• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月23日

7/22-24 岩手 花巻 覚書き①

7/22-24 岩手 花巻 覚書き① 豪雨災害で被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
旅で訪れた所の被害映像を見るのは本当心苦しい。
一日も早く元の生活に戻られるのを願っています。

昨年夏・秋に続いて、今年も東北に行った。今度は岩手県花巻。覚え書き記録。
有休取って金土日の3日間。メイン目的は20年前に行けなかった早池峰山登山。

初日。神戸空港から花巻空港へ。初めて乗るFDA便、飛行機の色が黄色だった。このフジドリームエア(FDA)一機毎に色が違うよう。

直接申し込めばバースデー割ができたのだが、コードシェアのJALから予約購入してしまった。失敗。帰りは花巻→伊丹でJAL便にしたが、FDAはJALの半額でお菓子付。行き帰りともFDAにすればよかったな。

花巻空港からレンタカー。ヤリスハイブリット。何となく乗った感じがベリーサと違う。
慣れるため盛岡近郊のダム(綱取・簗瀬)まで写真撮りに走る。ついでに区界峠、新区界トンネルどちらにも行ってみた、新区界トンネル無茶走りやすい。

少しヤリスに慣れたので、盛岡で豪一めんという、二郎系のラーメン食べた。味噌味で美味しかった。

花巻まで戻って24時間ストアーで買い出し。力あんぱんなるものがあり、買ってみた、なかなか食べ応えがあって美味しい。
ケンジの宿に泊まる。1泊2900円だが綺麗でとても快適。連泊する。
この日は120km

2日目。天気が悪く登山は断念、ドライブに変更。遠野に行って、カッパ淵を
見学。残念ながらカッパは居なかった。R340を通って盛岡に行って、綱取・簗瀬、四十四田ダムのダムカードをそれぞれもらう。
滝沢中央スマートicから花巻iCまで高速。制限速度120km区間だが土砂降り雨でスピード出せない。花巻温泉街を通過して豊沢ダム。
高村光太郎記念館を見学。宮沢賢治の弟さんと親交があり、この地に数年間おられた。活動されていた家の他、手、乙女の像のレプリカや習作。智恵子抄のレモン哀歌の朗読を聞く。心に響く。

湯田ダムから国道で秋田県入りのつもりだったが、災害の為通行止め。北上西IC
から湯田間は高速(無料代替)で越境。途中の錦秋湖SAに、ババヘラがあるとの情報もってたがなかった、また食べられず。この日のここまでの写真は誤って紛失。

道の駅 さんないで「十割そば」。東北のおそば美味しい。
横手やきそばか湯沢の稲庭うどんで麺づくしもいいかなと思ったが、土砂降り以上の雨が降って来て、立ち寄るどころでなく素通りになってしまった。

皆瀬・板戸ダム寄って、栗駒道路。なかなかいい道。秋に登山・温泉に来たらいいだろうなと思う。県境超えて胆沢ダムに寄って、道の駅 種山ヶ原経由して花巻に戻った。
宮沢賢治童話村でイルミネーションしているので見にいった。

この日は約500km                 ②に続く

仙台育英、東北勢で甲子園初優勝おめでとう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/22 22:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

明日への一歩
バーバンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年8月23日 0:14
ランブラさん、こんばんは( ^ω^ )

雨の中の東北旅お疲れ様でした。
イルミは銀河鉄道の夜のイメージでしょうか✨素敵ですねぇ✨宮沢賢治ゆかりの地にはいつか行ってみたいと思っています(*´艸`*)
先日電話をかけて来た親友が、婆婆を栗駒に連れて行きたいと言ってました。良い所なんでしょうね〜(*´꒳`*)
横手は母の出身地なので、よく子供の頃夜行列車wに乗っていきました。地名だけでも懐かしいです♪
ババヘラはきっと又チャンスありますよ(^_-)

来年は此方へとの事🤗是非ご一報下さいね〜(^。^)/
コメントへの返答
2022年8月23日 7:30
おはようございます。

栗駒は紅葉🍁日本一と呼ばれている所らしいですよ。写真で見る限りですが確かに凄そうです。冬に秋田は行った事はないので、横手のかまくらを見てみたいです。きりたんぽも食べたい。また行きたいと思います。
2022年8月23日 4:18
お疲れ様でした
一泊2900円は安いですね
東北はまだ未踏なんで参考に
させていただきます_φ(・_・
コメントへの返答
2022年8月23日 8:22
おはようございます。
神戸から東北各地へ飛行機では、安く楽に行けるようなったので行きやすくなりました。

車で行くとすると
ディーラーの担当者が福島まで車でとんぼ帰りしたと言ってましたが、往復で1600km。遠い。kazuさんも車で秋田まで帰省と書いてましたね。無茶遠く感じます。
2022年8月27日 21:40
こんばんは。
ブログを拝見したらまた東北に帰りたくなってきました(笑)
ラーメン美味しそうですね。雪国東北に来たら味噌ラーメンは間違いないです。
栗駒道路の紅葉は10月下旬から見頃になります。
色鮮やかな紅葉をまた見てみたいですね😁
コメントへの返答
2022年8月27日 23:07
コメントありがとうございます。
東北各県は味噌を含めてごはんが美味しいですね。兵庫県も大好きですが、味噌の地位がそれほど高くないのが残念というか。。僕のバックボーンが味噌文化の名古屋出身なので。
行かれたKAZU-MZさんがいうなら栗駒の紅葉は間違いないですね。僕も見てみたいです。
ババヘラアイスを食べたいなと思っていますが、天候もあったりして意外に出会えない。秋田市内から男鹿にかけてが多いらしいでしょうか。そこ狙ってみます。

プロフィール

「道の駅奥出雲交流館、飲めないので甘酒ソフト」
何シテル?   08/15 12:16
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation