• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

今日も、ベリーサでダム訪問

今日も、ベリーサでダム訪問 グループ
ダムカード管理事ム所-兵庫県のダムカード(o´∇`o)∋
掲示板の追記

日曜の昼。ヒマになったので、ダム訪問しようと思い、
車か、昨日直ったばかりのバイクか迷ったが
日が暮れて遅くなりそうなので、車にした。

①川代ダム・②三宝ダム・③栗柄ダム・④みくまりダムを訪問。

①のダム、
管理書隣の体育館の駐車場に車止める。
休日配布あるのか不明だったが、職員の方が「365日、
いや今年は366日おりますので大丈夫です(笑)」との事。
ダムについての簡単なアンケートがあったが、ほとんど書けず。恥ずかしい。
先日訪問した、大川瀬ダム・呑吐ダムと連携して、三位一体運用。
主に農業用の貯水・利水使用。
兵庫のブランド米「あかふじ米」などの米をはじめ、
だいこん、にんじん、ねぎ、ほうれんそう・・・など
農産物に使われるのだろう。兵庫は意外と農業県!


②③④は里山近くにある小奇麗なダム。職員の方は常駐でなく無人。
平日に離れた事務所に出向いて貰う必要があるが、
写真のように、各ダムにダムカード郵送受け取り用紙があり、
それを返信切手と共に、事務所に送れば、送ってくださるとの事。
要は、土日に訪問しても、カード貰える方法がある!!
送り先の事務所は全て同じところの、丹波土木事務所

②のダム、上の写真。
ダム上の管理所、ダム下の広場、どちらにもトイレあります。
意外にうれいしい。

③のダム、2013年の新しいダム。取り付け道路もきれい。
①のダムとはそれほど距離離れてはないが、こちらのダムの水は
日本海側に流れる川の水。

④のダム、水分神(みくまりのかみ)をダム名にしている。
(地名の三熊も、ひっかけているのでは?)
行ったとき、ダム湖上でドローンを飛ばしている人がいた。
駐車の際、縁を車止めと勘違いし、マフラーを壊すとこだった。

ハイドラ、ここでダム上級となった。
おまけに、この、みくまりダムでテリトリー獲得。
そんなに田舎じゃないけど、何度もくるようなところじゃない?
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2016/01/10 23:29:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べりばあ さん。お心遣いありがとうございます。銀べりは年季が入っているので仕方がないかと思います。いろいろ剥がすので、この機に内装が綺麗になりそうです。」
何シテル?   08/19 08:17
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation