• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんじのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

メーターフード黒塗装・準備2

メーターフード黒塗装・準備2メーターフードを黒塗装

ヤスリ掛けで表面を滑らかにしたところの続きです。

シリコンオフ(脱脂)→プラスチック(バンパー)プライマー→プラサフ→耐水サンドペーパー#1000掛け

まで終了。

の、画像です。


実は、塗装は大の苦手です。
成功したためしがありません。
気が短いから、無理!

でも、今回は、かなり我慢してやってます。
Posted at 2007/03/04 23:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月02日 イイね!

メーターフード黒塗装・準備1

メーターフード黒塗装・準備1メーターフードを黒塗装・実行始めました。

5箇所の飾り凹部をパテ埋め。
俺が描くイメージでは、後でスワロを飾るにもあの凹みは不要。


で、絞り模様のようなのをつるつるにするために、
鉄ヤスリ、粗→細とかけ、
耐水サンドペーパー#220 #360 #600 #1000とかけてすべすべにしたところ。


現在はここまで。

今後は
液体コンパウンド→プラスチックプライマー→プラサフ→黒(ソリッド)塗装→クリア→研磨とやる予定。


クリアは、普通のラッカークリアとウレタンクリアと迷い、
使い方で疑問があったので、SOFT99に電話で問い合わせ。
「ウレタンクリアーを重ね塗りする時は、完全に乾燥する前にすると書いてありますが?」
とか
「ウレタンクリアは、万が一白濁・ぶつぶつに仕上がってしまった場合、シンナーなどでは取れないんですか?」
とか、
「白濁・ぶつぶつになってしまう原因は?」
とか、
質問しました。

で、
「メーターフードやセンターコンソールを黒く塗る仕上げに使いたいんですが」と付け足すと、

SOFT99の回答は、
「樹脂、硬質プラスチック・・・など、内装、ダッシュボード類、パネル部については、塗装できません」と。
「え?ネットではみなさん、やってますよ」
「それは自己責任です。
 メーカーとしては、出来ませんとしか言えません」
「クリアやウレタンクリアの話ですか?塗装自体?」
「塗装自体です。
 素材が溶剤で変形する怖れがありますので。
 基本的に、内装は塗装前提でつくられていないので」
「ああ゛・・・。
 あくまで自己責任でということですね。

 なので、メーカーとしては出来ないとしか答えられないと。。。 
 わかりました」

という話でした。

ま、ディーラーの知り合いと話したところ
「内装は塗装前提で作られて無いって事はない」
との話だったけど、水性じゃ、艶が十分に出ないし、
やっちゃうけどね。


あくまで、自己責任っつことで。
自己責任負えなくて、ドレスアップ出来っかっての。
Posted at 2007/03/02 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日 イイね!

内装インテリア・マイチェン計画2

内装インテリア・マイチェン計画2追加メーター設置
 ↓
スピードメーターの暗さ、黄味が気になる
 ↓
スピードメーター(タコ・フューエル)にLED照明設置
昼間も照明ON・夜間ディマー
 ↓
ん?ドア肘掛の白黒のハイビスカス柄マットがやたら浮いているじゃん
 ↓
これを黒にしたい
 ↓
洋裁店などを物色したが、これと言ったのがみつからず
 ↓
ならば、今の奴を黒染めしよう
 ↓
メーターパネル、自作パンダ&スワロデコレート

==================================
ここまで完了
==================================
この先の構想
 ↓
その後、メーターフードを自家塗装しよう(ピアノブラックor漆黒)。
 ↓
それから、センターダッシュ(エアコンパネル)も黒く。
Posted at 2007/02/27 01:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月16日 イイね!

内装インテリア・マイチェン計画

内装インテリア・マイチェン計画


追加メーター設置
 ↓
スピードメーターの暗さ、黄味が気になる
 ↓
スピードメーター(タコ・フューエル)にLED照明設置
昼間も照明ON・夜間ディマー
 ↓
ここまでが現状
ここからが構想
 ↓
メーターフードをピアノブラックにしたくなる
 ↓
ならば、センターダッシュもピアノブラックに・・・
 ↓
ん?ドア肘掛の白黒のハイビスカス柄マットがやたら浮いているじゃん
 ↓
これを黒にしたい
 ↓
洋裁店などを物色したが、これと言ったのがみつからず
 ↓
ならば、今の奴を黒染めしよう
 ↓
それなら、インナーハンドルをメッキにしてもイイかも。
 ↓
その後、メーターフードを自家塗装しよう(ピアノブラックor漆黒)。
 ↓
スワロをちょっとデコレートする?
 ↓
それから、センターダッシュも。(未定)

という構想中です。
Posted at 2007/02/16 02:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月05日 イイね!

本当はこれが欲しい、メーターパネル

本当はこれが欲しい、メーターパネルCYVER STORKのこのメーターパネル
カッコ良い。

欲しい。

でも9,800円は。。。
オートゲージの2インチ追加メーターが3個買えちゃう。



っつかさ、
同じ9,800円でもグロッシーブラック 9,800円  イメージサンプル:STEP WAGON RF5
こういう3連ならわかるけど、
bBのなら、9,800円は高くない?
せめて5,000円くらいにして欲しいな
Posted at 2007/02/05 00:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認 http://cvw.jp/b/205702/42425706/
何シテル?   01/19 20:27
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB NCP31 2005 The ultimate model 1500cc 2WD ...
その他 その他 その他 その他
bB用画像置き場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation