• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

8/14 尼崎ボート 競艇初観戦  忘備録

8/14 尼崎ボート 競艇初観戦  忘備録 尼崎センタープール前をよく通ったことはあったが中に入ったことはなく。
息子を連れて初めて競艇場に潜入した。備忘録。

駅から競艇場に行く感じが競馬場によく似ているかな。

ゲートで100円玉投入して入場。

暑いんでどうしようかと思ったが、一般席でも冷房効いた席に座れる。

多幸焼100円を食べる。タコではなくコンニャクが入っている。
まあ美味しい。場内の食べ物は総じて安めかな。

水上を走るというよりかっとんでいく感じ。

水上でドリフトしながらターンしている感じで、ホントに水面を飛んでるな。

生で見ると結構な迫力です。

400CCの2気筒2ストサウンドが聞ける。
レーサーは自分でモーター(エンジン)整備とプロペラ調整を
しないといけない。レーサー兼メカニックである。
50超える現役レーサーも多い。経験も必要。
女子選手も少なからずいる、女子と男子の差は最低体重制限に
5kg差があるくらいしかなく基本混走。
モーター(エンジン)の個体差が大きく当たりハズレがある。
イン寄りの1号艇がかなり有利。
スタート位置決めに駆け引きがある。
スタートは激ムズ、0.2秒以内の世界。フライングの罰則が厳しい。
1、2ターンマークでほぼ勝負決着。

基本情報は息子がなぜか詳しくて彼から聞く。

舟券を息子は買えない年のなので、脳内競艇というアプリで2人してエア買い。

1レースからずっといたが全く当たらない。エア買いで良かった。
息子もハズレばかりみたい。競艇って6艇しかいないのね、

この日は地元兵庫県選手のNo1を決める優勝戦が最終12レースだった。
1号艇の吉川選手が調子よくめっぽう強いみたいで
当たって帰りたいので、この方を軸に3連複でエア買いとリアル買いをしてみた。
1-3-6で決着してそこそこついて、エア買いとリアル買いとも何とかプラスになった。

吉川選手の表彰式を見たが、飄々とした普通の50のおっさんに
見えたが、水上では鬼のようなキレターンしていた、

競馬以上に当たらないので難しく感じた。買うのはやらない方がいいな。
ギャンブルしないでも見る分だけでも面白いと感じた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/31 23:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

95プラド ブレーキブースター修理 ...
ミルゾーさん

Mechanical thermo ...
Kinebohさん

久しぶりのかみさんのおにぎり
アンバーシャダイさん

スニーカー新調 NIKE
やる気になればさん

早起きできたので朝会へ💨💨
ken s M4さん

クラッチと言えば!カラカラ~♪シャ ...
〇やさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「びえん。ベリーサ左半分の床がベチャと水浸しになったので、診てもらったら劣化による雨漏りでした。修理に1週間」
何シテル?   08/18 17:29
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation