• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

エコカー(笑)

エコカー(笑)このところ、何故か燃費が良い。まぁ、RBなんて基本設計が20年以上前の旧世代エンジンなので、最新のエンジンと比べたら俄然悪いのは仕方ないとして・・・

満タン法なので参考程度だけど、今回はかなり渋滞に巻き込まれたけれても約7.5km/Lだったし、腰痛の為に通勤で使ったときは早朝と夜間ばかりだったので、脅威の8.5km/Lオーバー。

今年の2月頃は極端に条件が悪い乗り方だったこともあるけど、街乗りで4km/L程度を記録したクルマがですよ?

秋田県でのみ街乗りしたときは9km/Lオーバーを記録したけど、首都圏のサンデードライバーの街乗りでこの数値は、RBターボにしてはマアマアだと思う。

何故、ここに来て急に燃費が良くなったのだろう?

決して

「涼しくなってきてエアコンを使わなくなった」

とか、

「AACバルブが不調でAssy交換したとき、規定ギリギリまでベースアイドルを下げた。」

とか、

「サーモを68℃から76.5℃にしたことでオーバークールが改善され、水温も72℃程度から82℃くらいとなって、水温補正が入らなくなった。」

とか、

「デフが不調なので、様子見がてら先読み運転し、無駄な加速を極力避けている。」

とかではなく、きっとオレの日頃の行いが良いので、神様仏様バース様(謎)が、何かの力を与えているからに違いない。笑

なんて冗談はさておき、ちゃんと整備して適正な水温になるように心がけたり、何よりも右足のコントロール次第で大幅に変わるなぁと実感。今回は特にデフの不調があるので、急激なトルクをかけないように結構気を遣っていることが多大に影響してるんだろうね。

デフ直しても・・・街乗りでは大人しくしていよう。笑
Posted at 2008/11/14 22:02:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月13日 イイね!

デフの中身は・・・

デフの中身は・・・こんな感じで、見事ヘリカルを引きました!笑

解体屋さん的には、サイドフランジが左右逆に回るので、LSD無しと言う表記なんだろうな。

年式的にはウチのより1年以上新しいけれど、降雪地帯から持ってきたこともあってか、ケースとかウチの方が程度が良いので、とりあえずこのデフAssyに交換してしばらく乗り、面倒だけどウチのをO/Hして再度交換するのが無難かな。

それにしても、本当は今日作業するつもりは全く無かったけれど、オイルが満タンに充填された状態で送られてきて、デフカバーのシール部からオイルが漏れ、玄関先が臭くなったので仕方なく対処。汗

解体業者でもフタを開けて確認しているっぽい(オレンジ色のカレー粉(笑)のカスが付いていた)し、シールは完全に機能していないから漏れるのは判るけど、錆防止でオイルを充填して保管しているのかな?

まぁ、元々はプロ相手の業者だし、プロなら届いて玄関先に放置して臭いがどうのとか言う事はないので、問題ないんだろうな。苦笑

さて、つなぎで使うにしても、コレで筑波も走る(1/17受理されました)わけだし、やる事はやらないと。

土曜日にフタのシールをし直したり、ケースの錆落しやシャーシブラック吹きほかを施して、オイルを入れれば使える状態にしておこう。

さて・・・いつやりますか・・・>samさん
Posted at 2008/11/13 23:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年11月11日 イイね!

もう届いた

今日、早速デフが届いた・・・嫁さん曰く、佐川のお兄ちゃんが軽々と持ってきたらしいけど・・・昨日、パーフェクトソルジャーになったはずなのに動かせない・・・・

というか、ブロック注射で腰の痛みを感じないので、フルパワー掛けて取り返しの付かない事になったらどうしようとか、躊躇してしまってるのが真相か。苦笑

タイガースが日本一になった頃は、背筋も240kgオーバーだったけど、今は24kgくらいしかないかも。汗

とりあえず今日はサイドフランジがABSセンサーリング付きの5穴で、片方を回すと反対側に回る(笑)事だけ確認しておしまい。週末に十分体勢を整えて錆を落としたり、フランジのシールの状態やギア比を確認してみよう。

それにしても、サイドフランジが異様なほど軽々と反対に回るんですが・・・まさか本気でオープンって事は無いよね?汗

RECOの情報だとクーペのMTターボから外した事になっていたけど、LSD無しと記載されていた。ターボは標準でビスカスかヘリカルが入っているはずだし、あのサイドフランジは少なくともLSD付きのはずなので、記載ミスだと思って気にしなかったけど・・・真相は如何に?

とりあえずブツが確保できたので、年明けのアクセスロードさんの走行会、仮予約してみました。予算が無いらしいので、今年はアメリカ行きは無いのと、行っても2月中旬以降だと思うし・・・ダメなら誰かに権利譲ればいいし。嫌

本日の脳内テーマソング。懐
Posted at 2008/11/12 00:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月10日 イイね!

パーフェクトソルジャー

パーフェクトソルジャー今日は腰の定期健診で、いつものでかい病院へ行った。

実はこの2ヶ月ほど腰痛が続いていて、仕事も何度か半休したり休んだり厳しかったので、思い切って手術したらどうなのか聞いてみた・・・が、医者曰く「手術する場所が無い」との事。汗

確かに腰椎の椎間板ヘルニアで神経を圧迫しているのは事実だけど、オレのは言わば軽症で痛みが殆ど。歩行困難とか排尿障害とか、生活に重大な支障が出ているわけではない(痛くて仕事できないのは重大な支障では無いらしい)ので、そのような状態では手術なんてしないという事だった。

では、どのような逃げ方があるのか聞くと、対処療法として

1.筋弛緩剤,鎮痛剤ほか経口の薬物投与で痛みを和らげる
2.神経のブロック注射(局所麻酔)で痛みを感じなくする

が挙げられるらしい。

1に関してはこれまでも実践してるけど、痛みに効果があるような強い筋弛緩剤を飲んだら、会社で数時間熟睡してしまった(あまりにも痛そうなので周囲は見逃してくれたらしい)事があるし、弱いのだとソレナリの効き目なのであまり効果が無い。

2に関しては前回実績あるんだけど、ものすごく痛い・・・ナニか、いや、涙が出そうなくらい痛い。それに、何度もブロック注射をすると効きにくくなるという話を聞いたので質問したら「そうならないように調整している」との事。

しばし悩んだけど、近々オレにはやらなくてはいけない、重大な任務があるのを思い出した。

そう、RECOグループで買った中古デフキャリアAssyのカバーを開けてヘリカルかビスカスか確認したり、場合によっては自らAssyで交換しなくてはいけないのだ。

全てはデフ交換のため、尾てい骨付近からビッグマグナム黒岩先生(謎)のような太い針をぶち込まれ、麻酔薬と炎症を抑えるステロイドを注入され、オレはデフ交換用のパーフェクトソルジャーと化した。違

注入から30分ほどベッドで休憩した後・・・普通に歩けました。違和感はあるけど、痛くてビッコひくような感じではないので随分とラク。この2ヶ月の痛みがウソのようだ。嬉

嬉しくて、画像にあるS&Bのカレー粉のような物(笑)を買ってきてしまいました。載せ換えは某整備工場にお任せかもしれないけど、元々のデフで歯当たりの確認の実習?とかO/Hとか、じっくりとやってみたいかも。
Posted at 2008/11/10 18:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2008年11月09日 イイね!

現実逃避(染めQその2)

現実逃避(染めQその2) 今朝、無事にオークションで落札されたSR-IIIを嫁さんとチャリに載せてヤマトの営業所まで運んで発送し、帰りに朝食をとった。

その後、クルマで買い物に行かされたのだけど、まだ完全に熱が引かないので早々に帰宅した・・・が、時間が勿体無い。笑

とりあえずデフはキャリアAssyで手配したので、到着するまでは何も出来ない・・・ので、今日は現実逃避として、ネバネバの内装を染めQしてみました。

今日はPWスイッチ周辺を作業し、コレで全ての起毛調塗装を剥がしたので、ネバネバしなくて気持ち的にもスッキリです。

納車10周年記念事業も、随分と消化しましたが・・・AACバルブ不調やデフブローしかけという、余計な作業が追加されたという・・・苦笑
Posted at 2008/11/09 17:01:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17181920 21 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation