• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR30グループAレコードへの挑戦のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

歴代スカイライン展示にご協力頂いた皆さん有り難うございました

日産祭スカイライン60周年記念開催として歴代 スカイライン展示にご協力頂いた 皆様 有り難う ございました、



初代 プリンスガレージかとり様

二代目 青野原運転所様(アメブロ読ませて頂きました、重ね重ね有り難うございます)


三代目 ご紹介頂きました乗りすぎGT-Rさん有り難うございました、


四代目 ご紹介頂きましたプリンスガレージかとり様 有り難うございました、

五代目 ジャパン、81乗りさん有り難うございました、この方も香取さん繋がりです、

六代目 ミナミナさん、有り難うございましたら(今回の歴代展示の中で一番最初に声かけさせて頂きました)

七代目 はいてっく@芙美 さん 愛知県からのご参加有り難うございます


八代目 RYO'sGarageさん 歴代 スカイラインの統括 有り難う ございました、スカイライン名車クラブ 結成の足掛かり には成りましたでしょうか?


九代目 レースの大先輩 森田さんのご紹介です、有り難うございます。

十代目 お世話に成ってるレーシングサービステップスさんのお客様でイケメンカメラマンさん有り難うございます、

十一代目 エロえむさん! 三月に引き続き岐阜県 からのご参考有り難うございました、

十二代目 愛知県からのエリさん有り難う ございました、日産祭の受付の 顔として ご協力 有り難う ございました!

十三代目 イッケーさんご協力 有り難う ございました‼

色々面倒くさい注文の多い僕の希望に
合った歴代スカイラインオーナーにお集まり頂きスカイライン60周年を記念するとても良い日産祭に成りました‼

沢山の写真が残せたこと、歴代展示にご協力頂いた 皆様、撮影して下さったカメラマンの皆様 本当に 有り難うございました!




スカイライン生誕 70周年までSOBが続けられるかな?

引き続き皆様のご協力お願いします‼

スカイライン最高です!
Posted at 2017/10/18 12:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

第8回スカイラインワンメイクレースSOB

10月1日に行われた第8回スカイラインワンメイクレースSOB

GT-Rグラス優勝 BNR32 マイスターグリップマンさん(大阪府)


2位やっさん(埼玉県)


3位IBTさん(千葉県)




平成スカイラインクラス
優勝はHCR32 AFCfactoryスカイラインリョウさん(茨城県)


2位 しゃちさん(三重県)


3位 ぐらっぐすさん(千葉県) ぷりっ


昭和スカイラインクラス
優勝はDR30 鯉の滝登りさん(香川県)


2位 スコッチさん(栃木県)


全3クラス優勝の皆さん2回目の優勝となりました。
総合のポールポジションはやっさんでこちらも2回目のポールポジションです、
第9回スカイラインワンメイクレースSOBは2018年9月30日を予定しています、

何とかこのスカイラインワンメイクレースSOBは日産祭の中で継続していきたいと思ってます、

AE86ワンメイクレースから数えるともう11年間ワンメイクレース主催をやってきましたが今年は本当辛くて少し疲れました、一年くらい休みたいところです!

そうは言っても日産祭開催の絶対条件としてスカイライン関連で少なくとも二時間枠はやらなくてはなりません

来年のスカイラインSOBは平成、昭和で分けるのではなく
・ガチのレースクラス
・肩の力を抜いて楽しめる走行会クラス
この2枠に試験的に分けようか検討しています、
出来れば僕が受け持つのはレースクラスのみで誰か来年だけでも(継続ならなお有難いです)スカイライン走行会を受け持って頂けると助かります、


年末に2018年のJAFのモータースポーツカレンダーが正式発表されて来年の9月30日に他の大きなレースとバッティングしてなければ最速戦含めた日産祭の開催が正式に決まります、
他の大きなレースとバッティングしてしまった場合は現在のオフィシャル20人近い体制を築けないので最速戦開催は困難となり、最速戦無しでの日産祭開催を検討することに成ります、

但し原則的に大きなシリーズ戦のレースは毎年何戦が何月の第何週の日曜日と成っているものが多く来年の9月30日は第5週に当たるので他の大きなレースとバッティングすることは無いと楽観視しています!

AFCfactory走行会以降年内は僕も走行会活動はお休みして年末に2018年JAFモータースポーツカレンダー発表を待ち活動再開する予定です。
Posted at 2017/10/17 09:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

日産祭 打ち上げ詳細※追記有り

日産祭の打ち上げ
11月12 日曜日 19時スタート

新宿東口の温野菜

4000円の食べ放題、飲み放題のコースです!
参加希望者はお早めにご連絡ください

お店はコチラ

※追記 予約出来たのが12名でした!

Posted at 2017/10/16 08:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

AFCfactory走行会指定ピット

10月24日のAFCfactory走行会の指定ピットは
1番から11番です!
ピット以外の駐車位置も1~11番ピット前でお願いします。
Posted at 2017/10/10 20:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

タイミングライト持ってきてちょ

永年ビッグイベントをやってる先輩に「年内は日産祭の事を忘れて楽しめ」と助言を頂いたのでシルビアをセットアップしていく事に頭を切り替えます、
やりたいこと沢山あるけど歳ですね、無理すると体がキツく成るのでセーブするように成りました

レーシングカーを置いてある筑波ガレージに行けるのが来週も再来週も月曜日、筑波サーキットが定休日で足回りを入れ換えて車高調整するには広くて平らな場所が必要ですがガレージの敷地内では確保出来ない(涙)

こりゃ下手すりゃ作業するのはAFCfactory走行会当日になりそうです(汗)
多分筑波サーキット9時迄には入ってて噴水の周りで車の下に潜ってると思われます、
走行の合間にも車高やら減衰やら燃調の切り替えやら沢山やることがあるので僕は進行と作業に徹する為にドライバーは影武者を用意する方向で 調整中 です、
「お前が走らないと雨降る確率上がるじゃねーか」と思ってるアナタ・・・・

・・・ ・ ・ ・ ・

そうそう空燃費見るけど、点火時期が適正か見たいので誰かタイミングライト持ってきてちょ!

P-FR16号車は名門アネックスのコンピューター入ってるので点火タイミングと燃調のツマミを適正に合わせればきっと早く成るはず。

当面の目標はユーズドタイヤで7秒台前半に入れること。
Posted at 2017/10/10 03:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2065690/car/
何シテル?   12/10 15:25
レース、走行会を企画したりレースオフィシャル活動を行っています! 主催する日産祭の公式ホームページ http://nissanmatsuri.jp 免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 45 67
89 1011121314
15 16 17 1819 2021
22 2324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お礼とお詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 09:07:44
エントリー状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 07:41:40
今夜だけ浮かれたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 16:46:11

愛車一覧

日産 スカイライン N1車両ベース (日産 スカイライン)
N1レーシングカーにします、 完成したら筑波サーキットで開催されているN1レースP-FR ...
日産 スカイライン 赤黒鉄仮面 (日産 スカイライン)
色々あって手元に来た車です‼ 9年放置車両をおこせるのか?
日産 シルビア P-FRレーシングカー (日産 シルビア)
今後メインになる車です、 シルビアのN1仕様のレーシングカーで、富士チャンピオンレースを ...
日産 スカイライン ガンメタサンイチ (日産 スカイライン)
日産 スカイラインに乗っています、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation