• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

定常円動画

たぬすちんが先日のドリカーナにて動画を撮影してくれていたので、恥ずかしながら貼り付けてみます。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1313914801&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/b4991016852aef9782bee103adabee08/sequence/480x360?t=1313914801&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

定常円は、一旦流れてしまえば、なんとか描けているような気はするけれど、キッカケ作りがヘタクソなので、定常円に持ち込むまでが一苦労。

元ドリフターのたぬすちんやUZURAちんは、機械式を入れたり、もっと場所が広ければ出来るよと言ってくれたけど、まる元さんや、ドリフトする人なら誰もが知っている(by 223さん)、咲川めりさんによれば、ヘリカルでも問題なく定常円は出来るとの事なので、単に俺の腕が無いだけなんでしょう。

ただ、たぬすちんにも同乗してチェックしてもらったけど、現状はアクセルターンもマトモに出来ないんだよねぇ・・・ステアを切った状態からクラッチをポンと繋いでも、どうしても片輪だけ空転してしまうみたい。ひょっとして、うちのヘリカルは効きが悪いのかな?汗

うちのクルマは前期型なので元々はビスカスだけど、TC2000の1ヘア立ち上がりでトラクション抜けが結構起きるため、後期型でTC2000を走っていたGAKUさんに状況を聞いたり、紆余曲折あってS15のSpecRな方から新同品のヘリカルのデフ玉を買い、サイドフランジも用意して組んでもらってからは、1ヘア立ち上がりでトラクション抜けも皆無になったので、効いてはいると思うんだけど・・・

あの時、しゃっくり坊主ちんのBNR32純正が使えてたら、nismoのプレート使ってO/Hするつもりだったし、今頃はヘリカルではなく2wayの機械式が入っていたんだけどなぁ・・・

でもまぁ、現状ではまだ腕を改善する余地が十分にあるので、圧上げ封印と同じく、もうちょっとヘリカルで頑張ってみますかね。魅せるドリは出来ないけれど、ジムカーナに近い状態で綺麗に流したり、クルマをコントロールする事はヘリカルでも可能なはずだし。

ところで、オイルはsamさんお勧めのSUNOCOの85w-140の鉱物油を使ってるけど、ヘリカルってオイルで特性も変わって、硬すぎるとダメとかあるんだろうか?ヘリカルマニア(居るのか?笑)な方、教えて下さい。

とりあえず、今度は純正と同じ粘度のオイルにしてみようかな?腰が治ったら、シュコシュコ君IIを使わせてもらいに、オイルモッコリじゃなくて、オイルパックリ?を持参でガレージお邪魔しますね。>hyibohさん&samさん
Posted at 2007/10/09 21:47:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月05日 イイね!

オフ会に参加してみました?

オフ会に参加してみました?今日はりゅ→じさん主催のドリフト・ジムカーナ練習会に参加させてもらいました。

これまで意識して流したことはないので、223さんから借りたドリフト入門DVDの通り、まずはアクセルターンから練習。

続いて定常円の練習。223さんやたぬすさん、UZURAさんからアドバイスを貰い、試行錯誤でクルクル回ってみるが、ヘリカルLSD&腕が無いという事もあって、どうしても皆のように簡単にドリフト状態に持ち込め無い。

最初は片側だけ空転するだけで、蹴ったり色々とやっていると、何かの拍子に両方が空転し始め、そこまで持ち込めれば、あとはアクセルコントロールでなんとかターンを維持できるような感じ。

アクセルで向きを変えるということが、ぼんやり判った感じです。やっぱ機械式は必要かなぁ...あとは、今日も散々蹴ったしツインプレートも...

パイロンで作ったコースに1台しか居ないので、スピンしようが何しようがお構いなし。ストレス解消にもなりました。笑

たぬすさんに同乗してもらいコースに出て、アドバイスされ中。


結局、定常円で楽しんでいたらタイヤがこんなになって終了。


でも、223さんはもっと激しい。笑


UZURAさんのFUGA 450GTはサイドが2回踏んで解除なので、加重移動とパワースライドで対応。つぅか、普通FUGAでやりません。笑


こういうオフ会?楽しいです。

あー、オフカイと言えば、何はなくともボンネットを開けて、E/Gルームの見せっこです。「ボクの愛車自慢は、多分タービンが片方ブローしてるのでRB26DETな事です。by た○す」


ではなく、今日は気温も比較的高く、本コースみたいに冷えないですね。自分のも定常円でレブ当てまくって、ゴムを煙に変える作業を頑張っていたら、水温101℃、油温110℃くらいまで上がりました。オイルクーラーなしだと厳しそうです。

最後に残っていた人だけで、オフ会らしく整列してみました。笑


しかし、今回のオフ会?は、直接の面識は無いものの、皆誰かを経由して繋がっているせいもあってか雰囲気も良く、楽しい練習会でした。
Posted at 2007/10/05 23:24:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年09月12日 イイね!

非情のライセンス

by天知茂

じゃなくて、FISCOのライセンスを取るか悩んでいます。

イニシャルを考えなければ、年にライセンスと保険料などのコストが約3万円。走行券は30分で6300円。

計測付きの走行会だと1時間で約2.5万円程度なので、年に3回行けば元は取れてしまう。でも、FISCOを1時間ぶっ通しで走れるようなクルマではないから、実質2回行けば・・・

筑波のファミリーを狙ってたけど、混んでて予約も大変みたいだし、NOCK'sさんやGAKUさんがFISCOのライセンスを取ったことで、元々アソコを主宰されてる方の思惑通り、サーキットでのオフ会も現実味を帯びて来たし・・・

UZURAさんが色々教えてくれたけど、今はポン引きキャンペーン中?らしい。

誰か背中押してください。笑

でも、今年はワケありなのでリハビリがてら来年早々かな?それまでポン引きキャンペーン継続しててくれ!走行券2枚は大きい。
関連情報URL : http://www.fsw.tv/licence/
Posted at 2007/09/12 23:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年09月05日 イイね!

教科書が到着~!

教科書が到着~!223さんから教科書を実家に送って頂いていたのだけど、今日の会社帰りに実家に寄って引き取って来ました。

体が満身創痍だけど、ドリ連は1ヵ月後なので、イメクラ...いや、今からイメトレを始めておかないと...

今回の目標は定常円と8の字マスター...できるのか?

今日の脳内テーマソング?はコレでした。もう9月ですしね...って、本当は9月のことを後日振り返ってる曲だったか?
Posted at 2007/09/05 21:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年01月17日 イイね!

筑波車載

hyibohさんの貼り方をまねして、先日の筑波車載を貼ってみます。

なんか、これでベスト?って感じだ...ブレーキングよりも先にシフトダウンしてたり、何もかもダメダメじゃないですかぁ...

しかも、セクション3は最終コーナーは自分のラインに他車がいたのでロクに踏んでなくて、他の周回より0.6秒遅いのですが...

1本目にクラッシュしたため、それ以降はビビってしまい、ずっとこんな感じでドライブして似たようなタイムばかり出ています。

きっちりやれば10秒切りは出来るのかも?

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1313915524&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/9a517634247c4b48e6360ebadb9076f2/sequence/480x360?t=1313915524&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

セクション1:29.172s
セクション2:29.328s
セクション3:13.538s
MAX:159.645km/h

おぼえがき
F:5段戻し
R:10段戻し

あと、思いがけぬkoni号との遭遇(笑)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1313915572&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/68134583d56b19455947e0747e5e1620/sequence/480x360?t=1313915572&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/01/17 22:35:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation