• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

ゾロ目

ゾロ目 このところ疲れて体力も落ちていることもあってか、電車痛勤が面倒で、クルマで会社に行ったのだけど、帰宅途中に111111kmを達成しました。

約11年と2ヶ月でこの距離ということは、大体1年で10000kmペース。とりあえず致命的な不具合は今のところ無い(気が付いてないだけかも?)し、よほど心奪われるクルマが登場しない限り、しぶとく乗っていきますか・・・目指せNOCK's号!

あ、でもトラブルや異音は嫌だ。汗


USBメモリに入ってる曲をランダム再生させたら・・・久々に聞いた・・・懐かしいなぁ・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/09 23:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

もも狩り
アコさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 23:38
を、ゾロ目


ちなみに今日は 09/09/09 (笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 0:00
ここまで乗るつもりでは・・・

> 09/09/09
承認印を押そうとしてた課長が喜んでました。笑
2009年9月10日 8:11
信号待ちでタイミング良く撮れたんですか!?

新車からの達成は中古車とは一味違いますね~  

コメントへの返答
2009年9月10日 21:53
信号待ちでは111110だったので一応撮ったんですが、111111の時にコンビニがあったのでジュース買って、そこで撮りました。
2009年9月10日 8:41
今年の車検では結構な数で×が付きました(苦笑)

見た目はキレイでも中はボロボロ…
若作りのおじいちゃんと呼んで下さい(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 21:53
おじいちゃん!

色々交換したんですね・・・
2009年9月11日 0:27
年間10,000kmはいいペースですね。
昔中古車屋さんで、年間10,000km以上が過走行車になると言われました。
でもonakotさんでも11年となると、エコカー減税の条件の1つになっている「13年以上経過した車を廃車にし・・・」ってハードル高いですね。
コメントへの返答
2009年9月11日 1:18
エコカー減税?何ですか?エゴカー増税なら知ってますが・・・笑
2009年9月11日 10:04
もう11年になるんですね。
次は22年目の2のゾロ目お願いします。
コメントへの返答
2009年9月11日 10:06
さすがに22年は無理でしょう・・・

日産が無かったり?笑

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation