• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

どちらにしようかな


天の神様の言うとおり・・・ってことで、今回交換するAACは右側の、まだ自分のところに来てからは、一度も使ったことがないAACに決定。

このAACは6年前に、走行距離不明のWC34ステージア後期から外したというものを落札したのですが、中が煤で有り得ないほどまっくろくろすけだったのを洗浄して組み直したブツ・・・果たして、無事に活躍してくれるのでしょうか?笑


ということで今朝、後輩サン家の玄関先で交換作業させてもらったのですが、NEO6なRB25のAACって、手が入りやすい位置に付いてるおかげで、交換自体はサモハンキ(ry

今まで使っていたAACですが、6年前に95000kmの時点で新品投入したもので、昨年の1月に冷間時のファーストアイドル不調となり、分解したらピストン部分がオイルまみれで、動きが渋かったので、洗浄したところ復活したので、そのまま使用していたのですが・・・


あとで分解してみますが、煤は着いてるけどピストン部分はオイルまみれじゃないっぽい・・・コレが原因じゃなかったら面倒だな・・・


アジャストスクリューは大体の位置で合わせてセットし、"Nissan Data Scan"で、ログをとりつつ走り回り、十分暖機。


その後、ベースアイドル調整モードにしてフィードバックを殺し、600rpm/15°に合わせて完了。タイミングライトを持参するの忘れたのですが、点火時期狂ってなくて良かった。笑

あとは明日の朝、冷間時のファーストアイドルがどうなるか・・・皆さんも復活するように呪・・・じゃなくて祈って下さい。

それにしても、"Nissan Data Scan"って便利だな・・・最新(最終?)のVer1.63だと、HICASやエアバッグのダイアグのほか、ちゃんとアドレスとかTPスケールとか値を入れてやれば、マップトレーサーにもなるような感じ・・・シェアウェア程度の金額で買えるソフトで、この機能・・・DIYerなら必須かも・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。くじびきアンバランス


出だしの"どちらにしようかな天の神様の言うとおり・・・"って、フレーズ繋がりで思い出しましたが・・・

コレ、漫画"げんしけん"の作中に出てくる、架空の作品だったはずが、結局OVAで出したほか、設定見直して単独作品として制作してたなんて・・・
Posted at 2014/10/12 16:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 7 8 910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation