• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

久々に焼肉

今日の夕飯は久々に焼肉。馴染みといっても、たまにしか来ないので常連ではないけれど、顔だけは覚えてもらっている感じ。

隣のテーブルには、どこかで見た顔と思ったら、前の会社の労組で選挙協力させられた、グループ会社出身の市会議員センセイじゃないですか。

ココのマスターとは旧知の仲らしく、2人でバカ話をしていたけれど、ついでにオレや他のお客さんも加わってバカ話。笑

前は別の党の議員センセイも居たし、結構そういう人が来るのかも?

大介マスターズちんと行った時にしてくれた、和牛の仕入れの話とかも出てきてナカナカ興味深かった。

今日もうまかった。ご馳走様でした。


サラダ


タン塩とハラミ


レバ刺とロース


ホルモンとイカ


クッパとビビンバ
Posted at 2008/06/01 00:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2008年05月30日 イイね!

納車10周年記念事業(その2)

納車10周年記念事業(その2)今日は計画有給で強引に会社を休まされたので、記念事業その2に着手。

エアコンの配管を断熱したけれど、COLD側?はむき出しになっている部分だけカバーし、HOT側?はあまりにも狭くて手が入らないので断念。エンジンを下ろす機会があれば...って、自分じゃ絶対にできないな。汗

コンデンサーで冷媒が冷された後は温まらないけれど、コンデンサーに入る温度は変わらないので、あまり意味無いかな?汗

その後はDラーに行ってカップリングファンの羽根や、ラジエターマウント、サーモスイッチのOリングを発注したり、ホームセンターにクーラントを買いに行ったり...


左目は結露で内部が変色してしまったので、はずして洗浄とコーキング予定。直ればいいなぁ...
Posted at 2008/05/31 23:30:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月30日 イイね!

ラジエター強奪?

ラジエター強奪?先日衝動買いしたラジエターだけど、既に入荷済みとの連絡があったので、発送されるのを待ちきれず(笑)、昨夜ちゅーにんぐふぁんさんの会社まで直接押しかけて奪い取ってきた。

モノはパワーエンタープライズ製のコア厚36mmのアルミ2層ラジエターだけど、これが\34900とは...良い部品を使っている(知ってる方はナイショで(謎))らしく、性能的にも満足できそうです。何よりも軽くてイイ感じ。

これで真夏に走ってもヒーター全開にしなくてOKかな?笑

ただ、装着には問題が...ECR33/BCNR33用との事だったので、多分寸法は大丈夫なはずだけど、現物を確認したらロワーホースの穴の横に余計な穴が...

そう、R34には付いてないサーモスイッチの穴です。指を突っ込んで測った感じ(笑)では、M14からM16くらいだと思うけれど、本当にミリなのかそれともインチなのかが問題だ...

シールテープや液体ガスケットは使うつもりだけど、正しいピッチでないと...

一応、R33のサーモスイッチ用Oリングは手配掛けてあるので、あとは適切なピッチのネジを用意するだけ。M16ならばアルミのボルトでも入手して、長さを合わせて使うんだけどなぁ...

あ、hyiboh GARAGEに行けばテキトーなボルト転がってるかも?笑

追記:外車の方が日産のスイッチを流用しているページを見つけ、M16 P1.5だそうです。
Posted at 2008/05/30 17:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月28日 イイね!

新パーツ注文

昨晩、某通販ショップからメルマガが届きました。

内容を見ると、なんとも魅力的なプライスの3周年記念お買い得品が...

ECR33/BCNR33用と表記があったけど、自分の記憶ではER34にも使えるはずだし、少し加工が必要でも、ハードコア系DIYerなNOCK'sさんや33MTORAさん、3286POWERさんに知恵を拝借すれば、何とかなるでしょう。笑

思わず心を奪われて3分ほど悩んだ末、ポチッとしてしまいました...ということで、Defiの油圧計と油温計を買うつもりのお金をそちらに注ぎ込んでしまったので、Defi取り付けは当分延期です。まぁ、メーターは純正が生きてるから良いことにしよう。笑

筑波よりも富士のライセンスを取った方が効果を発揮しそうだなぁ...
Posted at 2008/05/28 20:57:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月27日 イイね!

Defi取り付け事前調査

今日、某御仁(謎)に頂いたDefi BFのブースト計と、某氏(謎)に頂いたER34純正3連メーターAssyを合わせてみた。


純正のメーターフードにφ60のDefiをあてがってみた。
サイズ的には問題ないけど、メーターが少し上を向いてしまう感じかな?


裏側から見た図。ステーを何とかすれば取り付けは楽勝。


3連メーター本体をばらしてみた。


表からも裏からも、このままでは入らない...

自分的には、Defiを分解して3連メーターのフレームに組み込み、そのままメーターフードに取り付けるというパターンが最もシンプルで好き。

フロントパネルはスモークアクリルで作り直すか、スモークフィルムを貼れば、なんとかなりそうだし...

が、分解したところで、うまく収まるかは確定でないので、分解するとベゼルが二度とキレイに戻せない、Defiの分解には躊躇してしまう...

そういえば、NOCK'sさんがTRUSTの分解したの持ってたな...いずれ採寸させてもらおう...
Posted at 2008/05/27 22:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 5 6 78910
1112 1314 15 16 17
1819 20 212223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation