• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

落札物到着

落札物到着といっても、S15純正のスタビです。

今はnismoのマイチェンという名のコストダウン型(中空タイプ)が前後入っているのだけれど、S-tuneクラスの足回りに合わせてあるらしく、過去に使っていたBILSTEIN BTSだと良い感じだったのが、レートが少し高めの今の足ではリアがツッパリ気味になって全然ダメ。

色々と試したのだけれど解消しないので、某M系サーキット志向集団のお頭?もリアスタビだけはノーマルに戻してたはずだし、真似をして?リアだけは戻すことにした。

んが、純正スタビは捨ててしまったので、オークションを漁ることに...

結局、S15のグレード不明用を980円で落札。付いていたブッシュから判断するとSR20DE車用だけど、R34だと中期の途中からは同じ物を使っているので、多分付くでしょう。笑

とりあえず、風呂できれいにしてシャーシブラックを吹いておきました。明日Dラーにブッシュ類を頼みに行かなきゃ。

これでリアの動きが改善してくれれば良いのだけど...

そして、nismoを誰かに売り付けねば...ドリな223さん、リアだけ硬くするのにどう?笑
Posted at 2007/08/18 18:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年08月17日 イイね!

ガソリン高っ!

ガソリン高っ!今日は休出だったのでクルマ通勤して、行きにビンボーランプが点灯。帰りは空いていれば家の近所のスタンドまで持っただろうけど、結構な渋滞に巻き込まれたので、保険のために家まで残り25kmの地点で給油した。

セルフのスタンドで、ハイオク151円/Lの表示があったけど、JOMOカード使って1円引きの150円/L。

8月になって、また高くなったねぇ・・・遠い昔、ポップ吉村が共石シエットGP-1の広告をしていた頃、ハイオク145円/Lくらいだった記憶はあるけど、150円/L越えは人生初めての経験かも?

今の原油価格って、既にOPECの価格取り決めは撤廃され、NYのテキサス州産標準油種の原油先物市場に引っ張られる構造だし、少し持ち直したとはいえ、以前に比べたら円安だしなぁ・・・結局のところ、小市民はマネーゲームに踊らされてるんだよねぇ・・・

まぁ、ウチの場合はクルマは完全な趣味なので、まだ何とかなるけれど、仕事とかで使ってる人は死活問題だ。

それに付け込んで、燃費向上?クソグッズが氾濫するんだろうなぁ・・・俺も半額シール売り出してみようかな?笑
Posted at 2007/08/17 21:46:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月15日 イイね!

パンダちゃん

パンダちゃん会社自体は9連休だけど、休んでられないので今日から出勤だった。まぁ、本当は休み返上の予定だったので、休めただけマシか。

電車で通勤するか迷ったけど、盆休みで通勤のプロ?は少なく、モタモタするレジャー客でイライラしそうなのでクルマで行く事に・・・

行きも帰りもゴト車が少なく、道路も全般的に空いていたので電車通勤よりも30分近く時短できた。今日はクルマで通勤して正解だった。

その途中で発見したんだけど・・・警視庁のパンダちゃん(謎)ってデザイン変わってたんだね。リアバンパーとドアには大きくPOLICEって文字が入り、ドアミラー下には大きな桜田門じゃなくて警察手帳のバッチ?のようなのが描かれてた・・・

最初すれ違った時は「ん?いつもと違うぞ?」程度でドアに何か金色の絵と「POLICE」の文字が見えたのと、ミラー越しにもバンパーの「POLICE」が見えたので、ハイウェイパトロールマニア?みたいな人が、個人でアメリカのパトカーの真似でもしてるのかと思ったけど、何台もすれ違うのでようやく気が付いた。汗

外国人にも判りやすくするためなのかな?

って、ちょっと調べたら2月に発表してたんですね。知らなかった。
Posted at 2007/08/15 23:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年08月14日 イイね!

鬼の居ぬ間に...謎

今日まで嫁さんが旅行なので、チャンスとばかりに、夕食は15年くらい付き合いのある居酒屋に1人で行って来た。

今日はゴルフ帰りの常連さんの団体の予約が入っていたけど、そのせいか常連さんの専用席でもあるカウンターに誰も居なかったので、そこに潜り込んでチャンネル権を得て、テレビを見ながら夕食。


お通し。茹でた豚肉と水菜をポン酢で和えたもの。


鯨のベーコン。形が揃ってないのでそれぼど高くなく仕入れができるらしい。自分的には定番商品。


手羽先。焼き物は時間がかかるので、真っ先に頼む。


カツオ。もう戻り鰹になるのかな?おいしかった。

一部の食材の仕入先は判ってるので、通い始めた頃よりも明らかに調達コストを下げているのは知ってるんだけど、食べさせ方や処理を工夫して、満足させてくれる感じか。

嫁さんがまねして色々と作り、それに近い物はできても、出汁は圧倒的に美味しいし、煮魚なんかは絶対に真似できない。さすがプロだ。
Posted at 2007/08/14 20:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年08月14日 イイね!

スタビに塗ってみた!

スタビに塗ってみた!何となくツッパリ感があり、リアの動きに違和感があるので悩んでいるけれど、今回スタビのブッシュを交換するついでに、昔プロから裏技として教えてもらった、シリコングリスをブッシュの内側に塗るという作業を追加しておいた。

このグリスはサンハヤト製の手持ちのもので、元々はPCのCPUに使うため、銅粉などが入った粘度が高いシリコングリスの粘度調整用として購入したもの。

NOCK'sさんと「脳に一番効くかも?」と話しつつも、帰路でのインプレとしては、リアのツッパリ感がマイルドになった。(ような気がする)

リアが必ず跳ねるテストコースも通ったのだけど、トランク内の荷物のとっ散らかり方が少なかった。(ような気がする)

新品ブッシュに変えたのが功を奏したのか、それともシリコングリスか、それとも脳に効きまくってるのか、真相は定かではない。笑
Posted at 2007/08/14 00:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 3 4
5 67 89 1011
12 13 14 1516 17 18
1920 21 2223 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation