイアンはハーフショットで良いかなぁー

グリーンオーバーしなければOKでーす

水量が多いですね

最終ホールです

縦振りに矯正しています
パターの構え時のボールの位置がしっくりするポイントが見つかりました〜
(良かったです、忘れないようにしたい)

クラブハウス解体中

レクサスです 
NXではキャディーバックが横に載りませんでした

ゴルフシューズを履き替えずに帰って来ました

シロをナデナデして

おやつタイムです

ミーが居ました

遊んで

シロ、ダッシュ中だけど散歩はキャンセルです

遊んで

後輩が経営しています
表彰式です

優勝しました〜
まぁ、一安心です
良かったでーす
が、次回コンペの幹事でーす

シロを起こして

報告をしました〜

ミーが

居ました〜

ミーと遊んで

ナデナデしました〜
 
つづく
Posted at 2025/03/19 21:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミムパパ さん
ご無沙汰してます
安くて美味しいそうですね!」
何シテル?   03/17 12:48
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

女性は強し🧑‍🦳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:03:03
雪山の翌日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:48:20
新年あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:28:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation