• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

ちくさんフードフェア2014&川崎みなと祭り


今日は毎年恒例の"ちくさんフードフェア"と"川崎みなと祭り"に行って来ました。

ほぼ開始時間に現地に到着し、ネコまっしぐら状態で、毎年楽しみにしている"ちくさんフードフェア"の骨密度測定コーナーに行って、骨密度を測定してもらいましたが・・・測定結果は、同世代と比較して119%、若年層と比較して115%でした・・・

説明してくれた係員の方に、"非常に良い値ですね!"とか言われましたが、年々骨密度が落ちてるうえ、昨年からガタ落ちしたのが、かなりショックです・・・もっとカルシウム摂らなきゃ・・・

主な目的は達成したので、その後は市場内のセールや出店をまわり、"川崎みなと祭り"に移動してブラブラしたのですが、今年は久々に起震車に乗ることができました。


以前乗った起震車は、確か日本海中部地震の再現でしたが、今回は震度5強に始まり、震度6、震度7を体験するという感じで・・・震度5強は3.11で経験していて、当時の感覚が蘇る感じでしたが、6とか7ってヤバ過ぎでしょう・・・身動きできない・・・

あれだと、緊急地震速報が出て、実際に揺れるまでの数秒の間に、とりあえず隠れるなりして身を守らないとって感じました・・・

今年は3時間くらい滞在したのち帰宅しましたが、来年の骨密度測定に向けて、毎日牛乳飲むか・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。INXS / Original Sin



UZURAちんが、MT-09のPV?を教えてくれて、コレ観たらなんとなく連想してしまい・・・


でも、バイクとかお面が出てきて、ロケ地東京ってくらいしか共通点は無いのか?汗
Posted at 2014/10/11 22:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年10月09日 イイね!

回覧

回覧今朝、会社で資材の部長さんがやって来て、"ホイ、回覧~"と、言いつつ、"オートバイ誌10月号"を置いていきました・・・

思えば、この方と7月に出張してバイク熱が発症し、たぬちんのサーキット走行の話を聞いて重症化したんだよな・・・

この部長さん、最初はMT-09を買うつもりだったのが、程度と値段のバランスが良い中古のCB1100を見つけ、手付金を払うも売れてしまい、そこからGSX1400とかXJR1300に目移りしつつ、現在は最初の予定通り、MT-09に戻ったらしい・・・

でも、4発と比べちゃうと、音がイマイチ気に入らないんだって・・・あぁ、言いたい事はわかるけどね・・・

だったら、いっそのこと、4発とは違うけど音とか特性に特徴のあるツインにして、ちょっと古目だけど中古市場で値段がこなれている、TRX850とか、VTR1000Fとかどうなんだろう・・・

自分が初めて買ったバイクはVTZ250だけど、そのときの比較対象がGPX250だったり、ツインも嫌いじゃないんだよな・・・

バイクってクルマよりも更に趣味性の強い乗り物だけど、この歳で復帰した場合、もう絶対的な速さを追求するとかじゃなく、気持ち良さとかそういったものを感じたかったり・・・

ハッ!いつの間にか自分が買う気になって色々選定してたよ。汗

さてさて、本日の脳内テーマソング。David Bowie / Modern Love


穴は力・・・あぁ私大変・・・お客さんキタ・・・
Posted at 2014/10/10 00:04:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年10月08日 イイね!

またもや?

今夜の皆既月食、空を見上げても曇ってて見えず・・・

さて本題です。

夏前頃から、冷間時のファーストアイドルで、一瞬ストールしそうになりつつも、持ち直してアイドルするんですよ・・・

この症状・・・えぇ、アレの前兆かもしれません・・・そう、AACの不調です。

初めて症状が出たのは2008年の夏・・・

試行錯誤しつつ、長期在庫の新品AACが某オクで安く出ていたので、ソレを落札して交換したところ解決。

次に症状が出たのは、AACを交換してから数万キロ走行した2013年の1月・・・

真っ先にAACの不調を疑って分解、ブローバイが多かったのか、AACのピストンがオイルまみれになっていて、動きが渋くなっていたのですが、洗浄して組み直したら復活・・・

今回は、ファーストアイドルを維持できない状態までは陥ってませんが、まずAACのピストンがオイルまみれで、動きが渋いというのを疑ってまして・・・

近いうちに一度バラしてみるつもりですが、予想通りだとしたら、こんな感じなのかなと・・・

AACのピストンがオイルまみれで動きが渋い

ブローバイがカナリ多くなってきた証拠

前回発生から1年半、1万キロ未満で再発

クリアランス緩め

そろそろエンジン終了?汗

納車から16年、約16万キロ走行を機に、色々と手を入れる必要が出てきたのかもしれません・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Pet Shop Boys / Opportunities


なんか、(自称)有名な転職エージェントのマネージャーから、日本でエグゼクティブクラスのポジションの人間を探してる云々というSPAMメールが来ていたのですが、文面の最後に"Don't miss your opportunity."って書いてあり、この曲がグルグル・・・
Posted at 2014/10/08 22:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月07日 イイね!

ちょうど一年前・・・

けいゆう病院に入院し、ほぼ手術をする方向で脊髄造影検査(ミエログラフィー)を行ないましたが、オレの場合は一度手を入れてしまうと、何度も手術を繰り返す可能性が高いのと、脊髄はハート型に変形しているものの、幸運にも狭窄症になっていないことが判明・・・

ってことで、頚椎の爆弾は手術ではなく、首の筋肉の強化やけん引のほか、ストレッチやマッサージなどで対処、手術はもっと老人になってからという方針が決まりました・・・

あの頃は手が思い通りに動かなかったほか、歩行障害も出てた(実は今でも後遺症が残ってる)し、仕事も解雇コースまっしぐら(結局は会社都合で解雇)だったので、先行き不安で仕方なかったり・・・

あれから1年・・・今は疲れると痛みとか痺れが出るものの、一応普通の生活はできてるし、無事に開発職として再就職できたので、まぁ良しといったところですかね・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。いしだあゆみ / ブルーライト ヨコハマ



トイレの洗浄剤で、"ブルーレット"ってあるじゃないですか。

オレが子供の頃、タンク内にぶら下げるタイプの初代が発売されたのですが、母親にねだって薬局に買いに行ったところ・・・

母親:トイレの水が青くなる"ブルーライト"ちょうだい
店員:おやおや奥さん、"ブルーライト"じゃぁ"ヨコハマ"だろ?ハイ"ブルーレット"

などといったやり取りがあったのを覚えています。笑
Posted at 2014/10/07 22:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康万歳 | 日記
2014年10月04日 イイね!

状態確認

このとき、後輩サン家の玄関先に置いて来たゴーヤと伏見甘長ですが・・・


ガーン!!回収されずに、玄関先でこんな状態になってました。汗

さて本題です。

今日は午後から後輩サン家の玄関先で、室内側のガラス油膜取りと洗車、タイヤのローテーションをさせてもらいました。


洗車をしつつ、先週行ったガラスコーティングの状態を確認しましたが、近くでじっくり見ると粗が目立ちますが、パッと見だと結構キレイに見えるので、あとはモール類を塗装してやれば、みすぼらしい状態からは脱出です。


また、先端が錆びてしまったので、部分的に缶スプレーで塗装したボンネットですが、今回コーティングしたら、境目もパッと見なら目立たなくなったので、まぁ、コレで十分かなと・・・

ホントはエア抜きもしたかったのですが、今日は急遽予定が入ってしまったため、"次回にチャレンジ"となりました・・・


ところで、作業中に後輩サン家の前の会社に、海コン積んだトレーラーがやってきたのですが・・・


ををっ!イルカのマークでおなじみの、結構レアなDONG FANGだよ!今日は良い事ありそう・・・って、今日もあとわずかだけど。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。Strawberry Switchblade / Since Yesterday

Posted at 2014/10/04 22:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 7 8 910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation