• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

おもらし・・・

おもらし・・・画像は、ウチのポンコツBanditのスプロケカバー内ですが・・・

約2年前にクラッチのレリーズをO/Hした際、カバー内を1時間以上掛けてキレイにしたのですが、お漏らししてるみたいでデロデロです・・・

ということで、今日は生憎の天気でしたが部屋干しで洗濯を強行し、その後雨も止んだので、ストレス解消のためチェーン交換を開始しましたが・・・


エンジンガードを外し、相模原の某運送屋さんで機械式LSDを組んだときに使った20kg・m程度が掛けられるレンチでトライしましたが、スプロケのロックナット(32mm)が取れませんでした・・・

最初はセンタースタンドを掛けて跨り、ギアをローに入れた状態でリアブレーキを掛けながら踏ん張りましたが、レンチに力を入れるとブレーキがおろそかになりリアが回る状態・・・

続いてセンタースタンドは掛けず、リアタイヤを接地させた状態にしてフルパワーを掛けたけど、ギアを入れてリアブレーキを掛け、巨漢が乗ってるのにバイクが前に出てしまう状態・・・

やっぱインパクトレンチが必須なのかな・・・ということで、今日はスプロケ外すしてアウトプットシャフトのシールの状態くらいは確認したかったのだけど、諦めました・・・

実はウチの、ドリブン側はサンスターのアルミ製なのに、ドライブ側は純正で、しかも炙ったのか表面のゴムが微妙に溶けていたり、ワッシャーをこじってたりと、過去のオーナーが何かをやった形跡があるのですが・・・

コレってもしかして・・・ドライブ側もサンスターにしようとしたけれど、外れないので諦めてチェーンとドリブン側だけ交換したってパターンですかい?汗

久々に各地のインパクトぽ完備のDIYガレージを訪問させてもらうと思いますが、インパクトで緩まなかったら、運送屋サンの教え通りに鉄パイプ延長で人力フルパワーとか、ナットを削って破壊するしかないのだろうか・・・


シフトのシャフトからもダダ漏れですが、こちらは部品買ってなかったので、入手しておかないと・・・

ところで、このシールはサークリップとかワッシャーがあるから外から換えられると思うけれど、クラッチのプッシュロッドとアウトプットシャフトのシールは、油冷で有名なショップのBlogで、"ちょっと滲んでるくらいでクランクケース割ってたらキリがないから放置"的な記述があったので、もしかしたら外からは替えられないのかも?

シールはリテーナで押さえてるし、多分いけると思うんだけどなぁ・・・とりあえずはドライブスプロケ外さないと何も出来ないから、全てはソレからかな・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。氷室京介 / ON MY BEAT


コレ、チャリティライブのだよね?後輩サン夫妻と2日目を生で観たわけですが・・・あれからもうじき6年か・・・
Posted at 2017/04/08 21:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月07日 イイね!

きょうは・・・

80'sで・・・

Scorpions / Rock You Like A Hurricane

後年のオーケストラ版も良いね~

Van Halen / Panama

1984の中では一番好きだったかも・・・

Judas Priest / Freewheel Burning

namcoのPOLE POSITIONの筐体とゲーム画面を使い、チープな合成も当時は最新だったのかなぁ・・・果てる子供が良い。笑

Iron Maiden / The Trooper

よくTVKの"ミュートマ"でかかってたっけ・・・疾走感が良かったな・・・

Rainbow / Death Alley Driver

コレも中学生のころ、TVKの"ミュートマ"で観てたな・・・

明日は休みだし、80's漁りまくろう・・・
Posted at 2017/04/07 23:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年04月07日 イイね!

そろそろ・・・

Youtube漁りで気力を保たないと厳しくなってきた感じ・・・
疲れて眠いんだけど、80'sや90'sを漁りまくって寝るに寝られない・・・笑

Motley Crue / Kickstart My Heart

平成2年からのアゲソング・・・でもコレ、映像が裏返しなんだよね・・・

Guns N' Roses / You Could Be Mine

こちらは平成3年からのアゲソング・・・4:14からの高揚感が好き・・・

Manic Street Preachers / Motorcycle Emptiness

メロディアスなのに打算的なフレーズ・・・これは平成4年かな?ロケ地はまだバブルの余韻が残ってる・・・

あぁ、明日も4時半起きなんだよな・・・
Posted at 2017/04/07 01:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年04月02日 イイね!

ゆうせん・・・


画像はR34のワイパーで、実家に放置していたものを本日引き取って来ましたが・・・誰か使う人居ませんか?

ワイパーアームは、新車から19年近く使ってきたもので、ちゃんと仕上げて予備として確保しておくつもりでしたが、もう予備部品はストックを止める事にしたので・・・

フロントは標準だと運転席側にしか付いていないスポイラーが、助手席側にも付いています。オマケで新品のガラコワイパーゴム(525mm)2本付き。送料だけ負担して下さい・・・

さて本題です。

昨日はダイエット器具のキャリパーの部品を貼りましたが、買ったのはそれだけでなく・・・


チェーンの530->520コンバートついでに、クラッチのプッシュロッド&シール、アウトプットシャフトのシール、ワッシャーにリテーナを交換しようかと思い入手・・・

このトラブルシュート時に、プッシュロッド周辺だけ交換しようと部品を入手したら、リテーナがアウトプットシャフトと一体型だったので、どうせならチェーン交換時にということで・・・


あとは、先日オイル滲みを発見したので、カムカバーのガスケットですが・・・

R34のカムカバーガスケットを交換したときは、比較的ラクにできたけど、Banditだと2次エアのユニットやら色々外すのが面倒っぽい・・・

でも、折角手間掛けて外すなら、バルブクリアランスの調整も行いたいところだけど、エンジンカバーのガスケット買ってない・・・

なんて思いつつサービスマニュアルを読んでいたら、オイルのデリバリーパイプ?のOリングなども用意しなくてはいけなかったみたい・・・

とりあえず、"オイルが滲むのはオイルが入ってる証拠"として優先順位は下げてこんな感じで作業をしようかなと・・・

1.キャリパー交換
2.チェーンコンバート
3.カムカバーガスケット交換

まぁ、予定は未定なので、どうなることやら。笑

さてさて、本日の脳内テーマソング。人間の証明 / ジョー山中


思わず現代版を鑑賞中・・・
Posted at 2017/04/02 22:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月02日 イイね!

しんでた・・・

このところ色々あって、みんカラをやってる余裕というか、帰宅してから風呂にも入らず、CPAPもつけられずに寝落ちする日々・・・

眼のトラブルを抱えた状態での今の仕事は、身体に予想以上のダメージを与えているみたい・・・

さて本題です。

昨日も帰宅して夕食を食べ、風呂に入ったあとの記憶がなく・・・今朝起きたら、枕元にこんなものが・・・


ダイエット器具のキャリパーO/H用の部品です・・・Webikeは純正部品5%オフセール中だしね。笑

NISSIN4ポッドは、B-KINGのアルミピストンを使ってO/Hしようと考えていましたが、元々の鉄ピストンの状態がさほど悪くなかったのと、何よりも価格差が・・・

左右でピストン込みだと12000円チョイ、シールだけだと5000円チョイ・・・差額でゴールデンパッドが2セット買えちゃうジャンよ・・・と考えたら、アルミピストンは却下です。笑

リアのTOKICO2ポッドは、ピストンの状態が宜しくなかったけど、某オクで新品ピストンセットが2500円で出ていたのを、以前入手したものでO/Hすることに・・・

今日は雨だったし、洗濯官僚にはならず、非常に疲れていたので家でゴロゴロしながらキャリパーのO/Hをしてみました。


以前分解してあったキャリパーにシールとピストンを組んで・・・


はい、完成です。笑

シール組み込みには、この手の作業にはいつも使用している、20年以上前に買った日産純正のラバーグリースを使ってますが・・・最近よく耳にする、メタルラバーって何者なの?似たようなモノ?

また、Fキャリパーのブリッジボルトには、純正部品ではなくMonotaRoのクロームめっき品の規格モノを使いました。だって、純正ボルトは1本400円以上で、MonotaRoのは4本で300円なんだもの・・・

一応、強度区分12.9のSCM435材だから大丈夫・・・かな?笑

で、午前中に作業を終えてから、夕方まで部屋の片付けをしていたら寝てしまい、気が付いたらこんな時間・・・何とかしないとまずい気がする・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。Starship / We Built This City


キャリパーO/H中にTVからBGMとして流れてきて・・・懐

近日公開のバットマンだかの映画で、80'sが多く使われているみたいで、その中の一曲らしい。
Posted at 2017/04/02 01:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 7 8
910 11 121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation