• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

やはり愛車はイイね。

今年アルタボが車検ということで7/10からディーラーで2泊3日宿泊していました。

その間私の相棒は、


現行ワゴンRスティングレー♪
3日間楽しませていただきました。

最初は翌日夕方にはお渡しできると営業マンから話があったのですが、
整備担当者からリコール対応で約束した時間に渡すことができないと言われて今日になったということです。

実際私も仕事の都合上、
土曜日に引き取りに行くのは困難だったので結果オーライってとこです。

ワゴンR、
イイクルマなのは間違いありません、
でもAGS、車重が軽いことに慣れてしまった私は違和感を払拭することは難しかったです。
加えて借りたワゴンRは、


オーディオレス・・・

アルタボとは違いタイヤは新品だし静粛性の高いクルマだっただけに運転中静かでしたよー。

これは苦痛でした。




今日13時に引き取りに行きました。

借りた時の走行距離が、
1618kmで、
返した時の走行距離が、


1719km。

なんやかんや100km走っていました。






私が洗車した時よりもキレイに感じました。

アルタボシックになっていたぷりあーち、やはりアルタボはいいもので、あちこち走り回っていましたよ。



やっぱり愛車はイイね!








Posted at 2020/07/12 19:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト納車
2020年07月10日 イイね!

アルタボ車検で代車を借りました。

実は昨日今日と連休でした。
昨日は副職でしたが・・・

2017.7.13に新相棒となったアルタボ、

これは納車時の画像、



これは今日時点の画像、



画像はほとんど変わりませんが、
愛着と思い入れ度と沢山の思い出が詰まっております(笑)

車検時の走行距離は、


45950km(^_-)
13日が実質上のまる3年なので46000km超えと言ったところでしょうか。

10時にディーラー到着。


以前担当に「代車はAGS車両がいい」とお願いしてあったのですが、やはり世に出回っているのが少なくて用意できなかったとのことです。

ないものは仕方がない、
ということで今回の代車が、







ワゴンR スティングレーHYBRID Xリミテッド25thアニバーサリー♪

試乗車を貸してくれました。

いろいろと走り回ろうと思いましたが、雨だし蒸し暑いし走った分を給油せにゃならないしと、街乗り程度で我慢しました。

試乗回数経験値不足とクルマの知識レベル2の私、
私なりの感想を言わせていただくと、
内装が軽とは思えないレベル。



ダッシュボードの素材が何かは知りませんが、アルタボに比べたら雲泥の差。
普通乗用車と遜色ない雰囲気ではなかろうかと。

加えて、


私の思う軽自動車のメーターとは思えません。

軽自動車の新車価格が高くなったのも納得できますね。

ドアも重厚感を感じさせ、
「バム!」というドア音です。

アルタボは「カチャッ」って感じかな(笑)

装備は、
前席両側にシートヒーターが付いていて、


リアドアには傘かけがついております。

シートに座った感じはというと、


運転席にて身長167cmの私が座った時のヘッドクリアランス。




私の運転席のシートポジションでの、
後席足元のクリアランス。



後席でのヘッドクリアランス。

今でこそハイト系ワゴンが流行っていますがワゴンRでも十分ではないかと思います。




荷台はこの通り、
これはアルタボと変わらず。

小さいボディだけど居住性を重点に置いているから当然ですよね。

動力性能も街乗りでは全く違和感なし。

普段アルタボで慣れているだけに乗り心地がいいというか、足が柔らかいというか・・

やはり車重は重く感じました(^◇^;)



試乗車でまだ1600kmしか走っていないのでエンジンのアタリとか足のなじみとかが出ていないでしょうから参考になるかどうかは?

私的の「うーん」と思うところといえば、


Bピラーのこのデザイン、
剛性やデザインを意識しているのだろうと思われますが、


左折時での巻き込み確認で死角になっているのでは?

神経質なだけかもしれませんが。
私だったら助手席のヘッドレストも撤去したいくらい視覚を確保したい性分なので。

素人なりに感想を述べてみました。

アルタボは10日から12日までディーラーにて2泊3日宿泊しております。

アルタボシックにかかっているぷりあーちでした(*´꒳`*)



パドルシフトが恋しい・・


おそまつ。






























Posted at 2020/07/11 11:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト納車
2017年07月13日 イイね!

納車しました♪

納車しました♪先日、奥さまが外食をしようと言い何が食べたい?と聞かれたので蕎麦屋に行こうと提案、私がリーズナブルなお店を提案したら「フンパツするから美味しいお店で食べようよ」とのこと・・・

で、蕎麦屋に行ったもののそこのお店は完全閉店していて結局リーズナブルなお店に行ったぷりあーち夫妻でした(笑)

今日は休みでした♪

今日はアルトの納車、
約1ヶ月ムーヴ君を代車として活躍してもらい、






こういうクルマも「アリ」ですな、
と思うようになってきました(笑)


朝からむし暑くて、ムーヴ君に給油をして避暑地の土浦イオンで涼み、昼は実家で済ませて16:00納車のタイミングまで昼寝・・・

自宅はよほどのことがない限り「エアコン使用禁止」なもので(笑)

すると買ったお店からとある事情により今日の納車は難しいと言われ、ショボンとしてしまいましたが、結局18:00に納車しました♪



アルトのオーナーさんのレビューや、
その他ネットでのAGSの評価を拝見して、どんな感じかと期待と不安がありましたが・・・

正直・・・


楽しい(*^^*)

ムーヴ君で660NAが慣れてしまったおかげで、
アルトターボRSがじゃじゃ馬に感じてしまっており、
乗りこなすには時間がかかるかも(笑)

車重が軽いのがよーくわかるクルマですよ♪

自宅に帰ってきて色々やろうと思ったら、今日は私がカレーを作ることになっていたのでできませんでした(^_^;)

来週19日まで休みないからなぁ・・・

Posted at 2017/07/13 21:21:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルト納車 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月30日08:35 - 12:15、
191.79km 3時間39分、
3ハイタッチ、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   06/30 12:15
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation